タグ

2017年5月30日のブックマーク (11件)

  • 心が凍りついてる

    誰かに好意を持ったり、表したり、もう何年もしてない 厳密に言えば、ちょっとした好意を持つことはあるけど、自分なんかに好かれても迷惑だろう、なんて思って抑圧してしまう 友情も愛情もない 認めたくないけど、心は寂しいのか。。。

    心が凍りついてる
    wwolf
    wwolf 2017/05/30
    回避性パーソナリティ障害の同士よ。真剣にカウンセリングに行くべきだぞ。
  • 深海で「天然発電所」を発見 生命起源・進化に影響?:朝日新聞デジタル

    深さ約1千メートルの海底にある「深海熱水噴出口」の付近で、天然の発電現象が起きていると、海洋研究開発機構(JAMSTEC)と理化学研究所のチームが突き止めた。燃料電池と同じしくみで、生命の起源や進化に関係した可能性もあるという。研究成果はドイツの科学誌に発表された。 熱水噴出口は海底からマグマ由来の熱水が噴き出している場所。熱水をエネルギー源にする生き物がすみつき、周辺に複雑な生態系をつくっている。1977年に発見され、生命が深海で誕生した説の元になった。 研究チームは、熱水に大量に含まれる硫化水素や、海水中の酸素、噴出口付近にたまった電気を伝えやすい鉱物に注目。水素と酸素を化学反応させて発電する燃料電池と同じしくみがそろっており、自然に発電していると仮説をたてた。 沖縄島から北西約150キロ…

    深海で「天然発電所」を発見 生命起源・進化に影響?:朝日新聞デジタル
    wwolf
    wwolf 2017/05/30
    おぉー
  • 結婚てすごい

    知り合いが離婚裁判をするという。 夫と話をしなくなって数年。 私から見ると、すでに結婚生活は破たんしていると思うのだが それでも離婚には応じなかった。 理由は「住む家がないから」だそうで。 「ペットがいるから引っ越せない、今の家が欲しい」 普通に考えて、1銭もローンの支払いをしていないのに 結婚生活数年(内半分以上はほぼ会話ゼロ)でどうして家が手に入ると思うのだろう。 友人は無職だから、そりゃ大変だろうけれど 幸いにも両親が健在で、実家があるんだから 生活を立て直すまでは事情を話して頭を下げて 実家に置いてもらうのが一番だと思うのだが。 聞くと、夫も全く話をしなくなってからも 生活費として毎月10万円以上もらっていたらしい。 もちろん家賃・光熱費は別で。 夫、すごく寛大な人ではないか!! 子どもいないんだし、さっさと別れてすっきりしちゃえばいいのに。 数年間口をきかず、別々の部屋で時間をず

    結婚てすごい
    wwolf
    wwolf 2017/05/30
    結婚より愛人やってる方がお似合いの人はいるんだよなぁ
  • 死刑囚が死刑執行で失敗の多い薬物投与の代わりに銃殺を懇願

    薬殺刑はスムーズに死ねないイメージが定着。 ここ数年、アメリカでは薬殺刑に使われる薬物がすぐに効かず、長時間苦しみながら死ぬという事例が発生しています。そんな中、ジョージア州・アトランタの刑務所に収監中のJ.W. Ledford Jr.死刑囚が、銃殺による死刑執行を裁判所に要請しました。Ledford死刑囚は1992年、彼が20歳のときに近所に住む老人を刺殺。現在45歳になり死刑が言い渡されていました。 アメリカでは、州によって薬殺刑のみと薬殺刑か銃殺を選択できる州があり、この死刑囚がいるジョージア州は薬殺刑のみの実施となっています。彼は長い間「痛み止め」を服用していたため、執行に使用される薬物が効かずに苦しむかもしれないと主張していたようです。 彼の弁護士によると、Ledford死刑囚が神経痛のために服用していた痛み止めはニューロンチンというもので、これを服用していると薬物投与後の苦痛が

    死刑囚が死刑執行で失敗の多い薬物投与の代わりに銃殺を懇願
    wwolf
    wwolf 2017/05/30
    ルワンダ虐殺では被害者達は虐殺者達から銃弾を買ったみたいな話を思い出すなど
  • 小児性犯罪者の旅券を無効に、豪国会で法案提出へ

    インドネシア・バリ島の裁判所に出廷したロバート・エリス被告(2016年6月30日撮影、資料写真)。(c)AFP/SONNY TUMBELAKA 【5月30日 AFP】オーストラリアで、小児性犯罪で有罪となった過去がある人物のパスポートを無効にするという、同国政府によれば「世界初」となる法律の導入が検討されている。 法案は今月にも国会に提出される予定で、成立すれば海外における児童買春の取り締まりの一環として、小児性犯罪者として登録された人物は出国を禁止される。 ジュリー・ビショップ(Julie Bishop)外相はこの法案について、「新法により、小児性犯罪者として登録された人物がオーストラリアを出国すること、またはパスポートを所持することは禁止される」と説明し、「昨年だけでおよそ800人の小児性犯罪者が海外へ渡航した」と明らかにした。 海外へと渡る小児性犯罪者はアジアの開発途上国へ向かうこと

    小児性犯罪者の旅券を無効に、豪国会で法案提出へ
    wwolf
    wwolf 2017/05/30
    東南アジア児童買春ツアーはマジヤバイという話だから仕方ないわな
  • 捏造とネタの違いって何?

    だれかおしえて

    捏造とネタの違いって何?
    wwolf
    wwolf 2017/05/30
    笑えてるうちはネタで、笑えない・洒落で済まなくなってきたら捏造になる将棋の駒とか出世魚みたいなものかもしれない
  • 改正個人情報保護法で「匿名社会が深刻化」 新聞協会が声明 | NHKニュース

    30日施行された改正個人情報保護法について、NHKや新聞社などが加盟する日新聞協会は、匿名社会の深刻化を招くとの懸念を示す声明を出しました。 そして、改正個人情報保護法は対象となる個人情報の範囲を広げ、事業者に対し、個人情報の取り扱いについて従来よりも厳格な義務を課しており、このままでは社会全体にさらなる萎縮効果を及ぼし、匿名社会の深刻化につながるのは必至だという認識を示しています。 報道目的で個人情報が取り扱われる場合は、情報を提供する側も受け取る側も規制の対象にならないことが定められていますが、新聞協会はこの点についても「周知されているとは言いがたい」として国民に理解してもらえるよう努めることなどを求めています。

    改正個人情報保護法で「匿名社会が深刻化」 新聞協会が声明 | NHKニュース
    wwolf
    wwolf 2017/05/30
    論点というか問題意識がよくわからなかった
  • 電車の中とかで見てると世の中の人は腕時計をしてる人としてない人に分か..

    電車の中とかで見てると世の中の人は腕時計をしてる人としてない人に分かれるようにみえる。 時計をしてる人はちゃんと社会の中で暮らしてるように見えて、時計をしてない人はフリーターとか主婦とかそんな感じ。 スーツ着てる人はほとんどみんな時計してるし、つけてる人とつけてない人とでは社会的にほとんど接点がないように思う。 俺は時計をしてる組だけど、まわりはみんな付けてる。

    電車の中とかで見てると世の中の人は腕時計をしてる人としてない人に分か..
    wwolf
    wwolf 2017/05/30
    プログラマでもスーツ着用が強制される会社にいたけど腕時計はしてなかったし、腕時計無し派の方が多かった記憶が
  • 人間の脳はマルチタスクに向いていない

    By Artur Chalyj 複数のタスクを並行的に行う「マルチタスク」は効率的なタスク処理方法に見えるかもしれませんが、複数の研究結果が「人間の脳はマルチタスクを行うようにはできていない」ということを示しており、マギル大学の心理学教授がその説明と、解決策について話しています。 Multitasking Is a Myth, and to Attempt It Comes at a Neurobiological Cost - YouTube マギル大学心理学部のダニエル・レビチン教授が「私たちは全ての物事を一度に処理できると思いがちですが、そのようなマルチタスクが神話であることを説明します」と話しています。レビチン教授によると、マサチューセッツ工科大学のMiller Labなどの多くの研究機関が「人間の脳はマルチタスクができるようになっていない」ということを示しているとのこと。 マルチ

    人間の脳はマルチタスクに向いていない
    wwolf
    wwolf 2017/05/30
    「マルチタスクに適応した人類になる可能性があるとして2万年後だとレビチン教授は回答」マルチタスクが得意な人間を選択的に交配させればもっと早く誕生するのでは
  • オフショア開発する場合の観点をまとめてみた|萬田大作 / 技術の力でマンガ家を支えたい!コミチ代表

    皆さん、オフショア開発という言葉をご存知でしょうか? オフショア開発とは、 オフショア開発とは、システム開発などの業務を海外企業、または海外の現地法人などに委託することである。 オフショア開発の主な目的は、発注側と受注側の経済的格差によって生じるコストメリットである。 受注先としては、人件費が安く労働力が豊富なインドや中国、ベトナムなどが主になっている。 (引用元:weblio)です。 ちなみに、ニアショア開発という、海外ではなく、日の遠隔地(東北や九州・沖縄など)で開発委託する方法もありますが、今回はオフショア開発に関してお話したいと思います。 オフショア開発のメリット・デメリットまずはオフショア開発のメリット・デメリットをまとめてみました。 ■メリット ・大幅なコスト削減が可能 ・優秀なエンジニアの確保が可能 ・海外マーケットを視野に入れた開発が可能 ■デメリット ・海外エンジニア

    オフショア開発する場合の観点をまとめてみた|萬田大作 / 技術の力でマンガ家を支えたい!コミチ代表
  • 読書のアフターケア - 生かし屋さん。

    2017 - 05 - 28 読書のアフターケア Twitter Google Pocket スポンサーリンク Twitter Google Pocket フォローする Hatena Twitter Feedly YouTube スポンサーリンク スポンサーリンク

    読書のアフターケア - 生かし屋さん。
    wwolf
    wwolf 2017/05/30
    パターン・ランゲージの形式に落とし込めるとよい