wtnbtのブックマーク (2,538)

  • 首尾一貫性に基づく作者の意図の擁護、を論駁する(『文学をめぐる理論と常識』について) - あなたのkugyoを埋葬する

    文学をめぐる理論と常識 作者: アントワーヌコンパニョン,Antoine Compagnon,中地義和,吉川一義出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 2007/11/27メディア: 単行購入: 2人 クリック: 43回この商品を含むブログ (15件) を見る アントワーヌ・コンパニョン『文学をめぐる理論と常識』第2章は、このの他の章と同じく、「作者の意図を探ろうとする文学解説派と、作品の意義を記述しようとする文学解釈派」(p.45より)の対立を調停し、「その一見いさぎよい二者択一からは、実態は見えてこない。真実はおそらく、両極端の中間にある」(p.311、訳者あとがき)ことを示そうとした章である。ところで、私はがちがちのテクスト論者であり、もし「どんな文学研究でも、意味を保証してくれるものとして、作者の意図を暗黙裡に想定している」(p.101)ことが示されたというのなら、私にはそれに反

    首尾一貫性に基づく作者の意図の擁護、を論駁する(『文学をめぐる理論と常識』について) - あなたのkugyoを埋葬する
    wtnbt
    wtnbt 2010/01/29
    作者の意図を忖度したほうが良い作品もあるだろう。たとえばツェランを読むのにアウシュヴィッツ体験を考えないのは倫理的にありえない。
  • 強くなりたい新大学生が本当に読むべき本100冊

    この時期になると大学生向けに読むべき100冊みたいなリストが出回る。 あんなリストを真に受ける人も少ないだろうが……はっきり言って悲しくなるくらいお粗末だ。 ずらっと並べられた古典名著。あまりに埃の被ったラインナップにがっかりする。 こういった学問には「原書病」とでも言うべき、くだらない風習が根強く残っている。 原典や文を極度に重視するのは不健全だ。それ自体は面白いとしても、その後発展と整理を経て洗練されている。 歴史的興味以外であえて出発点に戻る価値はすごく小さい。そんなところに当の「教養」は存在しない。 難解で時代遅れな文章と格闘したって、趣味以上のものにはならないし、考える力は湧いてこない。絶対誤読するし。 そこで当に頭を強くしたい人が読むべき書籍リストというものを作った。 これは単なる学問という空気に浸ってみたい人が読むものじゃなくて、日常に根ざした物の力を分けてくれるもの

    強くなりたい新大学生が本当に読むべき本100冊
    wtnbt
    wtnbt 2010/01/27
    文化系ってだけですでに弱い。あと日本語しかできないってのも弱。
  • 清塚邦彦『フィクションの哲学』検討会のためのレジメ - うつし世はゆめ / 夜のゆめもゆめ

    あしたの検討会のためのレジメです。 検討会で人に見せたら変更したくなると思うけど取りあえずアップしておきます。 書き方がえらそうでごめんなさい。 ■ 書の目的 「フィクションの概念分析」 ■ フィクションの概念分析とは何か 「フィクション」という概念に関する諸原理を明らかにする。 ただし、 「フィクション」は多義的である。 たとえばフィクションには以下のような相異なる意味がある。 (1)虚偽 (2)実在と対応しないもの (3)文学作品 書は、 (3)の意味を基としつつ、 より包括的で より見通しのよい フィクション概念を提案する。 より包括的であるとはどういうことか? 絵画、彫刻、演劇、映画などの非言語的作品も包括する。 より見通しのよいとはどういうことか? 問題領域についてよりよい理解が得られる 一貫したシンプルな原理によってフィクション概念の質を捉える フィクションにかかわる諸

    wtnbt
    wtnbt 2010/01/24
  • 未刊行作品集

    (*1)A・E・コッパードの誤りと思われます。 (*2)これがスタージョンのどの作品に該当するのか不明です。既刊の「コスミック・レイプ」「スタージョンは健在なり」と並んで鈴木晶訳 近刊と表示してありますので、確かに刊行予定だったようです。 スタージョンに関してはここ数年で短篇集3冊、長編1冊の新刊が出版されています。旧刊も「一角獣・多角獣」他が入手できるようになり、昔の長らく続いた入手困難時代が信じられない贅沢な状態です。これらは内容もさることながら巻末の作品リストも充実しています。 (*3)ただし「終着の浜辺」という短編はすでに創元SF文庫「時間の墓標」(1970)に収録されています。この後刊行された「ザ・ベスト・オブ・J・G・バラード1」はThe best science fiction of J. G. Ballardの前半部分の翻訳で、後半部分(おそらく「ザ・ベスト・オブ・J・G・

    wtnbt
    wtnbt 2010/01/22
  • 『ヒストリエ』 岩明均

    フェロモンボディのボディソープを買いました。  スリミング・セルライト対策のソルト系のボディソープとしてクチコミでも割と評価... 「美白フリークの愛用する6つの日焼け止め」で触れたイプサのプロテクター・デイシェルター・ブライトビジョンをまた買いました。 ...

    wtnbt
    wtnbt 2010/01/20
  • 時事ドットコム:翻訳家、作家の柴野拓美氏死去

    翻訳家、作家の柴野拓美氏死去 翻訳家、作家の柴野拓美氏死去 柴野 拓美(しばの・たくみ=翻訳家、作家)16日午後8時6分、肺炎のため神奈川県大磯町の病院で死去、83歳。金沢市出身。葬儀は親族のみで行う。喪主は幸子(さちこ)さん。  小隅黎(こずみ・れい)のペンネームで「リングワールド」などのSF小説の翻訳を行ったほか、小説も執筆。57年に創刊した同人誌「宇宙塵」の代表を務め、SF作家の育成にも貢献した。 (2010/01/18-10:36)

    wtnbt
    wtnbt 2010/01/19
    言葉がない。
  • 年始の挨拶、および、『フィクションの哲学』非公式合評会の宣伝 - 昆虫亀

    実家帰っていたので届いた年賀状を確認したのが遅く、それからさらに風邪を引いたので、返事も出しそびれております。 すいません。 わたくし、「おみくじって『大吉』しかないんでしょ」と思い込んでいたくらい、子供のころは「大吉」しか引かなかったんですけど、ここ数年は「大吉」なんて見たことがありません。 大吉の比率って何年か前から変わった?>寺社関連のひと 特に細工が無いのなら、子供のころに持っていた「大吉を引く力」がいまや失われたということに・・・。 悲しい。 明けましておめでとうございます。年も中吉ながらがんばります。 今年の目標はいろいろあって「我慢」ということになりました。 宣伝です。 清塚邦彦『フィクションの哲学』の合評会(非公式)をやります。 清塚邦彦『フィクションの哲学』(非公式)合評会 日時 1月24日(日曜日) 13:00より 場所 東京大学郷キャンパス 法文二号館2213 美

    wtnbt
    wtnbt 2010/01/18
    サルトル「想像力」
  • 自分の名前をググった結果から「これ削除したいっ!」と思ったときの削除方法 | nanapi[ナナピ]

    自分の名前をググった結果から「これ削除したいっ!」と思ったときの削除方法 に関するライフレシピをご紹介します。nanapi [ナナピ]は、みんなで作る暮らしのレシピサイトです。人の名前で検索してみることって・・・ これからお仕事をする相手、これからお付き合いをする相手、どんな人物かが気になるときにその人の名前でググってみたことってありませんか? もし、これと同じことを相手の人が自分に対してしたとしたら??? そんなときに気になるのが自分の名前の検索結果です。 自分の検索結果に名誉毀損やプライバシーを侵害する情報がっ!!! しかし、自分の検索結果に、何とも言えない嫌な検索結果が出てきた場合、一体どうしたらよいのでしょう? 自分の名誉を毀損するような内容が検索結果に表示されてしまうことがあったり、自分のプライバシーに関する情報が検索結果に表示されてしまうことなどがあったりした場合、大変嫌な思い

    wtnbt
    wtnbt 2010/01/14
  • asahi.com(朝日新聞社):エリック・ロメール監督死去 仏ヌーベルバーグの旗手 - おくやみ・訃報

    エリック・ロメール監督=ロイター  【パリ=飯竹恒一】「緑の光線」などで知られるフランス映画界の巨匠エリック・ロメール監督が11日、パリで亡くなった。89歳だった。AFP通信によると、1週間前から入院していた。死因は明らかにされていない。ゴダール監督やトリュフォー監督と並ぶ映画革新運動「ヌーベルバーグ」(新しい波)の旗手の一人で、一貫して男女愛の機微を描き続けた。  文学担当の教師や映画評論を経て1959年、長編第1作の「獅子座」を監督。「コレクションする女」(66年)や「モード家の一夜」(69年)などの「六つの教訓物語」シリーズで注目を集め、「緑の光線」(86年)はベネチア映画祭で金獅子賞に輝いた。古典を題材にした「我が至上の愛 アストレとセラドン」(2007年)を最後に引退を表明。日でも人気があり、しばしば特集上映が開かれていた。

    wtnbt
    wtnbt 2010/01/12
    引退表明は知らなかったな。
  • 戦後文藝時評小史 - jun-jun1965の日記

    新聞の文藝時評というのは明治期からあって、近松秋江、正宗白鳥、また大正から昭和の川端康成、小林秀雄などが有名だが、一人の人が一新聞の時評を続けて担当するようになったのは戦後のことで、それにつき小史を掲げておく。当初は、文藝雑誌の新年号が12月に出るから、12月から交代するのが一般的だった。後ろにそれをまとめた単行を掲げておく。●は実作者である。 なお読売新聞は84年から91年まで、新聞記者が「文芸」と題して文藝月評をやり、批評家には季評をさせていた。98年にその方式を復活させ、これが笙野頼子論争の発端となった。 毎日新聞 1955−68 平野謙 『文芸時評』河出書房 1968.12−69●安岡章太郎 『小説家の小説論』河出書房 1969.12−78 江藤淳 『全文芸時評』新潮社 1978.12−86 篠田一士 『創造の現場から』小澤書店 1987−93 秋山駿 1993−2010 川村湊

    戦後文藝時評小史 - jun-jun1965の日記
    wtnbt
    wtnbt 2010/01/12
  • 人文系出版社とその潮流、執筆者と編集者の系譜(主として90年代以降)

    (2010.1.7-8) 時間軸的には http://togetter.com/li/2809 の直後にやってた話。冒頭で@reger44さんが「「そんなところでつながっていたのか!」と…赤間さんなんか全く知りませんでした」と言ってるのは、http://togetter.com/li/2810 で触れられた赤間と東のつながりのこと。 河出書房新社、青土社、作品社、インパクト出版会、松籟社、洛北出版、以文社、月曜社など。発端は赤間啓之について。 後日談的まとめ: 続きを読む

    人文系出版社とその潮流、執筆者と編集者の系譜(主として90年代以降)
    wtnbt
    wtnbt 2010/01/09
  • 日々是 生田カヨ - わがまま きまま

    柳原可奈子嬢が好きで、だから毎週『レッドシアター』を見てるんですが、ここのところ笑いながらものたうち回りたくなるようなコントがございましてね。 それが『キャリアウーマン 生田カヨ』なんです。 だって、長いこと働いていれば、誰だって生田カヨ化するよね? ね? Yahoo!知恵袋で質問されちゃってるし。居るよ、居る居る。私がそうだよ。←ここに(爆)って点けたいぐらいだ。点けないけど。 生田カヨから“おしゃれ”成分抜いたら、きっと私になる。ああぁぁぁぁぁぁ_| ̄|○ 違うところと言えば、生田カヨは帰国子女らしいが、私はむしろ“明治時代のお巡りさん”なところだ。って、余計いかんだろう、それは。 いや、マジで身につまされますよ。彼女の言ってること自体は、大きく間違ってないと思うがゆえに。いや、部分的にね。あくまで仕事に対する心構えを語っている部分ね。 言ったこと、あるとも。「それは触らないで。いいか

    wtnbt
    wtnbt 2010/01/07
    リアル。というかうちの奥さんの日常。
  • I2M – Institut de Mathématique de Marseille

    wtnbt
    wtnbt 2010/01/06
    ジラール
  • 謎の2粒子、正体は同じ!?阪大教授が新理論 : ニュース : 宇宙 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    ノーベル賞を受賞した南部陽一郎博士の理論からその存在が予測されたヒッグス粒子が、宇宙を満たす謎の暗黒物質(ダークマター)と同じものであるという新理論を、大阪大の細谷裕教授がまとめた。 “二つの粒子”は、物理学の最重要テーマで、世界中で発見を競っている。暗黒物質は安定していて壊れないが、ヒッグスは現在の「標準理論」ではすぐに壊れるとされており、新理論はこれまでの定説を覆す。証明されれば宇宙は私たちの感覚を超えて5次元以上あることになり、宇宙観を大きく変える。 ヒッグスは、質量の起源とされ、普段は姿を現さないが、他の粒子の動きを妨げることで、質量が生まれるとされる。一方、衛星の観測などから宇宙は、光を出さず安定した暗黒物質で満ちていると予想されている。細谷教授は、宇宙が時間と空間の4次元ではなく、5次元以上であると考え、様々な粒子が力を及ぼしあう理論を考えた。その結果「ヒッグスは崩壊せず、電荷

    wtnbt
    wtnbt 2010/01/05
  • コラム型トップページ

    wtnbt
    wtnbt 2010/01/01
    Interviews on Finnegans Wake by Tatsuo Hamada to Joyceans
  • 河南文物网欢迎您

    这件事,在习近平心中有多重 【学习进行时】8月19日,习近平总书记在甘肃省考察调研,来到全国重点文物保护单位敦煌莫高窟,实地考察文物保护 ...【查看全文】 08-21这件事,在习近平心中有多重08-21让文化旅游成为高质量发展的亮丽名片08-21(新华调查·新中国考古重大发现)二里头遗 ...08-21第六届全国优秀古迹遗址保护项目评选推介活 ...08-21中国(宝丰)陶瓷工艺博物馆项目开工建设08-21河南博物院63件(套)精品体育文物添彩民 ...

    wtnbt
    wtnbt 2009/12/29
  • 平沢進が語る、音楽の新しいスタンダード (1/5)

    平沢さんがプロミュージシャンとして最初にインターネットへ軸足を移して10年。無料配信やインタラクティブライブ、今回の「還弦主義」など、続々とネットを通じたパフォーマンスを展開してきた。その結果、この音楽不況下にあって売上を伸ばし続けているというから驚きだ。その秘密は何か? というのが今回のテーマ。 「新しいスタンダードを作った方が早い」 という前回の平沢さんの発言は、明快かつ示唆に富んでいる。いま「旧(ふる)いスタンダード」のシステムが壊れつつあり、それらを延命させるために様々な規制が講じられつつある。 だが、音楽は、そうしたものとは無関係にあって、そうしたものと戦う必要もない。10年前にそこから抜け出す最初の一歩を踏み出した人は、それを「体感」として語ってくれた。むしろシステムに乗った途端に失われるものについても。 では、インタビューの続きをお楽しみください。 ビジネスモデルと呼べる

    平沢進が語る、音楽の新しいスタンダード (1/5)
    wtnbt
    wtnbt 2009/12/26
  • 知らない人は損してると思うMacの使い方 :【2ch】ニュー速クオリティ

    Speech機能、マウスオーバーで使える辞書機能、Sound FlowerとAU Labで、AU-Pluginsを使って遊べる、録音できる、Quartz Composer、SafariでファビコンをDockにドラッグでジャンプ台のアイコンが作れる、

    wtnbt
    wtnbt 2009/12/23
  • 佐藤亜紀 V.S. 仲俣暁生

    @tamanoirorg フォロ「イー」って言葉、あるんだ。インタヴュ「イー」は気味悪くてもあるとは思うけど。RT @shinichikudoh 年齢22、フォロイー333、フォロワー555、リスト42、と微妙に語呂のいい人を見つけたので、リスト2個入れたら面白いと思ったけど、どこに入れればいいか思いつか

    佐藤亜紀 V.S. 仲俣暁生
    wtnbt
    wtnbt 2009/12/23
    何が酷いって名前が間違えられているのが酷い。「仲俣」ですよ!
  • Twitter創業者の新事業「Square」の衝撃 - @IT

    Twitter創業者のJack Dorsey(http://twitter.com/jack)の新事業「Square」(http://squareup.com/、http://twitter.com/Square)が発表された。衝撃的な内容であった。「アメリカのセレブがやればこれもアリなのか!」という強烈な衝撃である。 現在判明しているSquareの基ビジネスは、 製造原価1ドル以下といわれる、マイクロホンジャックに差し込む磁気カードリーダーをiPhoneに差し込んで、クレジット決済サービスを個人間に開放する。 というものである。Dorsey氏の言及によれば、この磁気カードリーダーは無料で配布する予定らしい。 保守的なカード業界 単純に考えれば、「iPhoneでカード決済が出来て何がすごいの?」ということなのだが、ある程度クレジットカード業界を知る立場からすれば、このプランは従来の常識を

    wtnbt
    wtnbt 2009/12/23