タグ

ブックマーク / nlab.itmedia.co.jp (6)

  • 科学的にここまで解明されている「雨の匂い」の正体

    雨が降るときなどに感じられる、いわゆる「雨の匂い」。心地よさが感じられ、好きだという人も少なくないのではないでしょうか。あの独特な香りについては科学的に研究されており、「ペトリコール」という名前もつけられているのだとか。 今回は「雨の匂い」の雑学をご紹介します。 「雨の匂い」の正体 雨の匂いを表す「ペトリコール(Petrichor)」という名称が生まれたのは、1960年代。オーストラリアの科学者らによる論文に登場する造語で、「暖かく乾いた天気が続いた後、雨が降ったときのよい香り」として使用されたそうです。 この研究では、雨の匂いの原因物質が岩石などに含まれている油であることが明らかに。それで、ペトリコールには、ギリシャ語で石を意味する「Petra」が使われたのだといいます。なお、実際にはこの成分は植物に由来するもので、放出後、岩石などに蓄積されるのだとか。 また、この他にも土壌細菌が作り出

    科学的にここまで解明されている「雨の匂い」の正体
  • 最高しかないやつ! スチャダラパー×EGO-WRAPPIN’の新曲MVにのん出演、圧倒的存在感に「神コラボ」の声

    スチャダラパーとEGO-WRAPPIN’のコラボ曲「ミクロボーイとマクロガール」の限定7インチアナログ盤が6月7日に発売。同日に公開されたMVに女優ののんさん(旧芸名:能年玲奈)が出演し、魅惑的でメロウな曲に独特の存在感を放っています。 ハートを突き破りにくる笑顔 鼻血出しててもかわいい 星野源さんなどのMVも手掛けた山岸聖太さんによるMVは、スチャダラパーとEGO-WRAPPIN’のいるミクロとマクロの世界を、のんさん演じる主人公の女の子が行き交うというストーリー仕立て。少しレトロな雰囲気ながら軽すぎず重すぎず、スチャダラパーとEGO-WRAPPIN’のいいとこ取りかよ、と感じさせるファンクでさわやかなナンバーなのは言うまでもないですが、のんさんのかわいさや透明感が最高に爆発したMVとなっています。屋上で軽快に歌うのんさんの姿がもはや神々しい。 まさかこんなコラボが見られるなんて ジャケ

    最高しかないやつ! スチャダラパー×EGO-WRAPPIN’の新曲MVにのん出演、圧倒的存在感に「神コラボ」の声
    wooloth
    wooloth 2017/06/09
  • 一軒家をそのままマンガ喫茶に 畳の上でゴロゴロ読めるマンガ喫茶「横浜へそまがり」はまるで友達の家だった

    子供のころ、友達の家でゴロゴロとマンガを読んでいる時間はなんであんなに楽しかったのだろう。一軒家をそのまま改造してしまったというアットホームすぎるマンガ喫茶「横浜へそまがり」は、そんなノスタルジックな気持ちを思い出すにはぴったりの空間だ。 店内は思いっきり民家風 「へそまがり」のバス停が目印 横浜駅西口から徒歩10分。大通りから一つ路地裏に入ったところに、バス停を模した「横浜へそまがり」の看板が出ている。懐かしい引き戸を開けると、店主のへそまがりさんが作務衣姿でにこやかに出迎えてくれた。「虫が入るんで網戸閉めますね」という一言に生活感が溢れている。 思いっきり普通の和室な店内 階段までマンガがずらり 2階建ての店内は階段からテーブルの下まで、まさに所狭しと漫画で埋め尽くされている。蔵書は約1万1千冊。へそまがりさんが元々収集していた2千冊に、閉店する知り合いのマンガ喫茶から買い取った9千冊

    一軒家をそのままマンガ喫茶に 畳の上でゴロゴロ読めるマンガ喫茶「横浜へそまがり」はまるで友達の家だった
    wooloth
    wooloth 2013/10/02
  • “中二病”心理をくすぐる楽曲だらけのクラシックアルバム「ハルサイとか聴いてるヤバい奴はクラスで俺だけ。」

    テーマは“中二病”――思春期の少年の心理に訴えかけるクラシック音楽を集めたアルバム「ハルサイとか聴いてるヤバい奴はクラスで俺だけ。~「春の祭典」初演100周年記念アルバム~」を、クラシック音楽レーベルのナクソス・ジャパンがリリースした。 ニーチェの哲学書を元にした「ツァラトゥストラはかく語りき」など、孤独、自意識、宇宙、神、死、前衛、反逆などのイメージを持つクラシック音楽を収録した。「現代により近い、もしくは時代が離れていても何らかの今日性を感じさせる作品」をセレクトしているという。 iTunes Storeでダウンロード販売しており、価格は900円。Amazon MP3ストアでも近日販売予定。iTunes版は電子ブックレットがついており、架空の男子中学生の心象風景を描いた挿話とともに収録曲を紹介する。 収録曲: edit. Alfonso X: Cantiga de Santa Mari

    “中二病”心理をくすぐる楽曲だらけのクラシックアルバム「ハルサイとか聴いてるヤバい奴はクラスで俺だけ。」
  • SIMロックなんて要らない?――海外旅行ついでにSIMフリーiPhone4Sを買うすすめ

    今さら言うまでもない話だが、日国内で販売されているiPhoneシリーズは、キャリアによるSIMロックが施されてきた。4S登場を機にソフトバンクモバイルに加え、auからも販売されるようになったが、残念ながら状況は変わらず、またしても落胆させられる結果となっている。 別にドコモで使いたかったわけではない。海外旅行海外出張が多い人間としては、SIMロックの有無はもはや死活問題なのだ。仕方ないので、海外で端末を調達することになる。日で購入するより割高だが、背に腹は代えられない。 先日ちょうどバンコクへ立ち寄る機会があった。ついでに最新4SのSIMフリー版を購入してきた。せっかくなので、海外SIMフリーiPhoneを購入・活用したい人のために、諸々の最新状況をまとめておきたい、というのが記事の主旨である。 最初に軽くおさらいしておくと、iPhoneは国・キャリアによってSIMロックの有無が

    SIMロックなんて要らない?――海外旅行ついでにSIMフリーiPhone4Sを買うすすめ
  • Wikipediaは6回リンクをたどればどんな語にもたどり着ける? ――をゲームにしてしまった「wikiすごろく」につい夢中

    実際やってみると難しい! 現在、200以上の言語で運用され、合計では1000万項目以上を網羅する、ウェブ上のフリー百科事典「Wikipedia」。そんなWikipediaを使った、一風変わったすごろくゲーム「wikiすごろく xPedianの行進」を紹介します。 ゲームの目的は、ランダムで出題される2つの言葉を、Wikipediaのページ内リンクを使って結びつけること。例えばスタートが「生命表」、ゴールが「大気汚染」だったら――「生命表 → 生態学 → オゾン層 → 国立環境研究所 → 地球環境問題 → 大気汚染」と、こんな感じでリンクをたどっていき、最終的に「大気汚染」までたどり着くことができればクリア。回数制限はなく、途中でズレたと思ったら戻ってやり直したりすることもできます。すごろくというよりは、ちょっと変わったルールのしりとりと言った方がイメージしやすいかもしれません。 こう聞くと

    Wikipediaは6回リンクをたどればどんな語にもたどり着ける? ――をゲームにしてしまった「wikiすごろく」につい夢中
  • 1