タグ

2017年5月19日のブックマーク (11件)

  • ミニマリストに学ぶ服の断捨離を成功させるコツ | CleanCle【クリンクル】

    服を断捨離してクローゼットをスッキリさせたい!でもどこから手をつけていいかわからなかったり、なかなか服を手放せない人も多いはず…。そこで!少ない服でもお洒落を楽しんでいるミニマリストは、増えていってしまう服とどう付き合っているのか調査♪いくつか共通する断捨離成功のコツを見つけたのでご紹介します! 画像出典:http://remainsimple.us/ 服を断捨離して自分スタイルを見つける♪ 服の断捨離が上手な、お洒落なミニマリストの方たちに共通しているのは、自分に似合う服をみつけていること。 服が少ない=毎日似たようなコーデ、ではなく、自分に似合うベストコーデをいくつか作り出し、アクセサリーやストールなどで上手にアレンジを楽しんでいるのがミニマリストです♡ なりたいイメージや、自分に似合う色をいくつか決めておくと、服を買う時にも、自分に似合うか、着まわせるかという視点が磨かれます。 可愛

    ミニマリストに学ぶ服の断捨離を成功させるコツ | CleanCle【クリンクル】
    wsrs0kza
    wsrs0kza 2017/05/19
    ルールを決めて断捨離、着まわせないを基準にしてみます!
  • 階段下収納のワックスがけ!全部出したついでに物の見直しをしました。 | OKEIKOして心豊かに☆シンプルライフ☆

    先日、ワックスがけをしました。 ▼関連記事 www.okeiko-simplelife.com しかし、階段下の収納スペースのワックスをかけていないことに気が付きました! ショック…(涙) どちらにせよ、物が沢山入っていたのでその日にはやる気にならなかったですが、、 天気が良かったので昨日ワックスをかけました(*^_^*) 階段下収納全出し!! ▼関連記事 www.okeiko-simplelife.com ワックスをかけるため荷物をすべて出しました。 荷物を出して前回と同様に… 掃除機をかけて、水拭きをしてワックスを2回かけました。 荷物を出したついでに不要な物はないか確認していきます。 全部出した荷物の写真は撮り忘れましたが… 出した荷物から使用期限の切れた薬とずいぶん前に病院で処方された薬を処分しました。 2015年の薬って…どんだけ古いのー!! 最近は病院で処方された薬は使い切るよ

    階段下収納のワックスがけ!全部出したついでに物の見直しをしました。 | OKEIKOして心豊かに☆シンプルライフ☆
    wsrs0kza
    wsrs0kza 2017/05/19
    ついで掃除やんなきゃ!
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    wsrs0kza
    wsrs0kza 2017/05/19
    ありがとう
  • ヒロシに恋をしてしまいました!! - シングルマザー子育て日記『ちいさな世界』

    ヒロシに恋をしてしまいました!! 先日、ぎゅうちゃんと《映画クレヨンしんちゃん 襲来!!宇宙人シリリ》を見に行って来たのですが、私はヒロシにメロメロ!!頼もしい姿に恋してしまいました!! ヒロシの事が気になって調べてみると、35歳で春日部に一戸建てを持ち、年収はなんと650万!!身長180センチとな!?すごい・・・。凄すぎるヒロシよ。という訳で。今日はヒロシについて書いていきたいと思います!! 映画になると急に頼もしくなるヒロシ。 映画ではヒロシが25歳若返って子供になってしまうのですが、それがまたイイ!!大きめとも言える上着に短パンにゆるゆるソックス(重要)小さな体でひまわりのベビーカーを押す姿は健気で何だかじ~んとしてしまいました。 体は小さくなっても中身はヒロシのままなのでいつも通り家族を支え守ろうと頑張ります。そんなヒロシの姿を見ていた私は、小さな子供を守る健気な少年を見ているよう

    ヒロシに恋をしてしまいました!! - シングルマザー子育て日記『ちいさな世界』
    wsrs0kza
    wsrs0kza 2017/05/19
    あの足臭ひろしが…チェックします
  • 子供のお手伝い。何を手伝ってもらうかは、保育園が参考になります - ベリーの暮らし

    家のことは、家族みんなで回していきたい。 そう思っているので、子供にもできることは、どんどんお願いしています。 今のメインは、洗濯物たたみ 小3の長男と、保育園年長の長女。今のメインのお手伝いは、「洗濯物たたみ」です。 洗濯物たたみを子供達に任せるようになったのは、かれこれ3年前。長男が保育園の年長だった頃のことです。 当時、保育園から帰宅後に長男がリュックから取り出したその日の「よごれもの」(保育園で着替えた衣服)を見て驚いたのです。ぴしっとたたまれた、服とズボン、ハンドタオル。保育園の先生に教わって、いつも自分でたたんでいると言うではありませんか(ありがとうございます、先生!)。 こんなに上手にたためるのならと、その日から、洗濯物は長男にたたんでもらうことにしました。 夜干し派のわが家では、洗濯した翌日、洗いあがった衣類をたたみます。物干しハンガーから衣類を外して、畳んで、それぞれの場

    子供のお手伝い。何を手伝ってもらうかは、保育園が参考になります - ベリーの暮らし
    wsrs0kza
    wsrs0kza 2017/05/19
    ロンパースの重ね畳を覚えたら、子供達もへぇ~!と納得でしょうね。生活の知恵が膨らみそう
  • 家庭菜園を始めよう!賃貸住宅でも出来る野菜と栽培のコツ | CleanCle【クリンクル】

    wsrs0kza
    wsrs0kza 2017/05/19
    ベランダでも出来るならやってみようと思います。
  • 【家庭菜園】えんどう豆が収穫できたので豆ごはんを作りました。あれ!?えんどう豆の種類を取り違えていた? - 煩悩退散!

    昨日、畑に行ってえんどう豆が収穫できたので、豆ごはんを作りました。豆ごはんは、この春の時期の風物詩ですね。とても美味しかったのですが、実は豆の種類を勘違いしていたのでは無いかという疑惑が出てきました。 家庭菜園をやり始めると気づくのは、結構な割合の人がこの時期えんどう豆を育てていることです。えんどう豆の栽培は、前年の11月頃からと結構な時間がかかりますが、それも、この時期に収穫したえんどう豆で豆ごはんを作ってみると理由が分かります。とっても美味しいんです。 特に関西では、豆ごはん用にはウスイエンドウという種類のえんどう豆を育てている方が多いようですね。 私も、このウスイエンドウの美味しさを教えてもらってから、毎年作り続けています。えんどう豆は、無肥料でもそれなりに育ってくれるので、自然農法に挑戦していた前の畑でも重宝していました。去年から借りている今の畑では、極僅かに鶏糞を与える栽培に切り

    【家庭菜園】えんどう豆が収穫できたので豆ごはんを作りました。あれ!?えんどう豆の種類を取り違えていた? - 煩悩退散!
    wsrs0kza
    wsrs0kza 2017/05/19
  • ミニマリスト本を読んで家庭菜園に憧れたけどなかなか実行できていない話 - ゆとり男とミニマリストの融合ライフ

    2017 - 05 - 11 ミニマリストを読んで家庭菜園に憧れたけどなかなか実行できていない話 ミニマリズムを深める どうもたんたんです。 家庭菜園ってなんかいい響きですよね。 ミニマリスト 思考を強く持っていて、を読み漁って ミニマリズム を深めているにあたって、自分で自給自足をすることによって安全なべ物を手に入れることができるのではないかと思うようになりました。 特に高坂勝さん著書「次の時代を先に生きる」を何回も読んでいるうちにそういった思いが強くなってきました。 次の時代を、先に生きる。 - まだ成長しなければ、ダメだと思っている君へ - 作者: ?坂勝 出版社/メーカー: ワニブックス 発売日: 2016/10/26 メディア: 単行(ソフトカバー) この商品を含むブログ (1件) を見る べ物を自分で作り出す自信があるだけで人生イージーモード べ物を自分で作る技術

    ミニマリスト本を読んで家庭菜園に憧れたけどなかなか実行できていない話 - ゆとり男とミニマリストの融合ライフ
    wsrs0kza
    wsrs0kza 2017/05/19
  • 週末が変わると、平日も変わる。忙しい時期の子どもとの遊び方|子育て情報メディア「KIDSNA STYLE」

    新学期が始まって1ヵ月 成長と変化の季節 新年度が始まりひと月が経ちました。保育所や幼稚園、こども園に通うようになった子ども、進級してひとつ大きくなった子ども、新年度は子どもたちにとって環境が大きく変わる季節です。春はワクワク感と同時に、 慌ただしく毎日が過ぎていくことへの不安も生まれる季節でもあります。 慌ただしさの中で、子どもたちとどう向き合っていいのか悩むママ・パパ達の声を多く聞くようになる時期でもあります。 子どもと遊ぶ時間が少ない… 週末は子どもたちと思う存分遊びたい!でも洗濯や掃除、買い物など平日にできなかった家事が沢山残っている…。どうしようと悩む声があちこちから聞こえます。 そんなママ・パパたちに提案です。 週末に子どもと一緒に平日に溜まった家事を片付けてみませんか?それも「遊び」ながら。 生活と遊び 遊びを通して主体性が育まれる 子どもたちにとって遊びは生活そのものです。

    週末が変わると、平日も変わる。忙しい時期の子どもとの遊び方|子育て情報メディア「KIDSNA STYLE」
    wsrs0kza
    wsrs0kza 2017/05/19
  • りんごの木、柴田愛子さんの『あなたが自分らしく生きれば、子どもは幸せに育ちます』 - ベリーの暮らし

    最近、素晴らしいに出会いました。 こうしましょう、と「教えてくれる」ではありません 『あなたが自分らしく生きれば、子どもは幸せに育ちます』 (柴田愛子著、小学館発行)。 子育てはこうしましょう、 こうするといいですよ、 と「教えてくれる」ではありません。 自分が子供にどう向き合っているかを 「思い出し、振り返り、考える」だと思います。 ads by google 振り返り、前に進むための「材料」をもらう 子育てをしていると、 「もっと優しい言い方があったのに」 「また、『早くしなさい!』と急かしてしまった」 など反省する日もあります。 子供に「ごめんね」と言わないまま(言えないまま)、 自分の中で反省。 でもその反省も、 数日経つと忘れてしまう。 いえ、忘れるというよりも その場で自分の気を済ませるために 子供にきつい言い方をしてしまう。 そしてまた反省する。 その繰り返しです。

    りんごの木、柴田愛子さんの『あなたが自分らしく生きれば、子どもは幸せに育ちます』 - ベリーの暮らし
    wsrs0kza
    wsrs0kza 2017/05/19
    時間を作ってでも読んでみたくなる本ですね
  • 5歳の反抗期の対応はどうすればいい?反抗期の特徴や対処法は?

    子供の初めての反抗期は、 何かと不安になりますよね。 ついこの間までは、 ただただ可愛いかったのに、 いつの間にかたくさん話せるようになり、 「こんなことまで話すようになったの?」 と、驚く事が多いと思います。 楽しく会話ができるのは、 ママにとっても嬉しいことです。 しかしその反面で、 反抗をするようになってきた5歳児に、 どう接したらいいのか?と、 頭を悩まされてしまう事もあります。 そこで今回は、5歳の反抗期の 理由や原因 特徴 対応と対処法 反抗期が無い場合 ご紹介していきます。 5歳になぜ反抗期がある? 参照元:http://brava-mama.jp/ なぜ5歳児には反抗期があるのでしょうか? 初めの反抗期は、「自分でやりたい!」 という自我が芽生えて起こる、 魔の2歳児と言われる反抗期ですよね。 それが5歳になると、 自分でできることの幅が増え、 家族や周りの人達からの、 期

    5歳の反抗期の対応はどうすればいい?反抗期の特徴や対処法は?