タグ

2022年5月8日のブックマーク (9件)

  • TwitterとかYou Tubeのコメントで見かける 「それ個人的な意見ですよね」 みたい..

    TwitterとかYou Tubeのコメントで見かける 「それ個人的な意見ですよね」 みたいなのがあるのだけど、見たことあるだろうか どう考えても個人的でしかない意見に対して、そのコメントってどんな意図を込めているのかがわからず不思議でならない ソースがないよね、って話かもしれないけれど 味噌ラーメンより醤油ラーメンが好き みたいな内容に対しても「それ個人的な意見ですよね」みたいなのがつくんだよ! 5chでは見かけないから、使うのは若い人なんだろうけど若い人は個人の意見が嫌いなのだろうか 年寄りしかいないはてなにもわからないよね

    TwitterとかYou Tubeのコメントで見かける 「それ個人的な意見ですよね」 みたい..
    wwolf
    wwolf 2022/05/08
    社会一般で合意された観念ではないですよね?という確認だよ。それを確認してどうするのかという話ではあるのだが。
  • 「八王子なめんな」と因縁、男2人が車奪って逃走中 強盗事件で捜査:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「八王子なめんな」と因縁、男2人が車奪って逃走中 強盗事件で捜査:朝日新聞デジタル
    wwolf
    wwolf 2022/05/08
    前にもこんなのあったような
  • 「途中で吹き飛ぶ人が多発」昭和遊具って今から思うと危険すぎたよな…という懐かしい話

    らいの @Rishare1717 昔の小学校には回旋塔とか人間シーソーとか登り棒とか、今じゃ考えられない危険な遊具があってみんな普通に遊んでましたよね。ワイが通ってたような限界集落の小学校では児童もそこそこヤバくて野球のバックネットのココで昼寝してる天狗みたいな友達がいました pic.twitter.com/WEEL0X1GwM 2022-05-06 15:50:20

    「途中で吹き飛ぶ人が多発」昭和遊具って今から思うと危険すぎたよな…という懐かしい話
    wwolf
    wwolf 2022/05/08
    限界ブランコジャンプとか階段ジャンプ大好きな天狗族ですまんな
  • 【上野千鶴子のジェンダーレス連載vol.5】「人類にとって、いちばん欠かすことのできない力仕事は何だと思う?」

    Q.〈航空機では女性CAのほうが安心する〉というような刷り込まれたイメージは、私の中でもなかなか消えません。やっぱり急には変えられないような……。 そんなイメージは、この数十年であっという間にできただけです。 前回も言ったとおり、CAはサービス業ではなくて保安要員ですよ。緊急時に保安要員として動かなきゃいけない時に、ヒールのなんて履いていられないでしょう。 もちろん、あの人たちは保安要員としての訓練をちゃんと受けてるけど、緊急事態はめったに起きないので、普段はサービス業者。 平時には、女が相手のほうが物を頼みやすい、男には頼みにくい、という顧客側のジェンダー観があるんでしょう。 CAが女だと安心って言うけど、じゃあパイロットは女だと安心? Q.なんか怖いかも。 それも偏見ですね。宇宙飛行士に女性がなる時代だというのに。 Q.……。やっぱり自分の中で偏見がずっと残ってるんですかね。 初期の

    【上野千鶴子のジェンダーレス連載vol.5】「人類にとって、いちばん欠かすことのできない力仕事は何だと思う?」
    wwolf
    wwolf 2022/05/08
    えぇ…
  • 訂正:丸紅、ロシア減損130億円 社長「サハリン1、撤退したい気持ち」

    5月6日、丸紅<8002.T>の柿木真澄社長は6日の決算会見で、前期中にロシアウクライナ関連事業で130億円程度の減損処理を実施したことを明らかにした。写真は都内で2016年5月撮影(2022年 ロイター/Toru Hanai ) [東京 6日 ロイター] - 丸紅の柿木真澄社長は6日の決算会見で、前期中にロシアウクライナ関連事業で130億円程度の減損処理を実施したことを明らかにした。ロシアでの石油・天然ガス開発事業「サハリン1」は政府方針を受けて事業を継続するものの、「できれば戦時下なので撤退したい気持ちはある」と心情を吐露した。 同社のロシア向け長期エクスポージャーは、21年3月末の249億円から前期末には123億円へ減少した。社長は同社が海外に抱えるエクスポージャーが総額2.7兆円規模であることを紹介したうえで、ロシアは「0.5%以下の規模。今後全額、長期エクスポージャーに問題が

    訂正:丸紅、ロシア減損130億円 社長「サハリン1、撤退したい気持ち」
    wwolf
    wwolf 2022/05/08
    率直なお気持ちだ
  • ブクマカの大喜利ってつまりは「相手に冷水をかけることでマウントを取る」っていうヤンキームーブでしかないんだよな

    国道沿いに住むマイルドヤンキーを笑いがちだが、ブクマカが日常的にやっていることこそがヤンキーのそれ。 話の主導権が自分たちにないと我慢できない聞き下手の集合であるがゆえに、一言目で相手の揚げ足を取ったら話を茶化し見せることで主導権を取り、ついでに相手の話そのものを嘲るようにすることでマウントも取る。 吃音者が語る言葉に対して「すすすすみませせせんwwwししししししつもんがあああああありますすすすすwwwww」と吃音をわざとらしく真似したちょっかいを入れるようなことをやたらとしたがる。 精神年齢が小中学校の頃から成長していないのだ。 成長していないから、自分たちがイジメを繰り返しているのに、他人のイジメに対しては平気で批判できるのだ。 自分で自分を客観的に見て、正しく恥を知ることが出来るまで精神年齢が発達せず、幼児的な恥のイメージの中でいつまでも暮らしているから、いざそれを指摘されると顔を真

    ブクマカの大喜利ってつまりは「相手に冷水をかけることでマウントを取る」っていうヤンキームーブでしかないんだよな
    wwolf
    wwolf 2022/05/08
    成長したらどうなるの? 一時期いた互助会ブクマカみたいに定型文で褒め合いが発生しちゃうの?
  • プログラマーとしてフリーランスで働き、必死に勉強をして家事育児もしているのに妻に怒られ続け、独り身に戻りたいと思ってしまう

    masaki ohashi @ohashimasaki 夫のプログラミングで生計を立てていて、仕事が途切れないようにするために仕事以外の時間で絶えず勉強しないといけない(しかも結構必死)のに、なんでそれでに怒られ続けなければならないのか…意味が分からない… Twitterにあんまり書かないようにしていたけど、限界になってきた… 2022-04-30 16:33:07 masaki ohashi @ohashimasaki たぶん「仕事のことは仕事時間でやれ」みたいな感覚から抜け出せないんだろうけど、会社勤務じゃないのに、もらってる仕事の時間で他のことできるわけないじゃん… 2022-04-30 16:35:29

    プログラマーとしてフリーランスで働き、必死に勉強をして家事育児もしているのに妻に怒られ続け、独り身に戻りたいと思ってしまう
    wwolf
    wwolf 2022/05/08
    嫁さん実家に帰らせた方がいいよ
  • はてな界隈で一番成り上がったやつって誰なの?

    殺人で捕まったような人はいるけど こんな形で有名になったとか 億万長者になったとか あるいは、これだけ社会の役に立つことしたとか そういう奴一人もいないのなんか笑けてくるんだけど これだけ自己主張強いのに、誰も何かしらの成功収めてないの? マジでなんの生産性もないよなお前ら その時間を別のことに費やしてたら間違いなく英会話ぐらいはマスターしてるだろ ブクマブコメでニュースに張り付いてる暇かよ 人生ドブに捨ててるっていい加減に気づけ

    はてな界隈で一番成り上がったやつって誰なの?
    wwolf
    wwolf 2022/05/08
    はてなダイアリー時代に有名だったエンジニア達はそれぞれ起業したりCTOしてたりするから、彼らは成り上がったと言えそう
  • Web日記は止まる - laiso

    2000年代ぐらいにblosxomやtDiaryで熱心にWebに何かテキストを書いていたような人たちは特定の価値観を持っているなと思う。 それがどういうものなのかはすぐ説明できないし、単に特定の人たちのことを指しているのかもしれない。ただ、丁寧に閲覧履歴を見ていけば100人ぐらいは該当するサイト管理人が思い浮べられそうだ。 現在は個人が動画で発信する時代なので、僕の思うこの感覚は次の世代では動画に特別な感情を持ちがちという解釈になっているのかもしれない。 Message Passing このサイトに辿りつくような人たちはプログラム雑談ポッドキャストの188回以降のエピソードのWebに何かテキストを書くことについての話は共感できるのだと思う。 anchor.fm Message Passingというのは以下のサイトのことで、ガー社とかファー社とかで就労経験のあるような日米のプログラマーかつ、

    Web日記は止まる - laiso
    wwolf
    wwolf 2022/05/08
    Twitterなり内輪グループのSlackなりに散っただけな気もするけれど