タグ

2013年1月17日のブックマーク (3件)

  • のび太を成長させたドラえもん式教育法 - sadadadの読書日記

    子供の頃、ドラえもんを見ていて不思議に思ったことがあります。なぜ、ドラえもんが頭が良くない怠け者なのび太を、成長させることが出来たのかです。ドラえもんに頼るばかりで自分では何もせず、毎日をダラダラと過ごすのび太が生まれ変わるターニングポイントはどこにあったのでしょうか。今更ながら、思い起こして見直してみると、ドラえもんが行っていたことは、まさに伸ばす『教育』の原点だったのだと思います。 ドラことば心に響くドラえもん名言集 作者: 小学館ドラえもんルーム出版社/メーカー: 小学館発売日: 2006/09/01メディア: 単行購入: 18人 クリック: 260回この商品を含むブログ (67件) を見る ドラえもんは受身 ゆっくり着実にのび太を成長させたドラえもんの教育法は、のび太が自分から『夢や目標に失わない』ように、そして『寄り添いながら促している』ところにポイントがあります。ドラえもんは

    のび太を成長させたドラえもん式教育法 - sadadadの読書日記
  • 「第一回 プログラマ向けデザイン勉強会」の内容を参考にして妻のパン屋のWebサイトをリニューアルしてみた - give IT a try

    はじめに みなさん、明けましておめでとうございます!・・・と言うにはあまりにも遅すぎる時期になって2013年最初のブログ更新となりました。 「そろそろブログ書かなきゃ書かなきゃ〜!」と思っていたのですが、年末からのパン屋のWebサイトのリニューアルに没頭してしまい、間が空いてしまいました。 せっかくなので、2013年最初のエントリではそのお話をしたいと思います。 「第一回 プログラマ向けデザイン勉強会」の発表資料が素晴らしい! 前々からからは「Webサイトのデザインをリニューアルしてほしい」と言われていたのですが、僕自身はあまりデザイン方面には強くないプログラマなので、どうしようかと困っていました。 そんなとき、ネットで見つけたのが「第一回 プログラマ向けデザイン勉強会」でした。 東京の勉強会なので、僕は参加できませんでしたが、発表者の方々のわかりやすいスライドが公開されていたので、だ

    「第一回 プログラマ向けデザイン勉強会」の内容を参考にして妻のパン屋のWebサイトをリニューアルしてみた - give IT a try
  • 【スイーツ】人生最高のシュークリームは神の国島根にあり『フォルムモントローネのパリパリシュー』 - busidea

    【スイーツ】人生最高のシュークリームは神の国島根にあり『フォルムモントローネのパリパリシュー』 2013年1月15日 2021年8月24日 2020年以前の記事 あなたはまぎれもなく幸福です。 だって、まだあのシュークリームをべたことがないんだから。 ミシュラン三つ星の観光地、10年連続日一の座に輝く足立美術館の庭を見たあとに、最高のシュークリームでお茶をする感動をこれから味わえるんですから。 あのシュークリームをべたことがあるあなたも幸福です。 だって、あのお店は島根県の安来にしかないから、あなたはきっとその近くの住人なんでしょう? だったら飛行機なんて使わずにべに行けるじゃないですか。毎日210円を握りしめて、通い詰められるじゃないですか。お店でクリームをつめてもらえるじゃないですか。ああうらやましい。 あのシュークリームをべたけれど、大して感動しなかったあなたも、まあ幸福と

    【スイーツ】人生最高のシュークリームは神の国島根にあり『フォルムモントローネのパリパリシュー』 - busidea