タグ

2019年5月14日のブックマーク (6件)

  • ゆうパック運転手が行方不明 荷積み数十個、配送車ごと:朝日新聞デジタル

    京都市左京区の左京郵便局で9日午前、配送車が宅配便「ゆうパック」数十個を積み込んだ後、行方がわからなくなっていることが日郵便近畿支社や京都府警への取材でわかった。運転していたのは、配送を委託している大阪府内の会社の20代男性=京都府=で、同社が10日、京都府警下鴨署(同区)に捜索願を出した。男性は家族とも連絡がつかない状態とみられるという。 左京郵便局はゆうパックが届かなくなっている顧客宅を訪問したり電話したりし、事情を説明して謝罪している。男性は9日夜に同局に戻らず、会社からの電話も通じなくなり、行方不明になっている状況が発覚した。

    ゆうパック運転手が行方不明 荷積み数十個、配送車ごと:朝日新聞デジタル
    wuzuki
    wuzuki 2019/05/14
    私も京都に住むまで、あんな山奥まで右京区/北区/左京区だなんて知らなかった。左京区は2001年のマンション殺人事件、2007年の大学生通り魔殺人など未解決事件も複数あるので気になっている。どの件も解決を祈る。
  • 手をつないだ

    あまりに急だったから、捕まれたのかと思った。 でも、道が狭くて手を離したほうが良いような場面でも離さないでいてくれた。 すごくびっくりして、どうして手をつないだのか聞けなかった。 二人とも、なんでもないみたいにお喋りを続けた。 すごく優しくて簡単に振りほどけそうだった。 彼の手は少し汗ばんでたけど、全然嫌じゃなかった。 少しぎゅっとしたら、少しぎゅっと返してくれた。 こんな素敵なことが、自分の人生に起こるなんて思ってもいなかった。 好きな人と手をつなぐって、こんなに幸せなことだったんだ。 どうしたらこの気持ちを忘れずにいられるだろう。 ずっとこの日のことを大切に保存したい。 生きててよかった。 お母さん、私を生んでくれてありがとう。

    手をつないだ
    wuzuki
    wuzuki 2019/05/14
    凄惨な性犯罪の記事が多い中、こういう日記を読むことができて良かったよ。/ 合唱曲好きとしては、ブコメに谷川俊太郎「生きる」が引用されていて嬉しい。不可思議/wonderboyがラップにして歌っている曲もおすすめだよ。
  • めんていやくな「小学生時代の変態行為が僕を導いてくれた」発言。炎上まとめ

    事の発端 該当ツイートは既に削除されいている為、スクリーンショットの抜粋になります。 (魚拓等持っている方いらっしゃったら教えて頂けると幸いです。) 魚拓1 https://megalodon.jp/2019-0510-2043-39/https://twitter.com:443/mentei897/status/1125611254939176960 魚拓2 https://bit.ly/2VwBcoZ めんてい@コミ1 A10a @mentei897 @toptoptop616 小学生のころだからこそ許されるって無敵スターのような期間に姓に目ざめてよかったと感じる日々ですね…。女子のパンツをおろすイタズラは楽しかったですね…。 2019-05-07 13:14:55 めんてい@コミ1 A10a @mentei897 不快に思ってる方々もいるの、おじさんわかってるんだ。ごめんね。 でも

    めんていやくな「小学生時代の変態行為が僕を導いてくれた」発言。炎上まとめ
    wuzuki
    wuzuki 2019/05/14
    すでに別記事のブクマで言いたいことは言ったけど。「フェミニストに仕立て上げる〜」「フェミニズムにこじつける〜」というコメントがあるのが少々引っかかった。
  • ロリ漫画家めんてい氏が面識のない女性に性犯罪者扱いされ炎上

    めんてい@コミ1 A10a @mentei897 @oqwda boukoさんもそんな経験が…!!! 僕は誰もいなくなったプールの教室でこっそりプールバックを開いて『同級生の女子のパンツやべー!!!』ってムラムラさせてました…今思うと大人になってからは絶対にできないムーブだったなぁと…。 2019-05-08 13:18:01

    ロリ漫画家めんてい氏が面識のない女性に性犯罪者扱いされ炎上
    wuzuki
    wuzuki 2019/05/14
    「子供の頃のことだから許す」は、被害者が言うのはともかく加害者側が言うのは図々しい。子どもによる性犯罪って軽く見られがちだよね……。/ スクショをツイートするのはTwitterの規約に反するだけで違法ではない。
  • 漫画家 琴葉とこちゃんが亡くなりました。|Nahoruru

    とこへ、画像お借りします。 2018年7月5日に漫画家の琴葉とこちゃんが亡くなりました。遺族からは『事故死』と説明されました。 そして2019年5月12日のコミティア128にて、しぐまごまと彼女が今までやった仕事や、私たちが思うことをまとめたものを『あの部屋と缶ビール』というタイトルのを出しました。 (後日通販あります。) 彼女がなくなったことをすぐに言えなかったのは理由があり、それはに書いてあります。気になる人は買ってください。 そしてここからは私が感じたことの文章になります。 今までは知り合いの知り合いとか、直接会ったりはするけれどイベントで1回会ったことしかない人たちが逝ってしまい、それをただみているだけだった。今回は違くて、10年来の付き合いでとこが中学生で私は高校生のときに出会った。月に1回は会ったりとこの家でお泊り会を何度もした記憶がある。 仲の良かった友人の死の前に「私は

    漫画家 琴葉とこちゃんが亡くなりました。|Nahoruru
    wuzuki
    wuzuki 2019/05/14
    え……!? 2015年頃、共通の友人の紹介で一度ご挨拶したことがある。そして偶然にも最近、この人の作品をパクったとされる『今日もかるく絶望しています』を読んだばかりだった。ショック……。
  • 山に不法投棄されていた大量の図書館の本…何でそんなことするんや…嘆く人、犯人を推測する人がいる中、図書館に確認をしてみた

    サバゲの森@ @sabage_no_mori 山を不法投棄チェックしてたら大量のが投棄されてたので見てみたら全て宇治市、京田辺市、城陽市の図書館でした。 捨てるなら図書館の前で捨ててくれ、、、200冊以上あるやん、、、 pic.twitter.com/yHKCPSRWhe 2019-05-11 12:01:04

    山に不法投棄されていた大量の図書館の本…何でそんなことするんや…嘆く人、犯人を推測する人がいる中、図書館に確認をしてみた
    wuzuki
    wuzuki 2019/05/14
    本好きとして悲しいけど、そもそも、誰がどういう目的で盗んで捨てたのかわからないのも怖い。図書館の本が古本屋で売れないこともわからないような人が、転売目的で持ち出したってこと? こんなに大量に?