2021年6月22日のブックマーク (8件)

  • 宇宙世紀の悶々 「機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ」 - 挑戦者ストロング

    悶々とするハサウェイ 機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ 【Blu-ray通常版】 バンダイナムコアーツAmazon ロボットアニメに平気で今村昌平を持ち込む男・富野由悠季原作の、たぶん忠実な映像化(原作未読)。宇宙世紀の童貞あるある。 (★4) 男どもを虜にするギギという娘のエロさはいわゆる「遊郭の囲われもの」のエロさであって不健全で不健康、それゆえに惹きつけられる類のものだ。ギギを見てオレが連想したのは都市伝説の「桃娘」だ。古代中国で桃だけを与えられ育てられた少女は、書記長クラスの偉いさんしか抱けない超高級娼婦。肢体は柔らかく肌からは桃の芳香がするという(モチ先生のエロマンガで読んだ)。メシが桃だけじゃー死ぬだろというツッコミはさておき、スケベ妄想のひとつのすぐれたパターンであろう。『閃光のハサウェイ』はギギを当代最高レベルの作画と演技で描き、エロいだけの小娘を唯一無二のファム・ファタ

    宇宙世紀の悶々 「機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ」 - 挑戦者ストロング
    wosamu
    wosamu 2021/06/22
    ちゃんと前提をすべてクリアして映画に臨んだ人はこんな感想はいらないわけで、こういう感想が横行するのはわかるんだけど、ハウンゼンのシーンはギギがその素性に反して高い教養をってシーンでしょうに。
  • 「インターネット=社会」若者の間で広がる「セカイ系」の世界観(稲田 豊史) @gendai_biz

    映画を早送りで観る理由 #4 好きなものをけなされたくない人たち 後編】 映画やドラマやアニメを倍速視聴、もしくは10秒飛ばしで観る習慣に対する違和感を、記事「『映画を早送りで観る人たち』の出現が示す、恐ろしい未来」に書いたところ、大きな反響があった。その内容を深堀りした記事を全4回で配信する企画、最終回は“視聴者のワガママ化”をテーマに前後編でお届けする。 ⇒前編「若者のあいだで「批評」と「スポーツ観戦」が不人気な理由」はコチラ 自分と違う意見を、放っておけない 前述の記事には多くの賛同の声がTwitterのタイムラインに溢れたが、一方で、以下のような反応もあった。 「どう観ようが勝手」「マスコミが観方を押し付けるな」「それ、あなたの感想ですよね」「早送りされるような作品を作る奴が悪い」 もちろん、反論はあっていい。ただ、寄せられたリプの中には、「私が否定された。ひどい!」とでも言わ

    「インターネット=社会」若者の間で広がる「セカイ系」の世界観(稲田 豊史) @gendai_biz
    wosamu
    wosamu 2021/06/22
    記事内でも書いてあるけど20年位前のはやりだろ?今の人、知らないのでは?
  • ダルビッシュ、MLB史上最速1500奪三振 ランディ・ジョンソン抜く197試合目で達成(Full-Count) - Yahoo!ニュース

    ■パドレス 6ー2 ドジャース(日時間22日・サンディエゴ) パドレスのダルビッシュ有投手が21日(日時間22日)、拠地でのドジャース戦で先発登板し、今季7勝目、日人3位タイのメジャー通算78勝目をマークした。6回を投げて2安打1失点11奪三振の好投。MLB史上最速となる1500奪三振を達成した試合を白星で飾った。 【写真】「なんて男だ!」…ダルビッシュが魅せた男気! 高級ステーキを同僚だけでなく相手チームにもふるまう! ダルビッシュはこの日が15試合目の先発。初回先頭のベッツを三ゴロに仕留め、続くラックスを四球で歩かせると、ここから三振ラッシュがスタート。ターナー、スミスから連続三振を奪うと、2回はビーティー、テイラー、マッキンストリーを3連続三振に仕留めた。 さらに3回もレクス、ウリアスから三振を奪い、怒濤の7連続三振。ベッツにソロを浴びて、連続三振は途切れたものの、その後も三

    ダルビッシュ、MLB史上最速1500奪三振 ランディ・ジョンソン抜く197試合目で達成(Full-Count) - Yahoo!ニュース
    wosamu
    wosamu 2021/06/22
    ”スライダー、カットボールは2700台で大きな変化はなし。” https://news.yahoo.co.jp/articles/ea3033e5fd7e88dc5562101bab90ae6cd30b2b70
  • 『【東京五輪】約40分間の5者協議は “茶番” 「無観客」を拒否し続けたのはIOCでなく日本側だった(東スポWeb) - Yahoo!ニュース』へのコメント

    銀英伝の自由惑星同盟の支持率回復の為に、大規模な戦果を求めて、帝国領に遠征する腐敗した政権と同じような事を、まさかこの日で見る事になるとはなぁ。凄い時代になったものだ。

    『【東京五輪】約40分間の5者協議は “茶番” 「無観客」を拒否し続けたのはIOCでなく日本側だった(東スポWeb) - Yahoo!ニュース』へのコメント
    wosamu
    wosamu 2021/06/22
    日本の小説なんで日本で見るのは当たり前じゃね(とか混ぜっ返すが)/創竜伝とかもなんぼなんでも・・・とおもったもんだが
  • 進次郎に届け、95%に支持される規制

    小泉進次郎どの 頼むから規制して欲しいものがある。 それも、これを規制する事で無駄な資源の浪費が大幅に抑えられるし、国民の95%は支持するはず。 ポスティング広告を規制してくれ宅配すしとか、ピザとか、議員の支持訴えとか、廃品回収だの、マッサージだのと 2,3日置いとくと何枚も入ってんのは、邪魔でしょうがないし、あのバラまきまくって結局はゴミになるだけの広告に使われてる資源が勿体ないんだよ 郵便物、配達物以外の、宛名のない広告のポスティング行為を刑罰つき違法行為にしてくれ 印刷業とか、ポスティングのバイトの人とか、一部以外には大歓迎されて支持されるぞ 水回りの詐欺業者などの詐欺被害も減って防犯にもつながって情報弱者保護にもなる 政治家も選挙活動の一つを封じられて身を切る改革を実行したと庶民受けも抜群よ そしてこれは環境的にも正義で、森林伐採の抑制になり、地球温暖化防止にもつながって世界が喜ぶ

    進次郎に届け、95%に支持される規制
    wosamu
    wosamu 2021/06/22
    どんなのだよとおもったら本当に95%くらいに支持を得られそうな名案でワロタ。
  • 消費減税、あくまで「目標」 失敗踏まえ、実現性重視 立民公約(時事通信) - Yahoo!ニュース

    衆院会議で内閣不信任決議案の趣旨弁明に臨む立憲民主党の枝野幸男代表(手前)。奥は菅義偉首相=15日、国会内 立憲民主党は、衆院選公約に消費税率5%への時限的な減税を「目標」として盛り込む方向だ。 【図解】政党支持率の推移 秋までに行われる衆院選で野党勢力が勝利して政権交代を果たしても、参院では当面、少数与党で必要な法改正が困難との理屈だ。民主党政権時の経験から、公約実現性を重視する枝野幸男代表の意向が背景にあるようだ。 「来年の通常国会の税制改正で、野党の協力を得られるように努力したい」。枝野氏は19日、立民の福山哲郎幹事長とのオンライン形式の対談で、衆院選での政権交代を前提に、与党の立場から消費税減税についてこう述べた。 消費税率引き下げは、枝野氏が15日の衆院会議の菅内閣不信任決議案の趣旨弁明で打ち出した。次期衆院選での野党連携を進めるのが狙いで、共産、国民民主両党も賛成しており、

    消費減税、あくまで「目標」 失敗踏まえ、実現性重視 立民公約(時事通信) - Yahoo!ニュース
    wosamu
    wosamu 2021/06/22
    出来もしないことを言うよりは良いんだろうとは思う。
  • ブコメがひどいとかよく言われてるけど

    じゃあ、逆に、ひどくないネットコミュニティがあるかと言われると、それはそれで答えに窮するんだよな

    ブコメがひどいとかよく言われてるけど
    wosamu
    wosamu 2021/06/22
    ひどくないコメントがないコミュニティがなかったとしてもひどいコメントはひどいということで。程度問題だろって気持ちはわかりますが。
  • はてな民本当に日本語ヤバくね?【誰でもよかった】

    前からおかしいおかしいとは思ってたけど https://anond.hatelabo.jp/20210621104507 https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20210621104507 の反応見てこれはホンマモンだなとなった。 1.「誰でもよかった=気出したら誰でも殺せる」???lady_joker 「誰でもよかった=気出したら誰でも殺せる」という点が疑問視されてるのでは。 大口叩くやつは出した結果との整合性が問われる。万年吉野家バイトが「気出したらグーグルに入れる」とか言ってたらバカにされるよ 2021/06/21 えっ ほんと~~~~に意味わからないんだけど、 「誰でもよかった」って発言、「誰でも殺せた」「俺は世界最強」って意味になる? そんなわけわからん読解を元に嘘つきとか言われても殺人犯さんも実際に調書作った警察

    はてな民本当に日本語ヤバくね?【誰でもよかった】
    wosamu
    wosamu 2021/06/22
    珍しくこういうのに当たってた。お互いにテキスト外の前提を共有できてないだけなんだな。