タグ

論文に関するwtrmiyaのブックマーク (6)

  • Loading...

  • 2010-10-19 - 発声練習 報告書の性質とよくある勘違い

    科研費の申請書書くために過去の自分のドキュメントをあさっていたら、もう、使わないであろうと思われる講義資料があったので、こちらに一部転載。なお、私のバックグラウンドと勤務先は計算機科学&工学です。 報告書とは何か? 義務教育期間に散々書かされてきたのは、ほとんど「感想文」。感想とは �心に浮んだ思い。感じ。所感。所懐。感懐。 (広辞苑第5版より) なので、感想文とは、何かを見たり聞いたり体感したりした際に、自分の心に浮かんだ思いや考えを述べた文書のこと。小学校から行われていた「作文」は基的に�感想文。読書感想文がその代表格。 一方、報告とは、 しらせつげること。報知。「近況―」 ある任務を与えられたものが、その遂行の情況・結果について述べること。また、その内容。 (広辞苑第5版より) よって、報告書は、事実やその事実に基づく自分の主張や推測を誰かに報告するために書かれた文書のこと。報告書

    2010-10-19 - 発声練習 報告書の性質とよくある勘違い
  • 英語の論文を読む

    英語の論文を読む力 2009.8.9より 2010.4.10最終修正 大学院生(あるいは4年生でも)が、英語の論文を読まなければならない機会は少なくない。多くの大学院生(4年生)にとって、英語の論文を読むことは重荷だったり、ひどい場合には苦痛だったりする。英語の論文を読まずに済ますことはできないのか、英語の論文を読むことが容易になったらとても楽なのだが、と思うこともあるだろう。 この小文では、なぜ英語の論文を読むことは必要なのか、英語の論文を読むとは具体的には何ができればいいのか、英語の論文を読む力をつけるにはどうしたらいいのかを簡単に見ていく。 英語の論文を読む意味 研究(とくに自然科学)では、英語が実質的な共通言語になっており、新しい結果の報告・発見・概念の提案などは、ほとんどの場合、英語の論文という形式でなされる。いま何が研究されて何がわかりつつあるのか、その時点で何が新しいのかを知

  • 論文の読み方 - Hnami.net

    気構え 書くために読むということ 仕事のマニュアルを作るとき、作者は自分が断片的に知っていることを、どう並べるか苦心することになります。論文を書くための論文の読み方もこれに似ていて、最終的に利用する部分や利用する姿を想像しながら読まないと、時間を有効に使うことが出来ません。 他人の分析を利用する方法は、自分が何をどう書くかが決まって、そのあとに決まるものです。ですから、意地悪な言い方をすれば、書けなければ読めないし、読めなければ書けないのです。研究の進め方について考えをまとめながら読まないと、文献を読んだことを自分の論文に生かすことが出来ません。 他人の業績を自分の言葉で短くまとめ直す練習をすることは、自分自身の考えをまとめる役にも立ちます。人の考え方と比べることで、自分の考えもはっきりします。 読むために読むのではない 特定の論文を読んでレジュメを作るように言うとき、多くの教員は、「あな

  • 2011-07-04

    ネット社会はすごいね。当事者発信でこういう情報が見れるとは。それにしてもFacebookがそんなサービスをやっているとは全く知らなかった。Twitterの流行り始めを見るようだ。 hitoshi DAILY:FBでホットペッパーがスポット情報を登録しまくっている件 hitoshi DAILY:【続報】ホットペッパーがFBでスポットを作りまくっている件 ハピブロ:facebookとhotpepperの件 Facebookクーポン Facebookチェックインクーポンのご紹介 文献調査の目的は大きくわけて3つ。 主張しようとしている事柄についての独創性・新規性の確認 問題解決に役立つ概念、方法、ツールの発見 分野における流行の把握 楽しみのための文献調査もあるけど、それは漫画を読んだり、ゲームしたり、酒飲みに行くのと一緒だから省略。 分野や個々人の情報処理の仕組みによって違いはあることと思うけ

    2011-07-04
  • 卒論の書き方

    

  • 1