タグ

2018年2月12日のブックマーク (4件)

  • 訃報:作家の石牟礼道子さん死去 90歳 「苦海浄土」 | 毎日新聞

    人間の極限的惨苦を描破した「苦海浄土(くがいじょうど)」で水俣病を告発し、豊穣(ほうじょう)な前近代に取って代わった近代社会の矛盾を問い、自然と共生する人間のあり方を小説や詩歌の主題にすえた作家の石牟礼道子(いしむれ・みちこ)さんが10日午前3時14分、パーキンソン病による急性増悪のため熊市の介護施設で死去した。90歳。葬儀は近親者のみで営む。喪主は長男道生(みちお)さん。

    訃報:作家の石牟礼道子さん死去 90歳 「苦海浄土」 | 毎日新聞
  • 錯覚を起こす人間の脳は「バカじゃない」 “意地悪な立体”を作り続ける錯視研究者・杉原教授が語る「目に見える物の不確かさ」

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 鏡の前に置いた物が、鏡の向こうではなぜか形を変えたり、消えたりする。坂道を転がり落ちるはずのボールが、逆にコロコロと坂を上っていく。 鏡の向こうでは、角柱が円柱になる「変身立体」 ガレージの屋根の形が変化 立体の一部が消えてしまう「透身立体」 目を疑うような「不可能立体」を次々に作り出すのは、明治大学で「錯覚/錯視」を研究する杉原厚吉教授だ。発表した作品は国際的な錯覚コンテストの上位に入賞し、過去には「錯覚美術館」や科学未来館の展示なども手掛けてきた。 杉原教授が錯覚の研究を始めたきっかけは、「ロボットの目」にあるという。プログラムが導き出した、ある意外な「解」――そこから始まった30年以上にわたる研究から見えてきたのは、人間にとって“意地悪な立体”の存在と、それをコントロールすることの意味だった。(聞き手:杉吏) 杉原厚吉 明治

    錯覚を起こす人間の脳は「バカじゃない」 “意地悪な立体”を作り続ける錯視研究者・杉原教授が語る「目に見える物の不確かさ」
  • 泰明小アルマーニ制服問題 校長「本物買えない家庭は類似品でもいいよ」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    泰明小アルマーニ制服問題 校長「物買えない家庭は類似品でもいいよ」 1 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]:2018/02/11(日) 07:01:56.45 ID:6pNiJwgL0 泰明小アルマーニ制服問題「購入無理なら類似品」 東京・銀座の中央区立泰明小学校が、高級ブランド「アルマーニ」がデザインした約8万円の新制服導入を決め、保護者らから批判が上がっている問題で、同小の和田利次校長(62)が9日、区役所で記者会見し、新制服の導入方針を「変えるつもりはない」と表明した (中略) 服を買える家、買えない家が出れば、経済力による児童の分断の種になりかねないが「そういうことが考えられるのは想定していた」という。一方、アルマーニとの交渉時には上限価格も提示せず、昨年11月に価格提示があった時には「高い」と思いながらも、素材の質を下げるなどの交渉もしなかった。「アルマーニさん

    泰明小アルマーニ制服問題 校長「本物買えない家庭は類似品でもいいよ」 : 痛いニュース(ノ∀`)
  • 安倍首相、黒田総裁の経済浮揚の功績評価 物価上昇率2%達成遠く…課題は山積(1/2ページ)

    安倍晋三首相は日銀の黒田東彦総裁に関し、「手腕を信頼している」と繰り返し述べてきた。市場の予想を超える異次元の金融緩和政策で、日経済を浮揚させた黒田総裁の功績への評価の表れだ。しかし肝心の物価上昇率は目標の2%には遠く、金融緩和で積み重なった巨額の保有資産は将来的な出口戦略を難しくさせるとの声もある。 「戦力の逐次投入をせず、必要な政策を全て講じた」。黒田総裁は就任後初めて臨んだ平成25年4月4日の金融政策決定会合で、日銀が資金供給を2年で倍増させる異次元の緩和政策を打ち出した。 出足は順調だった。異次元緩和は円安・株高を呼び込み物価上昇率も1・5%に達した。しかし26年4月に消費税が8%に増税されると消費は低迷。追い打ちをかけるように原油価格が下がり、中国など新興国経済の先行き不透明感から世界経済の成長が鈍った。 日銀は10月には国債購入量を年50兆円から80兆円に増やすなど追加緩和を

    安倍首相、黒田総裁の経済浮揚の功績評価 物価上昇率2%達成遠く…課題は山積(1/2ページ)