タグ

2011年3月29日のブックマーク (6件)

  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
    wssws
    wssws 2011/03/29
  • https://jp.techcrunch.com/2011/03/29/20110328minno-hopes-theres-a-place-in-this-world-for-a-small-simple-e-wallet/

    https://jp.techcrunch.com/2011/03/29/20110328minno-hopes-theres-a-place-in-this-world-for-a-small-simple-e-wallet/
    wssws
    wssws 2011/03/29
  • 震災の後に印刷屋が考えたこと

    3月11日に発生した大きな地震を、僕はオフィスで迎えた。 僕のオフィスはもともと活版印刷機を回していたビルなので、古いが大変に頑丈な作りをしている。ゆっくりと増幅しながら粘る揺れは、最初は水平方向に縦横に、次いで垂直方向を混ぜた立体的な揺れに変化して、オフィスを気持ち悪く揺さぶった。 僕のすぐ後ろの棚はシート(断裁等していない刷ったままの印刷物)を吐き出し続け、書棚は不恰好なダンスを踊っては壁にぶつかって音をたてた。重い原棚が摺り足でせり出してくる。上司が「ついに来たか!」と叫んだ。 幸い社屋の損傷は軽微で、けが人も出ることはなかったが、総務部の判断で16時をもって社員は解散ということになった。その一方営業に出たきり連絡の取れない社員もあり、また顧客に呼ばれて出て行くものもあった。こんな時に営業にきたと得意先でアイドルになった営業もいる。 後に聞いたところでは東京西部と埼玉にある印刷現場

  • 突如再燃した小学館の著作権騒動 - わぱのつれづれ日記

    なにやらネットで急に騒ぎになっていた小学館の「画像使用・著作権」についてのページ。 小学館はインターネット及びイントラネット上において、当社の出版物を以下の行為に無断で使用することを禁止しております。 * 出版物の装丁及び見開きなどの画像の全体又は一部を掲載すること。 * 出版物の内容及び目次などの全体又は一部を掲載すること。 * 出版物の要約及び出版物を元に制作した小説などを掲載すること。 * キャラクターの画像及び写真等の全体又は一部を掲載すること。 * キャラクターの自作画(イラスト・パロディなど)を掲載すること。 * 出版物やキャラクター(自作画を含む)をフリーソフトやアイコン、壁紙等に加工して掲載すること。 * 小学館ホームページの内容(画像・データ・ソース)の全体又は一部を転載すること。 以上の行為は営利非営利の目的いかんに関わらず著作権等の権利侵害となります。 守っていただけ

    突如再燃した小学館の著作権騒動 - わぱのつれづれ日記
  • 中学生でもわかる原子爆弾と原子力発電所の作り方 : 金融日記

    原子爆弾や原子力発電所の仕組みって、実は中学生ぐらいの知識で理解できる。僕は原子力というのは、人類が生み出した最もすばらしいイノベーションのひとつだと思ってる。そこで、今日は簡単に原子爆弾や原子力発電所の原理を勉強しよう。 まず世の中のものは全て原子からできている。「すいへーりーべぼくのふね」とか周期表を勉強したね。あれだよ。また原子というのは真ん中の陽子とその周りを回る電子でできている。陽子は+の電荷を持っていて、電子は−の電荷を持っていて、電子的に中性でないと安定しないから、陽子の数と電子の数は常に一致する。原子の性質のほとんどは陽子の周りにどういうふうに電子がただよっているかで決まるので、陽子の数を「原子番号」にしてそれぞれの原子に名前がついてる。陽子が1個だと水素、2個だとヘリウム、・・・6個だと炭素、・・・14個だとCPUとかメモリーを作るシリコン、といった具合。ググるときれいな

    中学生でもわかる原子爆弾と原子力発電所の作り方 : 金融日記
    wssws
    wssws 2011/03/29
  • 大野万紀文書館

    2022/07/03 更新 大野万紀 文書館 ここは、大野万紀が以前に書いて商業誌等に発表した解説やエッセイ、SFスキャナーなどの原稿を収録していきます。といっても、あまり新しいものは入れていませんし、ファイルが残っているものだけなので、古いものもありません。大体1985年ごろからの内容になるでしょう。また、版権の問題があるので、翻訳については収録しません。 ファイルが残っているとはいえ、いろいろと形式が変わっているし、校正前の内容なので、右から左へと収録するわけにもいきません。そこで、暇を見ては少しずつHTML化して、増やしていこうと思います。 何しろ昔の原稿なので、その後の時間の流れによって色々と変わってきた部分も多いのですが、最低限のチェック以外、手を入れないで発表当時のままに収録しています。リストなどで、すでに翻訳のあるものが未訳になっていたりするのですが、これも当時のままとします

    wssws
    wssws 2011/03/29