2022年1月8日のブックマーク (4件)

  • お世辞が言えない

    思ってもないことを言うのは悪だと思ったまま歳を取り、お世辞も相手を喜ばすちょっとした相槌も言えないまま30代半ばになってしまった。 サービス精神が無いし相手を喜ばすホスピタリティも無いのって、心にも無いことを言うより悪だと思うようになってきた。 でも思ってないことを言うには演技力が無いしわざとらしくなってしまいそうで何も言えない。 「あ〜」とか「はははは」とかしか言えない。当に何か思うことがあればそのまま発言できるんだけど、人に興味があまりないから何かしらの感想を持つ範囲が狭いんだと思う。 あと一般的に必要とされる挨拶も苦手。今年もよろしくお願いします〜とか相手の言うことのおうむ返ししかできない。 このまま歳を取るのが不安です。

    お世辞が言えない
    world24
    world24 2022/01/08
    褒めるところ探せばあるよ。他人を低くみすぎているか、単に関わりたくないだけなのでは。
  • 白菜がけっこう新しい野菜と聞いて衝撃を受けたあの頃

    いかにも昔からずっとわれてきた野菜みたいな面をして冬の卓に上がってたけど 大根みたいなベテランに比べりゃはるかに幼いルーキーだと知ってすごい衝撃を受けた。 うちは貧窮しているので冬の卓は白くなりがちなのだが、そのツートップの片割れが江戸時代には居なかったっていうね。 米すらろくにえなかったあの時代に大根しか頼るものがないってそれ貧乏人死ぬじゃん、と思ったのだが。 明日葉なんかは昭和から平成にかけてようやく定着してきたけど、先々「これがぜんぜん出てこない卓なんて想像できない」というレベルに成長するのだろうか。 キャベツも白菜もだいたい同世代なのらしいが、何故か白菜だけはずっと前からあるものだと信じ込んでいた。 名前がひらがなだからだろうか。不思議なこともある。

    白菜がけっこう新しい野菜と聞いて衝撃を受けたあの頃
    world24
    world24 2022/01/08
    イタリアでトマトが食べられるようになったのが300年前くらいって聞いた時はそんな最近なんだって驚いた
  • 50代で浮かび上がってくる承認欲求のヤバさ - シロクマの屑籠

    togetter.com 正月明けに、「50代くらいになると何をやっても褒められなくて、不安になり、承認欲求をこじらせる人が多い」というtogetterを発見した。 当だろうか? だとしたら世知辛い世の中だ、大変ですね、でも自分も無関係とは言えないな、などと思った。 そもそも、50代にもなって他人に褒められたい、それも、褒められているとはっきりわかるかたちで他者からの承認をいただきたい心境とは、どんなものだろうか。 私は、そのような心境は ・心理発達のプロセスが厳しかったことのあらわれか ・その人を取り囲む環境が特に難しくなっているか のどちらかに思われ、どっちにしても滅茶苦茶厳しいよね……といった風に思った。しかも、案外他人事とも思えなかったりもした。今回は、それらについて書いてみる。 「50代になって、わかりやすく褒められなきゃ不安ってどういう心理発達なのよ」 まず心理発達のプロセス

    50代で浮かび上がってくる承認欲求のヤバさ - シロクマの屑籠
    world24
    world24 2022/01/08
    他人は自分の鏡。鏡は先に笑わない。
  • 大石格(日本経済新聞) on Twitter: "沖縄県はコロナの波が来るたびに「米軍基地からウイルスが広がっている」と主張しましたが、政府は「観光地だから」と相手にしませんでした。岩国でも流行して、米軍主犯が明確になりました。 https://t.co/HA9D9Bnc6B"

    沖縄県はコロナの波が来るたびに「米軍基地からウイルスが広がっている」と主張しましたが、政府は「観光地だから」と相手にしませんでした。岩国でも流行して、米軍主犯が明確になりました。 https://t.co/HA9D9Bnc6B

    大石格(日本経済新聞) on Twitter: "沖縄県はコロナの波が来るたびに「米軍基地からウイルスが広がっている」と主張しましたが、政府は「観光地だから」と相手にしませんでした。岩国でも流行して、米軍主犯が明確になりました。 https://t.co/HA9D9Bnc6B"
    world24
    world24 2022/01/08
    他の基地がある県はそんなことないぞ。と言っている方、その県のスーパーではドル使えますか?沖縄みたいに毎日レート表示してますか?