タグ

2017年7月26日のブックマーク (4件)

  • 人生で一番不味かった食べ物

    15年ほど前、田舎者の俺が横浜中華街に遊びに行ったときにべた「エビとチンゲン菜の炒め物」的な定。 右も左もわからなくて、適当に路地入ったきったねー店で頼んだら↑が出てきた。 「こういう店の方が美味しいんだって」と言い聞かせてべたが、一口目で降参した。 工業用油でいためたような形容しがたい味で、完できなかった。 後にも先にも出された事を残したのはこの時だけだった。 「一番不味いべ物は?」と聞かれたらこれを答える。 でも、人によっては改めて聞かれると、意外と返答がスッと出てこないのでは?

    人生で一番不味かった食べ物
    wwolf
    wwolf 2017/07/26
    日高屋の冷やしラーメンの不味さときたら
  • 「この前、無断転載やめてっていわれた。デジタルにそんなのなくない?パソコンが描いたやつでしょ」と中学生に言われてハテナしか飛ばない件について

    yumi @yumi__0313 中学生「なんかさーーこの前さー無断転載やめてください!って言われたんだけど〜〜〜デジタルだもん無断転載?も何もなくなーーい????」 私『は???』 中学生「ほらーだってさーーー自分だってパソコンが描いたやつ無断転載?してる訳じゃん???ねぇ?」 私『は?????????』 2017-07-22 14:12:31 ARK @primosARK @noharayumi_0313 なぜこうもPCには要請に答えて勝ってに描いてくれる妖精さんが住んでいると思っている人が多いのか 無知とは当に恐ろしいものですね・・・ その子には教育的指導をしたくなりますね 2017-07-23 16:08:02

    「この前、無断転載やめてっていわれた。デジタルにそんなのなくない?パソコンが描いたやつでしょ」と中学生に言われてハテナしか飛ばない件について
    wwolf
    wwolf 2017/07/26
    さぁ、コピミズム伝道教会に入信しよう。複製は神聖なり。
  • SIerは橋を作る - novtanの日常

    SIer仕事、と言われてどういうものをイメージするか。あるいはSIerエンジニアである自分の仕事をどう説明するか。 これは時期や規模によっても大きく異なるんだけど、今の僕がイメージをしているのは「橋を作る」だ。向こう岸に渡る手段はボートかもしれないし、飛行機かもしれない。豪華客船がいるかもしれないし、ドローンで十分かもしれない。でも、僕が作るシステムは「橋」なのだ。これがSIerだ。 もちろん、これは雑な例え話にすぎない。でも、SIerが対象にしている仕事のイメージってこれかなあって。悪く捉えると公共事業的なものとも言える。 で。 www.eyasu2008.com こういうのはタイトルを見ただけでまず萎える。SIer仕事、というのは僕がここで雑に示した以上にたくさんバリエーションはある。当然だ。だけど、SIer仕事をするのはどういうことか、ということを考えずに面白いつまらないとい

    SIerは橋を作る - novtanの日常
    wwolf
    wwolf 2017/07/26
    エンジニアに80万は相場の単価では。それ以上になると肩書がコンサルタントとかPMに変わるイメージ。結局相場に合わせることになるから、能力があっても儲からないわけだが。
  • 車内温度の上昇による熱中症について自動車会社の社員に聞きたい

    自動車の車内に幼児が放置され熱中症により死亡するニュースを見るたび、ほんといたたまれない気持ちになる。 もちろん自分の意思で扉を開け閉めできない幼児を置き去りにする保護者に責任があるのは明らかだけど、 自動車会社は、この問題を企業努力により解決できるかもしれない問題と捉えているのかを知りたい。 別に車内の温度上昇を抑制する機構を開発しろなんて無茶を言うつもりはなくて、自動車はセンサーの塊だから、温度計なんて既に搭載されているのだし、 例えばここに人感センサーもしくは赤外線センサーを足して、車内に人や動物がいるかを検知できるようにして、後は通報システムさえあれば、 「車内に人や動物がいるのに車内の温度が異常に上昇しており、一定時間が経過したタイミングで通報する」ことが簡単にできるんではなかろうか。 この程度なら車の価格に影響なんてほとんどないとも思う。 ドライバーの不注意で発生する衝突事故な

    車内温度の上昇による熱中症について自動車会社の社員に聞きたい
    wwolf
    wwolf 2017/07/26
    パチンコ屋の駐車場は全て地下駐車場にすることを義務付ければよい