タグ

2018年4月11日のブックマーク (8件)

  • 児童の母親と性行為繰り返す 小学校の校長を懲戒免職 | NHKニュース

    東京・多摩地域にある小学校の校長が、児童の保護者と性行為を繰り返していたことがわかり、都教育委員会は、この校長を11日付けで懲戒免職の処分にしました。 都教育委員会によりますと、この校長は、4年前からことし1月にかけて、みずからが校長を務める小学校の児童の母親と、ホテルや自宅で性行為を繰り返していたということです。 ことし1月になって匿名の情報提供があり、都教育委員会が調査を行ったところ、校長が事実関係を認め、「今回の行為を深く反省している」と話しているということです。 都教育委員会は、校長が関係を持っていた保護者の児童が現在も同じ学校に通っており、人権に配慮する必要があるとして、校長の名前や学校を公表しませんでした。

    児童の母親と性行為繰り返す 小学校の校長を懲戒免職 | NHKニュース
    wwolf
    wwolf 2018/04/11
    我が母校の校長は自身の嫁の妹を孕ませて最終的にその妹と結婚するという50代らしからぬワンパクさで全生徒をドン引きさせた
  • not found

    wwolf
    wwolf 2018/04/11
    メンヘラ vs ノーマルなんて出来過ぎた話だな
  • 大手SIerに入社した僕がゾンビになるまで

    Qiitaにいるような人たちとはまったく違う、意識が低かったがゆえの自己責任の話。 大分昔のことだが、新卒で大手SIerに入社した。 それまでプログラミングなんてしたこともなかった人間を入社させてくれるのが大手SIerである。 覚えることは沢山あったし、関わるプロジェクトによって言語もWebアプリケーション開発用のものから汎用機用のものまで様々。 設計も運用もそれぞれ違う。 毎回付いて行くだけで必死で、仕事以外ではストレス発散のためにプログラミングとは別のことをしていた。 勉強は嫌いじゃなかったと思う。資格取得が奨励されていたのもあって、自分もいくつか持っている。 でもプログラミングが好きかと言ったら、特に作りたいものも思いつかず、プライベートでの勉強はしていなかった。 自分にとってプログラミングとは仕事で関わるシステムありきだった。 その時関わっているシステムに関係すれば必要最低限のこと

    大手SIerに入社した僕がゾンビになるまで
    wwolf
    wwolf 2018/04/11
  • 集中力UPを目指せ!プログラミング中に聴くBGM!! - エンジニア戦記

    安っぽい広告みたいなタイトルになっちまった。 お気楽個人的意見なので軽く流し読みしてほしい。 コーディング中には無音で集中したいときと、音楽ガンガン聞きながら集中するときがある。 好きな音楽聴きながらだとそっちに集中しちゃって、音楽プレーヤーとエディタ行ったり来たり。 集中できるBGM Music for Programming 超A&G+ SomaFM Youtube系 いくら検索しても殆ど似たサービスだ! 頭の中で現実ミュージックビデオ化したり。 頭の中でライブに出演したり。 「これはダメだ」とイヤホン外す。 それでも「頭ん中で爆音で音楽鳴ってるから話しかけられても何言ってるのか聞こえねーよ」状態になる。 いつもハマった曲をヘビーローテションで聴いてる。 最近だと「けものフレンズ」(ちょっと古い)とか「刻刻」のOPEDをSpotifyで。 けものフレンズ↓      刻刻OP ↓ 無料

    集中力UPを目指せ!プログラミング中に聴くBGM!! - エンジニア戦記
    wwolf
    wwolf 2018/04/11
    TokyoFMをそこそこ大きな音で流してる職場があったけど、初日で発狂しそうになって耳栓を買いに行ったことが。
  • 派遣のプログラマが使えない理由

    帰りが一緒になって少し話してたんだけど 急に増田さんってリリースしたことありますか?って聞かれたから そりゃプログラマなら誰でもリリースしたことあると思いますよって言ったら 「僕リリースしたことないんですよ。っていうかリリースまでいたことがないので。」 いたことがないっていうのはつまりは途中でクビになったっていうわけじゃないですか 使える人は多少お金があがっても引き続きお願いしたいけどそうじゃない人はいてほしくないもんね で、そうなるとリリースの後の後始末とか運用も当然やらないわけでそうなると 恥はかき捨ての勢いでコードもかき捨てでもその人は何も困らないわけで その人は何も成長する機会がないわけですよ 成長してない状態でほかの現場をあちらこちら行っても使えないからまたクビになっての繰り返し SESの人たちってなんでこんなにひどいんだろうって思ってたけどようやく理解できた

    派遣のプログラマが使えない理由
    wwolf
    wwolf 2018/04/11
    若手でスキルも経験もない内からプロジェクトを転々とさせられて、気付けば歳だけ喰った使えないオジサン...みたいなケースを散々見てきた結果、SI屋/SES界隈には近づかないことを決意したのであった
  • 片瀬久美子🍀 on Twitter: "あ~、やっぱり全然分かってないな…。 これじゃ、「ニセ科学批判」が反発されてきたのは仕方ないよ。 https://t.co/fuJTDcY62x"

    あ~、やっぱり全然分かってないな…。 これじゃ、「ニセ科学批判」が反発されてきたのは仕方ないよ。 https://t.co/fuJTDcY62x

    片瀬久美子🍀 on Twitter: "あ~、やっぱり全然分かってないな…。 これじゃ、「ニセ科学批判」が反発されてきたのは仕方ないよ。 https://t.co/fuJTDcY62x"
    wwolf
    wwolf 2018/04/11
    先生、それはブーメランというものではw
  • 片瀬久美子🍀 on Twitter: "「ニセ科学批判」がこれまで反発を受けてきた主な原因は、この「正しい主張ならば、相手の状況に無頓着に行っても構わない」と考える人達の多さにあると思います。こうしたことから「科学棒を振り回して叩いて回る」と揶揄されているのです。 https://t.co/7vBJiVy1Qo"

    「ニセ科学批判」がこれまで反発を受けてきた主な原因は、この「正しい主張ならば、相手の状況に無頓着に行っても構わない」と考える人達の多さにあると思います。こうしたことから「科学棒を振り回して叩いて回る」と揶揄されているのです。 https://t.co/7vBJiVy1Qo

    片瀬久美子🍀 on Twitter: "「ニセ科学批判」がこれまで反発を受けてきた主な原因は、この「正しい主張ならば、相手の状況に無頓着に行っても構わない」と考える人達の多さにあると思います。こうしたことから「科学棒を振り回して叩いて回る」と揶揄されているのです。 https://t.co/7vBJiVy1Qo"
    wwolf
    wwolf 2018/04/11
    この先生もイデオロギーに狂ってきた感あるんだよなぁ 恐ろしい恐ろしい
  • ペンネームとか偽名つけるときにさ

    一般名詞とか他人の著作物パクるやつって何考えてんの? 主な怒りポイントは検索しづらい点です 念頭にあるのは珈琲って名前の漫画家とかねじ式って名前の作曲者なんだけど(さっき知った) 他にもそういうの居たら事例くれ、検索しづらいが 追記 こういうのググラビリティって概念があんのか。勉強になった

    ペンネームとか偽名つけるときにさ
    wwolf
    wwolf 2018/04/11
    ペンネームとかIDに何をつけようが個人の自由でしょ。検索性とか識別性に関してはハッシュを付ける慣習を広めるとよいのでは。「人間@e4052d27b8f5294f72022a32e94246c0」的な