2018年8月31日のブックマーク (2件)

  • 底辺から這い上がって語る貧乏 都会とカップラーメン - Togetter

    渡邊芳之 @ynabe39 昔が今と違うのは夜逃げして都会に出れば住民票がなくても常勤で雇ってくれる町工場がたくさんあったこと。両親も小石川の製屋に社宅つきの仕事を見つけて働いた。 2012-05-16 08:36:47 お菓子っ子 @sweets_street @ynabe39 10代の頃に事情があって、年齢制限で引っかからないように「住民票がなくてもおk」という職場を転々としたことがありました。住み込みで身一つで働けたので、いろんな訳ありの方がおられましたね。「世の中にはこれほど多くの流浪者がいるのか」と驚いたものです 2012-05-16 09:03:24

    底辺から這い上がって語る貧乏 都会とカップラーメン - Togetter
    www6
    www6 2018/08/31
    6年前(もっとだよな)から「本当に貧乏ならカップラーメンは食べない」的な言説が全然成長してない&再生産されてる傍証として。/最近「貧乏人に金を配ってもデフレ商品しか買わないから無駄」ってのを見た。
  • 安倍首相「憲法に自衛隊明記し違憲論争に終止符を」 | NHKニュース

    来月の自民党総裁選挙への立候補を表明している安倍総理大臣は名古屋市で開かれた党の会合であいさつし、「憲法に自衛隊を明記して違憲論争に終止符を打つ」と述べ、憲法改正を目指す考えを重ねて示しました。 この中で、安倍総理大臣は「災害時に昼夜を問わず命懸けで救助・救命に頑張る自衛官たちに対して『憲法違反ではない』と言い切る憲法学者はたった2割にしかならない。憲法に自衛隊を明記して違憲論争に終止符を打つ、それこそが今を生きる政治家の、自民党の責務だ」と述べ、憲法改正を目指す考えを重ねて示しました。 また、安倍総理大臣は来月の総裁選挙について「私にとっては4回目の総裁選であると同時に最後の総裁選となる。子どもたちの世代に美しく伝統あるふるさとや誇りある日を引き渡していくため、日のかじ取りを担っていく考えだ」と述べました。

    安倍首相「憲法に自衛隊明記し違憲論争に終止符を」 | NHKニュース
    www6
    www6 2018/08/31
    ネトウヨさんたちのコンセンサスが9条2項の削除だということが把握できるブコメだ。慰安婦像のときはウィーン条約だったな。