2009年7月1日のブックマーク (3件)

  • 時事ドットコム:自民人事を見送りへ=衆院選「8月8日」投票浮上−麻生首相

    自民人事を見送りへ=衆院選「8月8日」投票浮上−麻生首相 自民人事を見送りへ=衆院選「8月8日」投票浮上−麻生首相 麻生太郎首相は1日午前、自民党役員人事について、津島派の津島雄二会長に電話し、「今まで一言も言ったことはない。それで察してくれ」と述べ、見送る考えを伝えた。同党内で反対論が強まっていることを踏まえたものとみられる。津島氏が同派幹部会で明らかにした。一方、首相は自ら衆院を解散しての8月上旬の投開票を模索しており、「8月2日」に加え「8月8日」の土曜投票案が浮上した。  河村建夫官房長官も記者会見で「首相はわたしに明言したことはない。首相はかねがね、閣僚の兼務状態がいいとは思っていないと言っていた」と述べ、与謝野馨財務・金融・経済財政相や佐藤勉総務・防災相の兼務解消に伴う閣僚の補充は行う見通しを表明した。町村派の中山成彬事務総長は森喜朗元首相ら幹部会合後「首相は党人事をあきらめた

    www6
    www6 2009/07/01
    やりたいことが出来ない状況。麻生以外は最早「どう勝つか」から「どう負けるか」に軸足を移しつつあるな。そのまんまだけが不確定要素、と。
  • カルト「幸福実現党」の正体 博士の独り言

    与謝野馨氏の「ご帰天」を予告 これでも「政党」か  【読者便り】 もう、ご存知かとは思いますが、幸福の科学が殺人予告ともとれる発言をしています。これだけで、破壊活動防止法の適用が可能かどうかは、私には良くわかりませんが、都議選に向けて、公明党分離のアピールと政教分離を見直す動きを起こせないかと思っています。博士がいつもやっているように、保守議員への陳情を行えないかと思っています。ご賛同いただけるなら、是非博士のお力で、いつものように広報いただけないでしょうか? 以上、読者から頂戴したお便りより、参照のため抜粋引用/写真は、講演の中で与謝野馨氏の「ご帰天」を予告する「幸福実現党」の小林早賢氏。動画より参照のため引用 ---------- そもそもが、保守ではない幸福の科学  幸福の科学が、次期衆議院選に向けて大量の独自候補を次々に擁立していることについて、一部からは、保守の「支持層割れ」を心

    www6
    www6 2009/07/01
    「国思う心を共有し、カルト、 パチンコ、対日毀損や自虐史観など、日本を侵蝕する害悪全般を指摘し、真実を問う」 "カルト"を除けば言ってることはあちらさんと似通ってるけどね。
  • 雑感485-2009.7.21「噂は本当だった-食品安全委員会委員の人事案についての国会不同意-」 J. Nakanisi Home Page

    雑感482-2009.7.2「品安全委員会委員人事に関する日学術会議会長談話」 以下のような金澤一郎会長の談話が6月30日にでました。 「品安全のための科学」に関する会長談話 http://www.scj.go.jp/ja/info/kohyo/division-6.html 2009-06-30を見てください。 雑感481-2009.6.30「偉い人の人事を私が潰したの? −世にも不思議な話−」 品安全委員会の委員を承認せずの根拠が、私が批判しているからだという奇妙な論理 当だろうか?―品安全委員会プリオン専門調査会の座長を務めていた吉川泰弘(東京大学大学院教授)さんを、品安全委員に任命する(委員長候補でもあったらしい)提案が、国会で野党4党の反対で認められなかったことはすでに書いた通りである(雑感478-B)。 品安全委員会の委員は、国会同意人事であるこ

    www6
    www6 2009/07/01
    「この種の人事が、思想信条に左右されてはならないという原則」があるとして、それを学校教員(日教組でもいいや)にあてはめない国にしたのは誰なのだろう。ブクマする人はまず胸に手を当てるべし。