「プロジェクトを進めていくうちに、フォルダ構成がぐちゃぐちゃになって、どのファイルがどこにあるのかわからなくなった」 「みんなが見ている資料のバージョンが違う」 「いつも資料を探すのに苦労している」 「複数のフォルダ内でファイルが重複している」 こんな経験はありませんか? これまで私は、15年以上プロジェクトマネジメントに携わる中でフォルダ管理について試行錯誤し、最良のフォルダ管理にたどり着きました。それが、スケジュールに合わせる管理方法です。 今回は、フォルダ構成をスケジュールに合わせるべき理由と併せて、誰もが使いやすいフォルダ構成をつくるポイントを紹介します。 フォルダ構成は全体スケジュールから落とし込むと使いやすい フォルダ構成を全体スケジュールから落とし込んだ方がいい理由はたったひとつ。基本的に、事業やプロジェクトはスケジュールに沿って動いていくからです。 ほとんどの新規事業やプロ
![プロのPMが現場で実践しているフォルダ管理のコツ|下田 幸祐/JQ代表/DX・プロジェクトマネジメント専門家](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/b96cc4a6b868fc3fcea3dff7f5ed83592a2a22f2/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fassets.st-note.com%2Fproduction%2Fuploads%2Fimages%2F12888282%2Frectangle_large_type_2_03d825f67b1fae53a1e13dcb4d5a60f0.png%3Ffit%3Dbounds%26quality%3D85%26width%3D1280)