2020年3月3日のブックマーク (2件)

  • NYダウ、1293ドル高 上げ幅過去最大 協調緩和期待で - 日本経済新聞

    【ニューヨーク=大島有美子】2日の米国株式市場でダウ工業株30種平均は、前日比1293ドル高の2万6703ドルで取引を終えた。1日の上げ幅は2018年12月26日の1086ドルを上回り、過去最大となった。世界各国の中央銀行が協調して金融緩和に踏み切り、新型コロナウイルスの感染拡大で減速する世界経済を下支えするとの期待が市場で高まった。ダウ平均は8営業日ぶりに反発した。個別銘柄で上昇幅が大きかっ

    NYダウ、1293ドル高 上げ幅過去最大 協調緩和期待で - 日本経済新聞
    wwakainkyo
    wwakainkyo 2020/03/03
    たまたま戻しただけかもしれないし、ここで買うのは時期尚早かな。コロナが落ち着いてから、買い戻すつもり。
  • 市職員300人近く出勤できない可能性 業務縮小へ 神奈川 鎌倉 | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、神奈川県鎌倉市では、臨時休校や、職員が感染者が出たヨガ教室を利用した影響で、今月6日まで職員300人近くが出勤できない可能性があるとして、市役所の業務を縮小することを決めました。 これに加え、利用者の女性の感染が確認された鎌倉市内のホットヨガ教室を市の職員やその家族が同じ日に利用していたことがわかり、このうち1人に発熱などの症状が出ていたということです。 市では健康状態を確認しつつ、念のためこれらの職員や同僚など合わせて148人を感染した女性がヨガ教室を利用した日から2週間になる今月6日まで自宅待機させるということです。 この影響で全体の2割にあたる300人近い職員が出勤できない可能性があることから、鎌倉市は6日まで、窓口業務を縮小したり、訪問支援などを中止したりして業務を縮小することを決めました。 松尾崇市長は、「感染拡大だけは避けなければならず、最悪

    市職員300人近く出勤できない可能性 業務縮小へ 神奈川 鎌倉 | NHKニュース
    wwakainkyo
    wwakainkyo 2020/03/03
    トップコメに非正規パート主婦と書いてるけど、公務員は正規でも女性は多いよ。育休とりやすいから、子供産んで戻ってくる。