タグ

2019年8月9日のブックマーク (3件)

  • News Up “命を奪う溝” 死傷者2000人の衝撃 | NHKニュース

    “人い用水路” 岡山県ではそう呼ばれるなど各地で当たり前のように事故が相次いでいます。しかし、いったい何人が用水路事故で死亡しているのか、負傷しているのかわかっていませんでした。NHKが、過去に事故の多かった15道府県の消防に取材した結果、去年1年間に少なくともおよそ2000人が死傷していたことがわかりました。新たな被害を防ぐためには何が必要なのか。取材を進めました。(富山放送局記者 佐伯麻里 中谷圭佑) 富山県南砺市に住む宮西厚子さん(81)。去年3月自宅近くを散歩していた途中で用水路に転落して意識を失い、およそ70メートルにわたって流されました。 宮西さんは流れが緩やかになった道路下の暗きょの中で意識を取り戻し、腹ばいになって道路まであがり助かりました。額を20センチにわたって切り、骨が露出するほどの大けがを負いました。 意識が戻らなければそのまま川に流されていたといいます。 「燃え

    News Up “命を奪う溝” 死傷者2000人の衝撃 | NHKニュース
    wuzuki
    wuzuki 2019/08/09
    なんだか最近、岡山関連のニュースがよく目に入るようになってきた。私は岡山から引っ越して23年経つんだけど。
  • 【訃報】 漫画家・森永あい先生が逝去されました

    漫画家の森永あい先生が8月2日早朝に体調を崩され逝去されました。 先生の突然で早すぎる訃報に接し悲しみを禁じ得ません。 別冊フレンドで描かれた『極楽♨青春ホッケー部』『キララの星』をはじめ、 『山田太郎ものがたり』『僕と彼女の×××』など森永先生の作品はどれも 楽しく笑いに溢れ、読む人の気持ちを明るくさせるものでした。 たくさんのすばらしい作品を生み出してくださった森永先生に深く感謝を 申し上げるとともに、先生の作品が末永く読み継がれていくことを心より 願っております。 謹んでご冥福をお祈り申し上げます。 別冊フレンド編集部

    【訃報】 漫画家・森永あい先生が逝去されました
    wuzuki
    wuzuki 2019/08/09
    このまえ、「山田太郎ものがたり」を読んだばかりなのでびっくり。登場人物が小学校でも制服だった描写を読んで「珍しいな」と思ったけど、作者が岡山出身と知って納得したっけ。
  • はてなってやたら子育て至上主義的な意見多いけど

    実際に子供を育てている人は凄く少ない気がする。 (あ、「育てている」ね。子供はいるけどほぼ他人に丸投げ、ってならそこそこいそう) 何しろ子供の話になると頓珍漢な事言うやつが多い。 今時の学校はおかしい、って話になった時に想定している「学校」像がやたら古臭くて それお前の子供時代の話じゃね?リアルタイムじゃなくね?だったり。 保育園不足についてやたら憤るけど、保育園と幼稚園とこども園の違いすら分かってなかったり。 今の子供にもポケモン流行ってる、というか普通に定番なのを知らなかったり。 妖怪ウォッチの人気が無くなったのに気づくの遅すぎたり。 ちょい前にしまじろうが話題になってたけど、らむりんは知っててもにゃっきいを知らなかったり。 ディズニープリンセスを未だに「王子様と結ばれてハッピーエンドな古臭いコンテンツ」と思ってたり。ソフィアを知らなかったり。 Eテレは神とか言い出すけど(昔からある)

    はてなってやたら子育て至上主義的な意見多いけど
    wuzuki
    wuzuki 2019/08/09
    子持ちの友達が増えてきたので、おかいつ、いなばあの話はTwitterやインスタのタイムラインでもよく見かけるようになった。私も早くママになりたいんだけどなぁ……。