2020年6月3日のブックマーク (7件)

  • 靖国神社トイレに落書き疑い逮捕 「武漢皆殺し」ネット右翼装い | 共同通信

    靖国神社(東京都千代田区)の公衆トイレに新型コロナウイルスの震源地とされる中国湖北省武漢市の人を「皆殺しにしよう」と落書きしたとして、警視庁麹町署は3日、建造物損壊などの疑いで、東京都江戸川区南小岩、システムエンジニア川辺将容疑者(33)を逮捕した。 麹町署によると、韓国中国を敵視し排外的な言説をネット上で流布する「ネット右翼」に反感を抱いていたという。ネット右翼を想像させる落書きによっておとしめる効果を狙ったとみられ、「一矢報いたかった」と供述している。 逮捕容疑は5月4日、男性用個室トイレの壁や便器に「武漢人を皆殺しにしよう」などと落書きした疑い。

    靖国神社トイレに落書き疑い逮捕 「武漢皆殺し」ネット右翼装い | 共同通信
    world24
    world24 2020/06/03
    靖国は以前から被害あったから防犯カメラあるんだな
  • ほっこり しねよ

    ほっこり って表現が死ぬほどイラつく。各場所がわからんけこんなどーでもいい名前を隠してのとこにぶちまける!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!ぎゃあああああああああああ! ほっこりってなんなん!!?!??!?!? ほっこりって!! ほっ      こり  !!! いみわからん   誇りたかい じゃねえし! ほころぶ? 綻ぶ。ほころぶか! ほっころぶ ほっこ+ろぶ が変化して ほっこ+り か? しねよ!認めんぞ ぎゃああああす! わけわかめ。いらいらわかめ。 じゃあ 今日もほころぶっていってろや。まじで! はぁはぁ・・・。 もっこり   ぜんぜんイライラせん ぽっこり   ぜんぜん ぽっきり   ぜんぜん ちょっきり   ぜんぜん すっこり   ちょっと さっこり   まぁ しっこり   ぜんぜん せっこり   ぜんぜん そっこり   ぜんぜん めっこり   ん・・

    ほっこり しねよ
    world24
    world24 2020/06/03
    「ほぼほぼ」が嫌い
  • 【まとめ】邦題が素敵すぎて、原題とのGapが半端ない映画20選 - あとかのブログ

    こんにちは、あとかです♪ 私は「吹き替え派」のせいか、邦題がカッコいい映画が好きです。 最近は英語教育が行き届いてきて、洋画の原題の英文のまま使っているケースがとても多くなった様に感じます。 昔は、マーケティング戦略のために流行っている言葉を無理やり使ったり、関係のないヒット作の続編の様に見せかけるためだったり、原題と似ても似つかぬ邦題がつけられると言う、悪しき例も確かにあります。 ただ、それ以上に日語の美しさを存分に発揮した「名邦題」も、数多く存在します。 今回は、邦題が素敵すぎて、原題とのGapが大きすぎる映画20選について、ご紹介します。 なお、それぞれの原題を直訳していますが、私の語学力では限界がありますので、翻訳サイト(アプリ)に頼っています。 邦題が素敵すぎて、原題とのGapが半端ない映画 「天使にラブ・ソングを…」 「俺たちに明日はない」 「今そこにある危機」 「セッション

    【まとめ】邦題が素敵すぎて、原題とのGapが半端ない映画20選 - あとかのブログ
    world24
    world24 2020/06/03
    原題に込められた意味理解していないのに邦題の方が素敵とか言うのやめた方がいい。「天使にラブソングを」はキリスト教徒にはしっくりこないはず。
  • 官邸の「反政府番組監視」 小川彩佳・和田アキ子・IKKOも対象

    安倍政権が官僚支配と並んで力を入れてきたのがメディア支配だ。誌・週刊ポストが前号で官邸の内閣広報室がテレビ番組を監視していることを示す“機密文書”を報じると大きな反響を呼び、キー局の番組関係者から、「うちの番組は監視対象なのでしょうか」との問い合わせがあった。この監視文書をもとに、官邸は気にわない報道やコメンテーターの発言があると公式ツイッターで反論し、報道に“圧力”をかけてメディア支配に利用していたのだ。 内閣広報室の番組監視は分析チームの職員3人ほどが専従となって、毎日、番組を視聴して出演者の政策に対するコメントなどを書き起こす作業を行なっている。記録文書は東京都内の男性会社員が情報公開請求して入手し、誌が提供を受けた。開示文書は2月1日から3月9日付までの約1か月分だけでA4判922枚に及び、2種類に分類されている。 1つは「報道番組の概要」とのタイトルで、朝は「スッキリ」(日

    官邸の「反政府番組監視」 小川彩佳・和田アキ子・IKKOも対象
    world24
    world24 2020/06/03
    アメリカのCIAは沖縄の芸能を分析していた https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/258263
  • 【検証】クイズ王は、大喜利の回答からお題を導き出せるのか? | オモコロ

    通常の大喜利では出されたお題から回答を考えるが、逆に「回答」だけを見て「お題」を当てることはできるのか? 超高難易度の検証に、あの方がチャレンジしてくれました。 こんにちは、ライターの店長です。趣味で大喜利をしています。 このように大喜利は、出された「お題」に対して「回答」を考えるゲームです。 それだけでも結構難しいのですが、 逆に「回答」から「お題」を当てるのは、さらにやりがいがあるのではないでしょうか? 盛り上がれば新しいゲームになるかもしれません。当てられるかどうか、さっそく検証してみたいと思います。 検証開始 というわけで早速、オモコロライターのみくのしんをzoomで呼んで趣旨を説明してみました。お笑いは好きで、今回かなり自信があるらしいです。 答えを見て大喜利のお題を当てればいいんだよね? 悪いけど俺、マジで当てちゃうよ? 自信満々ですね。 当てたらそれで説立証なんだよね、大丈夫

    【検証】クイズ王は、大喜利の回答からお題を導き出せるのか? | オモコロ
    world24
    world24 2020/06/03
    大喜利もうまいんじゃないの?
  • ポーランドから秋田に移住しソーセージ作りをしている職人さんの名前があまりにも良すぎた「日本人からの好感度抜群な名前」「旨いの作ってそう」

    BOOBY @Bonjin13_BOOBY ポーランドから秋田に移住してソーセージ作りをしてる職人がいるんだけど、あまりにも名前が良すぎるから今度取り寄せてべてみるかな pic.twitter.com/5aB6702VGk 2020-06-02 17:14:50 リンク 47CLUB(よんななクラブ) 秋田県【秋田発・ソーセージ革命【ポルミート】】 - 名産・特産品・ご当地グルメのお取り寄せ・贈答は47CLUB 美の国秋田からすべてのご家庭へ、ヨーロッパの味と香りをお届します。秋田県 商品のお取り寄せ、贈答なら47CLUB(よんななクラブ)全国の地域をよく知る地方新聞社が実際に探し回って、見て、使って、べて「これはすごい!」と思った 秋田県 秋田発・ソーセージ革命【ポルミート】をご紹介する、お取り寄せ、贈答ショッピングサイト 47CLUB(よんななクラブ)。地元の隠れた人気店、地元での

    ポーランドから秋田に移住しソーセージ作りをしている職人さんの名前があまりにも良すぎた「日本人からの好感度抜群な名前」「旨いの作ってそう」
    world24
    world24 2020/06/03
    「嫁に騙されて日本に来ました」が持ちネタ。燻りがっこソーセージめっちゃ美味しいらしい。
  • “感染者 1日10人の入国で3か月後に大規模流行” 専門家 | NHKニュース

    新型コロナウイルスの第2波に向けた警戒が続く中、海外から感染者が入国するリスクについて、専門家が新たにシミュレーションを行いました。今後、感染が流行している国から1日当たり10人の感染者が入国した場合、3か月後には100%に近い確率で大規模な流行が起きるとしています。一方、1日1人であれば大規模な流行は4割以下の確率におさえられるとしていて、専門家は「感染者が流入するリスクをしっかりと踏まえたうえで入国制限の緩和などを検討すべきだ」と指摘しています。 北海道大学大学院の西浦博教授らのグループは今後、海外から何人の感染者が入国すると大規模な流行が起きるのか、シミュレーションを行いました。 それによりますと、感染が流行している国から1日当たり10人の感染者が入ってきた場合、検疫でのPCR検査やホテルなどでの2週間の待機要請を行ったとしても、完全には防げず一部は流入してしまい、3か月後には98.

    “感染者 1日10人の入国で3か月後に大規模流行” 専門家 | NHKニュース
    world24
    world24 2020/06/03
    7月から旅費の補助出そうとしてる。お金払ってまで感染拡大させようとする政府