タグ

2015年8月6日のブックマーク (3件)

  • まだまだ根強い「血液型診断」 85%は「血液型による性格分類は当たっている」と回答 : 哲学ニュースnwk

    2015年08月06日18:00 まだまだ根強い「血液型診断」 85%は「血液型による性格分類は当たっている」と回答 Tweet 1: スターダストプレス(東日)@\(^o^)/ 2015/08/05(水) 16:40:36.77 ID:oWAMVfPJ0.net BE:837857943-PLT(12000) ポイント特典 最近話題になる「ブラハラ」。ブラッドタイプハラスメントの略で、血液型によって人の性格を判断し、相手を 不快や不安な状態にさせる言動のことです。「几帳面なA型」「マイペースなB型」...など、飲み会などを 盛り上げるにはもってこいの話題ですが、「科学的根拠は全くない」といった指摘もよく耳にしますよね。 子供の写真整理アプリ「Famm(ファム)」が、2015年7月、男女649人(男性112人、女性537人)に インターネットで調査したところ約40%の男女がブラハラのよう

    まだまだ根強い「血液型診断」 85%は「血液型による性格分類は当たっている」と回答 : 哲学ニュースnwk
    wwolf
    wwolf 2015/08/06
    子供の頃からの刷り込みとして人格に影響を与えちゃうなら、むしろ禁止されるべきなんだよなぁ
  • 列管理と、群衆管理の違い

    最初に言っておくと、この問題に正解は無い。 なぜなら、管理する側は明確でも、管理される側(つまり並ぶ人)は素人さんだから。 並ぶのを管理する方と、並ぶ方の、双方が訓練を経て、初めて管理が成功するようになる。 これは、切符の購入から店の限定販売、施設への入場に至るまで全て同じ。 まずは列管理からルール違反者を弾けるかどうかがキモ。 例えば徹夜はしないでね、に対して、徹夜組200名です、だと、これを弾くのは難しい。 店側にボディーガードが100名詰めてます、とかなら行けるだろうけど。 なので、「ルール違反者を極小数にする」のがポイントになる。 例えばコンビニの列に横入りする人、みたいなのは店員が1人で注意してもなんとかなる。1対1だから。 これが、例えばプレステ5を買う列に20人が大量横入りする、だとシステムで対応しないと個別じゃ弾けない。 色んなお店が頭を悩ませて、整理券だとか抽選だとか事前

    列管理と、群衆管理の違い
    wwolf
    wwolf 2015/08/06
    興味深い
  • コナミ、カリスマ経営のほころび  :日本経済新聞

    家庭用ゲームで日を代表するブランドを誇るコナミに異変が起きている。突然の組織再編に人気クリエーターの退社、沈黙を守るトップ――。2015年3月期からはゲームソフトの販売実績を非公表に切り替えた。ベールの向こう側で何が起きているのか。「小島プロダクション」消滅コナミ社が入る東京・六木の東京ミッドタウン・イースト。その10階に、今年3月の組織再編で新設された「第8制作部」のオフィスがある。

    コナミ、カリスマ経営のほころび  :日本経済新聞
    wwolf
    wwolf 2015/08/06
    コナミ感