タグ

2018年1月21日のブックマーク (3件)

  • 口の悪い人間をエンジニアとして採用するべきか

    旧帝大の情報系の研究室を可もなく不可もない業績で出て、今年の4月からまあまあ大手のIT企業で働いている。 来年あたりから採用面接で学生と話すことになるかもしれないんだけど、表題の件についてインターネットの人達に聞いてみたい。 研究室でも、あるいはTwitterでも優秀(ここでは、たとえばトップカンファレンスにほぼ毎年論文を採択される程度の能力を指す)で口が悪い人はそれなりにいる気がする。そういう人ともし面接で話すことになったら、どう評価すればいいんだろうか。技術的に色々知っていて、日夜最新のトレンドに追いつくどころか更に先を行くために勉強/開発/研究に取り組んでいるが、自分がよくないと思ったものに対して「それゴミでしょ」などとバッサリ否定するような人を。 たとえば研究室にいる優秀な後輩は(その人が認めている)優秀な人とは普通に会話しているが、自分のような冴えない人間には冷淡で、Twitte

    口の悪い人間をエンジニアとして採用するべきか
    wwolf
    wwolf 2018/01/21
    高名なエンジニアが複数在籍する某企業と一瞬だけご縁があったけど、社内Slackの治安の悪さとそこのエンジニアが同僚への不満をTwitterでエアリプで当て擦りしてるの見て、心底気持ち悪いと思ったね
  • はてなのネトウヨidをチェックしてたんだがもうダメだはてなは

    差別発言などがあれば通報するなどして何とか右傾化に歯止めをかけようと思っていたんだが、 もう次から次へとネトウヨidが生まれてきてどうしようもない ダメだはてなは しかもぽっと出の数十しかないブクマとかじゃなくて、 1000以上あるのがかなり多いんだよ 安易な陰謀論に与したくはないが、 ここまでくると組織的な勢力か、あるいはカネを貰ってやってるんじゃないかという陰謀論を感じたくもなってくる

    はてなのネトウヨidをチェックしてたんだがもうダメだはてなは
    wwolf
    wwolf 2018/01/21
    見えない勢力と戦い始めたらもう手遅れよ
  • 文章の未来|pha

    文章を書いていくにあたって、どこで何を書いていけばいいかちょっと迷っている。 こないだふと、雨宮まみさんが亡くなってまだ一年か(もっと長い気がした)(雨宮まみのいないインターネットをもう一年も生きてしまった)、と思って、ウェブ連載はときどき読んでいたけど単行は買ったきり積んでいた『東京を生きる』を読んでいて思ったのが、これめちゃめちゃいい文章でいいなんだけど、こういうのを作っても今はそんなに売れないのかもしれない……、ということだった。 東京という街と雨宮さん自身の生き方について綴られたで、ひりひりと切実で、文章は研ぎ澄まされていて、美意識もスッと通っていて、綺麗に磨かれた宝石のようなだ。だけどそんな磨き抜かれた宝石のようなハードカバーのを作っても、今はあまり買う人いないのかも、と思ってしまったのだ。 を買うとき、何か実用性があるものにはみんなお金を出しやすいけど、コラムやエッ

    文章の未来|pha
    wwolf
    wwolf 2018/01/21
    固定客が付いてる人はYoutubeとかでダラダラ語った方が儲かりそうではある