タグ

2013年11月1日のブックマーク (4件)

  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    wumf0701
    wumf0701 2013/11/01
    この内容で金とれるって楽な商売だねえ
  • twitterクライアントの「TheWorld」作者が警察から発信者照会もらって狼狽 : 市況かぶ全力2階建

    夏の甲子園「広陵×旭川志峯」戦、BS朝日4KからCMスポンサーのタマホームが消えてACジャパン祭りとなりざわつく

    twitterクライアントの「TheWorld」作者が警察から発信者照会もらって狼狽 : 市況かぶ全力2階建
    wumf0701
    wumf0701 2013/11/01
    ただ単に低レベルなのか、もしくは撒き餌で低レベルを装ってるのかわかりかねるな…。どちらにしろ怖いね。
  • 僕が19年勤めた会社を辞めた時、後悔した12のこと - ICHIROYAのブログ

    ひとつの会社で、サラリーマンを19年やった。 残念ながら、僕のサラリーマン人生は失敗だった。まだ、課長レベルだったけど、すでに先は見えていた。 自分ではデキるつもりで突っ走っていたのだけど、自分なりに壁を感じていたし、人事の同期から漏れ聞く会社の評価も、中程度のものであった。 僕らの世代(いま50代中盤)のサラリーマン人生も過酷だ。 順調なひとたちは、すでに取締役になっているが、最近のリストラで今更会社を辞めざるを得ないひともいる。 サラリーマンを続ける以上、上位に評価されるようにしなければ、若いころのわずかの差が、20数年後には無残な差となって突きつけられる。 いまでも、ときどき、ああこうすればよかったな、と思い出して後悔することがある。 そして、若くて元気なひとたちを捕まえて、オレみたいになるなよ、と説教したくなってしまう。 でも、僕の話など誰も聞いてはくれないので、こうやってブログで

    僕が19年勤めた会社を辞めた時、後悔した12のこと - ICHIROYAのブログ
    wumf0701
    wumf0701 2013/11/01
    社畜になりたくなくて頑張ってきたけどそれをいま後悔してるってことなのかな。でも出世欲はあったみたいだし、イマイチよくわからん。
  • PM2.5が10/31から全国的に飛散の可能性、影響は数日続く見込み 「マスク着用などの対策を」 - はてなニュース

    天気総合ポータルサイト「tenki.jp」を運営する日気象協会は10月31日(木)、大気汚染の原因の1つでもあるPM2.5(微小粒子状物質)が、日の広い範囲に流れ込む可能性があると発表しました。予報によると、影響は数日間続くとのこと。このため、外出の際にはマスクを着用するなどの対策が呼び掛けられています。 ▽ http://www.tenki.jp/forecaster/diary/kimutaka1003/2013/10/31/2591.html 中国では現在、PM2.5の影響とみられる大気汚染が深刻化しています。このPM2.5について、tenki.jpが10月31日(木)に発表した予報では、日列島の広い範囲に飛散する可能性があるとのこと。飛来は11月1日(金)、11月2日(土)と続く見込みです。 PM2.5は、直径2.5マイクロメートル以下の小さな粒子です。人が吸い込むと肺の奥深

    PM2.5が10/31から全国的に飛散の可能性、影響は数日続く見込み 「マスク着用などの対策を」 - はてなニュース
    wumf0701
    wumf0701 2013/11/01
    シムシティでは大気汚染源を片っ端から潰せば汚染消えるんだよな。そんなふうにできんものかね。