2018年10月19日のブックマーク (6件)

  • Rust でマルチスレッドプログラミングのメモ - エンジニアですよ!

    Rust でのマルチスレッドの勉強のためにぷよぷよっぽいゲームを書いているので、学んだことを書いておく。 Rust ではデータ競合は起こせない Rust はデータ競合 ( data races ) がないことを保証している。( data races であって race conditions ではない。 Races - 参照 所有権のシステムによって同一のメモリを複数箇所から同時に書き換えることができないようになっており、これをコンパイル時にチェックすることで安全性を保証している。 これに違反している場合はコンパイルが通らない。 これはマルチスレッドでも適用されるので、安心してコードを書くことができるが、その分最初はコンパイルが通らなくて悩むことも多かった。 スレッドを使ってみる 単純な例 スレッドは標準ライブラリの thread::spawn を使う。 以下はスレッドを生成して1秒後に h

    Rust でマルチスレッドプログラミングのメモ - エンジニアですよ!
    wordi
    wordi 2018/10/19
  • Go言語開発を便利にするMakefileの書き方 - Qiita

    Go言語開発での makeコマンド と Makefile Go言語の開発ではmakeコマンドをタスク自動化ツールとしてよく使います。 よく使うコマンド、自動化したいタスクをMakefileに記述しておくと、開発に使う複雑なコマンドをすぐに実行したり、チームで共有出来ます。 Makefileに対して、難しいイメージを持っているかもしれませんが、超基のMakefileの書き方はとてもシンプルなものです。 この記事の目的 Makefileの超基がわかる Go言語開発のタスク自動化ツールとしてのMakefileの書き方がわかる 前提知識 シェルスクリプト についての知識 書き始める前の準備 EditorConfigを設定して、タブ / スペース によるインデントのトラブルに会わないようにしましょう。 公式サイトにあなたのエディタが、EditorConfigをサポートしているか、プラグインの追加

    Go言語開発を便利にするMakefileの書き方 - Qiita
    wordi
    wordi 2018/10/19
  • 武道館レベルの会場が騒然としたAdobeのヤバい新技術(しかもリリースされます)

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    武道館レベルの会場が騒然としたAdobeのヤバい新技術(しかもリリースされます)
    wordi
    wordi 2018/10/19
    冒頭の顔の追従、アニメブラシ、被写体トリミングは仕組みが想像つくけど写真のはパース計算からの近似画素コピーとかやってんだろか
  • 毎秒1万リクエストの負荷試験をした話 - pixiv inside

    はじめまして。ピクシブで広告関連のプロダクトを開発しているeastです。今回は、社内で運用している広告配信サーバーの負荷テストを実施したので、その話をしたいと思います。 経緯 ピクシブの広告配信サーバーは、pixiv体を中心に複数のサービスに対して広告配信を行なっています。現在私はこの広告配信サーバーの大規模改修を行なっているのですが、先日ついに広告配信サーバーの改修がほぼ完了したので、試しに負荷試験を行なってみたいと思い立ちました。 目標は毎秒1万リクエスト ピクシブの広告配信サーバーへのリクエスト数はDailyで 4〜6億req もあり、これは毎秒平均に直すと約 5,000RPS(Request Per Second) になります。さらに、ピークタイムである休日の深夜帯には 12,000RPS にも達します。つまり新しい広告配信サーバーにも、毎秒12,000のリクエストを捌く性能が必

    毎秒1万リクエストの負荷試験をした話 - pixiv inside
    wordi
    wordi 2018/10/19
    Locustによる1万req/secをGKEを借りて達成する手法について
  • Windowsのコマンドプロンプトを便利に使うための10のミニテクニック

    はじめに Windowsの操作の基GUIですが、ファイル操作などを手早く行うためにコマンドプロンプトを使うこともあると思います。稿では、Windowsのコマンドプロンプトをより便利に使うためのちょっとしたテクニックを10個紹介します。 対象読者 Windowsのコマンドプロンプトをある程度使ったことがある方 動作確認環境 Windows Vista Windows XP 一部の機能は、Windows XPでは利用できません。文内で都度補足します。 コマンドプロンプトからエクスプローラに移動する コマンドプロンプトで作業中に、カレントディレクトリのファイルをエクスプローラで操作したくなることがあります。たとえば、カレントディレクトリにあるいくつかのファイルをほかのディレクトリにコピーする場合、各ファイルの名前をキーボードから入力するより、マウスを使ったほうが簡単です。そんなときに便利

    Windowsのコマンドプロンプトを便利に使うための10のミニテクニック
    wordi
    wordi 2018/10/19
  • カレント・ディレクトリを常にタイトルバーに表示したい - OKWAVE

    結構手間ですができます。 ○以下の3つのファイルを用意 (1) @title %CD% @doskey /macrofile=(3)のファイル名 (2) @echo off if %1. == . cd /d %HOMEDRIVE%%HOMEPATH% && goto end cd /d %1 :end title %CD% (3) cd=(2)のファイル名 $* ○cmd.exeの起動用ショートカットの起動スクリプトに(1)を登録

    カレント・ディレクトリを常にタイトルバーに表示したい - OKWAVE
    wordi
    wordi 2018/10/19
    コマンドプロンプトでタイトルに常にカレントディレクトリを表示する方法、aliasを利用する