2017年6月27日のブックマーク (4件)

  • 安倍首相は現場知らないと批判 「責任感ない非正規」発言に - 共同通信

    行財政専門情報サービス 全国の新聞社43社と共同通信社が提供する行財政ニュースサービスです。中央省庁や多くの自治体でご利用いただいています。 安倍晋三首相が憲法改正や残業規制などに意欲を示した24日の神戸市の講演で、非正規労働者は責任感ややる気がないと受け取られかねない発言があり、非正規で働く人や専門家から「責任感を持って仕事をしている」「非正規の現場を知らない無神経な発言だ」といった批判が出ている。 首相は講演で、憲法への自衛隊明記の必要性や成長戦略などを語ったほか、正社員と非正規労働者の不合理な待遇差の解消を目指す同一労働同一賃金実現の重要性に触れ「非正規の時にはなかった責任感や、やる気が正規になって生まれていく」と述べた。

    安倍首相は現場知らないと批判 「責任感ない非正規」発言に - 共同通信
    www6
    www6 2017/06/27
    「働き」方改革とか責任「感」とか、目線が全部おかしいんだよ。非正規に責任を被せてるのが問題なんだよ。クソ野郎。
  • 特区諮問会議の民間議員が会見 前川前次官に反論 | NHKニュース

    国家戦略特区での獣医学部新設の決定に関わった諮問会議の民間議員らが26日夜、記者会見し、国家戦略特区を活用して規制緩和を推進する重要性を訴えました。また、文部科学省の前川前事務次官が「行政がゆがめられた」などと述べたことについて極めて違和感があるとしたうえで、ゆがめられていた行政を国家戦略特区の枠組みで正したと反論しました。 この中で、八田氏は「獣医学部の規制は既得権による岩盤規制の見のようなものであり、どこかでやらなければいけないと思っていた。『1つやればあとはいくつもできる』というのが特区の原理で、1校目は非常に早くできることが必要だった」と述べました。 また、竹中氏は文部科学省の前川前事務次官が先の記者会見で「行政がゆがめられた」などと述べたことについて、「最初から最後まで極めて違和感がある。今回の決定プロセスには1点の曇りもない」と述べました。そのうえで、竹中氏は「『行政がゆがめ

    特区諮問会議の民間議員が会見 前川前次官に反論 | NHKニュース
    www6
    www6 2017/06/27
  • 2000年度生まれ以降は子宮頸がんから守られない? HPVワクチン実質ストップの影響

    国が積極的な勧奨を中断して4年、事実上、接種がストップしている子宮頸がんワクチン(HPVワクチン)。この空白期間に公費助成で打つ機会を失った2000年度生まれの女子が、子宮頸がんを発症するリスクは接種開始前のレベルに戻ったと推計されることが、大阪大学産婦人科の助教・上田豊さんや特任研究員・八木麻未さんらの研究で明らかになった。 20〜30代の子宮頸がん発症が増えている日。このまま国がワクチン接種に消極的な姿勢を見せたままでいると、2001年度以降に生まれた女子も発症リスクが高いまま放置されることになりそうだ。 性交で感染するウイルスが原因のがん子宮頸がんは、主に性交渉で感染するヒトパピローマウイルス(HPV)が原因で発症するがん。性交経験のあるほとんどの女性が感染するありふれたウイルスで、多くは自身の免疫力で排除される。ところが、一部は持続的に感染することでがんの前段階である前がん病変に

    2000年度生まれ以降は子宮頸がんから守られない? HPVワクチン実質ストップの影響
    www6
    www6 2017/06/27
    安全性とともに「被害を訴える人」へのケアと、過去の薬害に倣った継続的な副作用調査がセットでないと、誰も使わない。自分の子供に「副反応」があったときの、この国の冷酷さを知っているから。
  • 記者の目:子宮頸がんワクチン勧奨中止4年=高野聡(医療福祉部) | 毎日新聞

    接種へ科学的議論を 副反応(副作用)と見られる重篤な神経症状が起きたとして、子宮頸(けい)がん予防のためのHPV(ヒトパピローマウイルス)ワクチンの定期接種の積極的勧奨が中止となり、今月で丸4年となった。この間、接種の利益に関する情報が途絶える一方、そのリスクを訴える情報がネット中心に広がっている。今やワクチンに疑問を持つ人の方が多いようだ。だが現実にはワクチンの有効性と安全性を示す知見が蓄積されている。次世代の健康を守るため、接種に向けた議論を科学的に進める段階にきていると考える。 今月11日、産経新聞朝刊1面に「子宮頸がん高まるリスク ワクチン勧奨中止から4年」との記事が掲載された。記事はニュースサイトに転載されたが、そのコメント欄に目をみはった。匿名で書き込まれた意見には「定期的に検診を受ければ大丈夫。ワクチンは必要ない」といった内容が目立ったからだ。

    記者の目:子宮頸がんワクチン勧奨中止4年=高野聡(医療福祉部) | 毎日新聞
    www6
    www6 2017/06/27
    Buzzfeed23日付記事と寸分違わぬ内容で<PR>の文字を探したわ。/この国が「被害を疑い、訴える人」に対する(市民だけでなく医療関係者も含めた)冷酷さを見れば見るほど、勧奨中止は正しい判断だと言わざるを得ない。