タグ

2015年12月14日のブックマーク (9件)

  • 世界ランク速報 【悲報】チンフェ型虚言癖のおそ松腐女子、嘘がバレて失踪

    1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/14(月) 20:01:49.14 ID:Q1+LTgjXa.net

    wwolf
    wwolf 2015/12/14
    こういうどうでもいい炎上見るにつけ、ネットユーザーの沸点が低くなった事を感じるなど。昔だったら生暖かくウォッチしつつ上手くオフに誘い出すのが雅だったというのに(e.g.古式若葉事件など)
  • App Storeの弊社デベロッパーアカウント停止に至った 経緯につきまして | 株式会社Nagisa

    PDFはこちら 平素より弊社サービスをご利用いただき、誠にありがとうございます。 予てよりプレスリリースにてお伝えをしております、2015年10月07日における、米アップル社運営 App Storeの弊社デベロッパーアカウント停止措置に対する、憶測や事実に反する一部メディアでの報道により、関係各所からのお問い合わせや、ユーザーの皆様からのご心配の声を多数頂戴しております。これらの原因の一つは、弊社によるこれまでの対応が不十分であったとの反省のもと、以下に弊社デベロッパーアカウント停止に至った経緯、既存アプリケーションのアップデートの停止について、および今後のiOSアプリケーションの事業方針につきまして再度お知らせいたします。 ■ App Storeの弊社デベロッパーアカウントの停止の経緯につきまして 米アップル社からのご指摘を受け、規約違反への修正対応を行っております最中での突然のアカウン

    wwolf
    wwolf 2015/12/14
    似たようなことしてたからわかるけど、Appleは姑息な言い訳で交渉しようとするとバッサリ切ってくる。多分いちいち相手してられないのだと思う。
  • 新人育てるのが下手な奴の特徴wwww : 哲学ニュースnwk

    2015年12月14日16:00 新人育てるのが下手な奴の特徴wwww Tweet 1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/12(土) 02:08:36.77 ID:Eej5j53F0.net ・一回教えたことは二度といわない ・教えるのが面倒なので、全部自分でやる ・新人が失敗した時に一応尻拭いはするが、何が原因で失敗したかは教えない 転載元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1449853716/ 【閲覧注意】死ぬ程洒落にならない怖い話を集めてみない?『不動産屋さんの怖い話』 http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4980038.html 2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/12(土) 02:09:15.87 ID:Eej5j53F0.net ・新人が

    新人育てるのが下手な奴の特徴wwww : 哲学ニュースnwk
    wwolf
    wwolf 2015/12/14
  • 日本弁護士連合会:取調べの可視化(取調べの可視化本部)

    取調べの可視化(全過程の録画)を全件に 被疑者の取調べは「密室」で行われています 日の刑事司法制度においては、捜査段階における被疑者の取調べは、弁護士の立会いを排除し、外部からの連絡を遮断されたいわゆる「密室」において行われています。このため、捜査官が供述者を威圧したり、利益誘導したりといった違法・不当な取調べが行われることがあります。その結果、供述者が意に反する供述を強いられたり、供述とい違う調書が作成されたり、その精神や健康を害されるといったことが少なくありません。 「裁判の長期化」や「えん罪」の原因となっています そのうえ、公判において、供述者が「脅されて調書に署名させられた」、「言ってもいないことを調書に書かれた」と主張しても、取調べ状況を客観的に証明する手段に乏しいため、弁護人・検察官双方の主張が不毛な水掛け論に終始することが多く、裁判の長期化やえん罪の深刻な原因となっていま

    wwolf
    wwolf 2015/12/14
    カシカシカ君というマスコットの必然性を問いたい
  • 不適切な手法でAppleの審査を通過していたiOSアプリデベロッパー、BANされてサービス終了に | スラド アップル

    今年10月、「マンガ無双」「マンガ姫」など「累計2000万ダウンロード」をうたうアプリを開発していたiOSアプリデベロッパー「Nagisa」のアカウントが、突如App Storeから削除されるという事件があった。そして今月11日、同社はデベロッパーアカウントの再開が難しいことからサービスを終了するとのプレスリリースを発表した(プレスリリース、10月のニュース、ITmedia)。 同社のマンガアプリは多くのユーザーを獲得していたが、その裏で審査の時は一般作品のみとして配信しておきながら、審査通過後にサーバースイッチという手法でアダルト漫画を配信するといった行為を繰り返し行っており、アプリが削除されては再審査で復活するといった状態を繰り返していた。そのため、最終的に同社のアカウント自体がBANされ、全アプリが配信停止という異例の事態に陥ったとみられている。 今年8月には、mixiの人気作品モン

    wwolf
    wwolf 2015/12/14
    以前関わったアプリでもフラグでコンテンツ内容を切り替える機能を実装したなぁ...発想がセコすぎて辟易したものだった。
  • 漢は黙ってjQuery

    DLゼミ:Primitive Generation and Semantic-related Alignment for Universal Zero-S...harmonylab

    漢は黙ってjQuery
    wwolf
    wwolf 2015/12/14
    ペライチのティザーサイトやキャンペーンサイトに張り切ってAngularやReact使っても割に合わないしな。適材適所。
  • IT業界・エンジニアの転職ならTech Stars Agent

    技術に精通した コンサルタント が併走 経験豊富なアドバイザー 元ITエンジニア、元ゲーム企業人事、 IT会社役員、大手人材エージェント

    IT業界・エンジニアの転職ならTech Stars Agent
  • 上司のパワハラの証拠ってネットにアップしていいのかな

    なんてどこもブラックだと思うんだけど上司パワハラを録音したデータが結構たまったんだ。 それで上司に「これをあなたの名前と一緒にアップしようと思います」と言ったらパワハラはなくなったし必要なら慰謝料も払うと言ってくれた。 でもこっちとしてはパワハラやめなくていいから相手を社会的に追い込みたいんだよね。 上司はネットの炎上みたいな感じで家族までやられることを極度に恐れている。 実際、暴言の音源を社名と上司のフルネームと共にyoutubeにあげたら罪になる? 早い話がネットを使った私刑をしたいんだけど。 上司と年頃の娘がいるらしいので彼女らにこの男の性を見せてやりたい。 自分が有罪になってもいいからあいつを追い込みたい。

    上司のパワハラの証拠ってネットにアップしていいのかな
    wwolf
    wwolf 2015/12/14
    そろそろ炎上クリエーターや炎上コーディネーター的な裏稼業が存在していても驚かない
  • Shop First Tactical Knives - Safety, Tanto, Spear Blades & Boot Knives

    wwolf
    wwolf 2015/12/14
    ほーん、お手頃価格やんけ。日本に入荷するのは年明けかな?