タグ

2010年3月22日のブックマーク (3件)

  • 403 Forbidden

    \閉鎖予定のサイトも売れるかも?/ アクセスがないサイトもコンテンツ価値で売れる場合も… ドメインの有効期限を更新してサイト売却にトライしてみましょう

  • ツイートの流速とremoveの関係性

    ツイッターで、removeされるのって嫌ですか? 下ネタ系を書くと確実にリムーブが増えるなんて話がありますが、話のネタの合う、合わないというリムーブ要因はそりゃ大きいとは思いますが、それだけではない、というお話がこのエントリーの趣旨です。 最近はあまり聞かなくなったけど、かつては、tsudaってるとリムーブされる、なんて話がありました。 イベントの状況を客観的に伝えようとしているtsudaるという行為でリムられるというのは、なかなか不思議な現象だと思っていました。 そこで思ったのが、 リムーブされる原因として、話題や趣味、性格が合わないという基的なところ以外に、一定時間あたりのツイート量にも影響があるのではないでしょうか? という仮説。以下なんとなくパワポに書いてみました。 見にくい資料かもしれませんが、何が言いたいかというと、 フォロー数の多い人のTLは、沢山の人がいつも発言しているの

  • アップルの驚異的な収益構造の変化 :投資十八番 

    2009年の売上高は429億ドル(3兆9000億円)で、この2年で73%伸びています。この間、収益構造上大きく変わったのはiPhoneが登場したことです。 2007年6月にアメリカで初代iPhoneが発売されてからまだ3年にもならないのですが、すでにアップル社の収益の柱になっています。2009年のiPhone関連売上高はiPodを大きく上回る130億ドル超に成長し、総売上の30%を占めています。 今期2010年にはMacの売上高を超えてアップルの稼ぎ頭になるのはほぼ間違いないでしょう。 iPodは今でも80億ドルを超える巨大な製品ですが売上は徐々に減少しています。同社は、まだiPodが好調な時期にiPhoneを投入し、わずか2年でiPodを超えるモンスターを生み出したのです。そして、今月には「iPad」という新製品の予約受付が開始されました。製品サイクルを見抜き、革新的な製品を次々に