タグ

2016年4月8日のブックマーク (9件)

  • ソシャゲエンジニアの自分がコードレビュー時に重視する箇所33選 【随時追加】 - Qiita

    コードレビューで土日に安寧を ソーシャルゲームは、ユーザアクセス集中と、それに伴うユーザデータ増加によって劇的に負荷が上がり、(主に土日に)サービスに影響を与えがちです。 問題があるコードは、たとえ負荷テストを行っても、作成したシナリオによっては見つけられない可能性もあります。 そういった見えない不安を払拭するという意味でも、コードレビューは重要だと思っています。 【ステキポイント】 ・ ソースを見ることにより、時限爆弾が土日に爆発するのを解除 ・ スキル共有によってメンバーがレベルアップすることにより、土日に爆発する時限爆弾の設置確率低下 まぁまとめると これに尽きます(4歳の息子談) 今は、gitのプルリクエストという強力なレビューツールもあり、敷居がかなり低くなったのでオススメです! チェックするポイントは5つ コードレビューを行うにあたり、「どんなところをチェックすればいいのか分か

    ソシャゲエンジニアの自分がコードレビュー時に重視する箇所33選 【随時追加】 - Qiita
  • 医者も驚く不思議な効果。和太鼓の響きが認知症を改善させる可能性 - まぐまぐニュース!

    「人間学を学ぶ月刊誌」を謳う雑誌『致知』から注目記事を無料配信してくださるメルマガ『致知出版社の「人間力メルマガ」』。今回は、「和太鼓の響きに認知症改善効果が見られた」という和太鼓専門の会社社長が綴った随想が紹介されています。 和太鼓の新たな可能性を開く 私たちの仲間が静岡県の特別養護老人ホームに和太鼓の慰問に行きました。すると、「お年寄りたちの顔つきや反応が他の慰問の時とは明らかに違う」と言われたというのです。 医師である施設の理事長が不思議に思って、和太鼓グループを10日間ほど施設に招いてお年寄りたちに演奏を聴かせ、時には太鼓を叩かせて、どのような変化があるかを調べました。 驚いたことに、39人の認知症のお年寄りの8割に改善が見られました。 「きょう何をべましたか」 「子供さんの名前は?」 といった30のチェック項目に対して、半分程度しか答えられない軽度の患者の多くが20問以上回答で

    医者も驚く不思議な効果。和太鼓の響きが認知症を改善させる可能性 - まぐまぐニュース!
    wwolf
    wwolf 2016/04/08
    やっぱりリツコさんのあの画像を連想するよな
  • 【STAP論文】若山教授、共同執筆者に無断で撤回が発覚…小保方氏捏造説へ誘導【前編】

    一連のSTAP細胞論文問題をめぐり2014年12月に理化学研究所を退職した小保方晴子氏が3月31日、自身の公式サイトとなる『STAP HOPE PAGE』を開設した。STAP細胞の詳細なプロトコル(作成手順)や、1月に出版された小保方氏の手記『あの日』(講談社)にも書かれている検証実験の結果が英文で記載されている。 特に検証実験に該当するページ(「Protocol for STAP cells」)の最後にあるTypical Resultでは、STAP細胞の存在証明となる「緑色に光る細胞(Oct4-GFP)」の写真が掲載されている。この写真は、小保方氏が理化学研究所の検証実験中に写真に収めたもので、死細胞による自家蛍光とは明らかに異なるものだ。これまで理研の検証実験ではSTAP現象の証拠が得られなかったとされていたが、それを覆す決定的な証拠が初めて明るみになったことになる。 小保方氏は、ST

    【STAP論文】若山教授、共同執筆者に無断で撤回が発覚…小保方氏捏造説へ誘導【前編】
    wwolf
    wwolf 2016/04/08
    泥沼化させてコンテンツの寿命を延ばす畜生の鑑
  • 卵アレルギーの原因作れないニワトリ誕生 ゲノムを編集:朝日新聞デジタル

    卵アレルギーの主要な原因物質(アレルゲン)を作れなくしたニワトリを、ゲノム編集技術で誕生させることに成功した、と産業技術総合研究所や農業・品産業技術総合研究機構などのチームが発表した。受精卵を使って製造するワクチンなどの医薬品の安全性向上や、低アレルゲン性の卵の開発などにつながりうる成果という。 英科学誌サイエンティフィック・リポーツに6日、論文が掲載された。 ゲノム編集は、狙った遺伝子を壊したり置き換えたりできる技術として注目されている。ただ、ニワトリの卵は、受精から産み落とされるまでの24時間で細胞分裂が大幅に進むため、この技術を使いにくかった。 チームは、精子の元になる細胞… この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけ

    卵アレルギーの原因作れないニワトリ誕生 ゲノムを編集:朝日新聞デジタル
    wwolf
    wwolf 2016/04/08
    これはもはやバイオニワトリと見なしてよいのでは
  • コンサルタントが会社を滅ぼすってマジかも - Everything you've ever Dreamed

    昨日、社長が闇コネクションを活用して召喚したITコンサルタントと会社ウェブサイトリニューアルについての打ち合わせをした。現在ウチの会社ウェブサイトの閲覧者は月千人に満たない。コンサルタント召喚は惨状を嘆いた社長の、1日経てば忘却される思いつきからのアクションである。営業課長の僕がその打ち合わせに参加することになったのは、ウェブサイトを管理する部署の唯一の社員がコミュ障であるため対話の出来る人間が必要とされたこと、数年前、僕が社長の個人ブログの更新を代行していた実績が評価されたからである。生命保険やリース会社の若いお姉さんに囲まれてバーベキューやハイキングに興じる社長の写真をアップしてインターネットを汚していたのがやっと報われたのだ。仕事に貴賤なしって当なのだね。 コンサルさんは何か凄そうなキャリアを一方的に話し終えると、いきなり「御社のトータルソリューションをアピールする攻めのホームペー

    コンサルタントが会社を滅ぼすってマジかも - Everything you've ever Dreamed
    wwolf
    wwolf 2016/04/08
    コンサル様達の神経の図太さはどう頑張っても真似できないんだよなぁ…
  • 新人君が新人研修で「D」を「デー」って言うタイプの上司の発言をイチイチ..

    新人君が新人研修で「D」を「デー」って言うタイプの上司の発言をイチイチ全部指摘・訂正したらしくて社内の話題をさらっている。 上司「そこでダイガエ案として」 新人「ダイガエ案ってダイタイ案のことですよね?ダイガエだと世代交代したっぽくてわかりづらいのでやめてもらえませんか?」 上司「あーっと……新人君は市立と私立の区別つけたいときは何て読む?」カキカキ 新人「なんかイチリツとかワタクシリツとか読む人いますけど、どっちもシリツ以外おかしいですよねそれ。 区別したいなら○○市立と市町村名を付けて読むとか、 シリツと読んだ上で(ワタクシリツ)って後から付加するべきで、最初から読み方を変えるような誤った日語は正すべきです。」 上司「オウフ……」 そのあと、はやく正確に伝えることを重視していてね…っていう話をしたらしいけど、 新人君はイマイチ納得できなかったらしく、プリプリしているそうだ。

    新人君が新人研修で「D」を「デー」って言うタイプの上司の発言をイチイチ..
    wwolf
    wwolf 2016/04/08
    フォネティックコードを覚えるべきだよな。
  • スマホ世代は手書きのレポートを写メで提出?教授「学生にパソコンは必須」

    伊藤 剛 @GoITO 大学新入生のみなさん。「スマホで足りているから、パソコンなど不要」と考えているひとは、社会から脱落するくらいの覚悟でいたほうがよいと思います。フリック入力で10000字を苦も無く書けるのならば話は別ですが、そうではないでしょう。とくにウチのような芸術系はパソコン必須。 2016-04-05 08:14:51 伊藤 剛 @GoITO 一昨年くらいまでは、むしろほぼ全員パソコンを使える感じだったのですが、スマホ世代になってから「手書き原稿を写メった画像ファイル」でレポート提出という学生さんが出てきました。これはいかんと思い、昨年度からレポート提出はワードなどのファイルのみに指定しました。 2016-04-05 08:16:54 伊藤 剛 @GoITO どこかのサイトが上手く説明していましたが、「スマホは車に例えると軽自動車。パソコンはトラック。軽自動車でも引っ越しはでき

    スマホ世代は手書きのレポートを写メで提出?教授「学生にパソコンは必須」
    wwolf
    wwolf 2016/04/08
    日常的にある程度の入力作業が発生する仕事はPCじゃないと親指が死ぬのでは
  • ヤバそうな企業にありがちな常套句について - 暮らしの点と線

    過重労働に発狂しながらポエムを吐き続けているTwitterで、先日このようなリプライを頂いた。 @suzuki_buffalo 就活生です(企業に特定されるので別垢から失礼します…)。鈴木さんのおかげで説明会の時点で「なんとなくここはヤバそうだな…」というのがわかるようになってきました…ありがとうございますm(_ _)m — たまご (@sakanano463) 2016年4月6日 賢い就活生である。 年の四月は、新人研修の時期と同時に就職活動の時期でもあり、皆やはり何となく気になるのだろうか、入社式や新人研修に関するつぶやきが心なしか多く拡散されている気がする。その中でも特に大きな話題となったのが、TVニュースにも取り上げられた『株式会社 心』による新人研修風景についてだろう。詳細は割愛するが、法人名が『心』一文字の時点で、何かがこう、うーん、なるほど……なるほどねえ……といった感じだ

    ヤバそうな企業にありがちな常套句について - 暮らしの点と線
    wwolf
    wwolf 2016/04/08
    即座にスタイルシート無効にしたった
  • パソコンを使えない新入社員が増えている?履歴書をPCで書かせればいいんじゃない?

    TokusiN @toku51n 「履歴書はWordかExcelで作成しzip圧縮して送ってください」 「履歴書はTeXで作成しtar.gzで送ってください」 「履歴書はこの入力フォームから送ってください。ただし壊れているのでデバッグしてから送ってください」 2016-04-05 11:46:35

    パソコンを使えない新入社員が増えている?履歴書をPCで書かせればいいんじゃない?
    wwolf
    wwolf 2016/04/08
    履歴書のコピペって何をコピーするのかわからんのだが。趣味か?