2023年5月13日のブックマーク (9件)

  • テレビ局の「失礼な取材依頼」はなぜ繰り返されるのか? 背景に「行きすぎた分業制」プロデューサー指摘 - 弁護士ドットコムニュース

    テレビ局の「失礼な取材依頼」はなぜ繰り返されるのか? 背景に「行きすぎた分業制」プロデューサー指摘 - 弁護士ドットコムニュース
    wxitizi
    wxitizi 2023/05/13
    "ADやリサーチャーが企画の内容や相手のことを理解しないまま声をかけてしまうので、「まだ採用されるかわかりません。謝礼も払えるかわかりません。でも、どういうことをご存知か詳しく教えてください」という失礼"
  • 高知県土佐市で“移住者追い出し”再び。地元の有力者「たかがSNS」との恫喝に対しネット上では“ふるさと納税ボイコット”の動き | マネーボイス

    高知県土佐市に地域おこし協力隊として移住した人物が、地元の有力者に目を付けられて追い出されそうになっていると訴える一連のツイートが、大きな話題となっているようだ。 【拡散お願いします】 田舎はどこもこうなんですか? 地域おこし協力隊として東京から高知に移住したのに、地元の有力者に従わなかったら出ていけと言われました。市役所も言う通りにしろと言います。 「Twitterで発信します」と言ったら「たかがSNSや」と鼻で笑われました。現状を知ってください。 pic.twitter.com/udCYfTK1pG — 崖っぷちカフェ店長@理不尽な退去通告、私物化されたNPO法人と戦う (@kurumi121422) May 10, 2023 そのツイートによれば、地域おこし協力隊の募集に応じて、県外から高知県土佐市に移住した夫婦は、同市が所有する物件でカフェを開業。やがて人気店となったものの、同時に

    高知県土佐市で“移住者追い出し”再び。地元の有力者「たかがSNS」との恫喝に対しネット上では“ふるさと納税ボイコット”の動き | マネーボイス
    wxitizi
    wxitizi 2023/05/13
  • TBS、ジャニーズ性加害疑惑で異例の自己批判「カウアンさんの言葉は非常に重い」 news23で「報道していきたい」

    TBSは2023年5月11日放送の報道番組「news23」で、故ジャニー喜多川氏の性加害疑惑を自省とともに詳報した。 約10分間にわたって被害者の証言などを伝え、「報道機関がどれだけ、こうした被害を報道してきたのか。少なくとも私たちの番組ではお伝えしてこなかった現状があります」とメディアの責任に触れた。 「カウアンさんのこの発言は非常に重い」 11日の放送では、番組開始7分後から10分間におよびジャニー氏の性加害疑惑を特集した。 この日は、ジャニーズ事務所所属タレントのファンが、疑惑の検証を求めて記者会見を開いていた。この動きとともに事務所の見解を報じ、被害を訴える元ジャニーズJr.のカウアン・オカモトさんらの証言も盛り込んだ。 一連のVTR後、メインキャスターの小川彩佳アナウンサーは「取材に応じてくださったカウアンさんは、ジャニー氏の疑惑について『当時からメディアが報じていたらジャニーズ

    TBS、ジャニーズ性加害疑惑で異例の自己批判「カウアンさんの言葉は非常に重い」 news23で「報道していきたい」
    wxitizi
    wxitizi 2023/05/13
  • 「日本人は金払えない」アジアの胃袋に向かう高級魚 | NHK | ビジネス特集

    で水揚げされるノドグロやマナガツオといったいわゆる高級魚の行き先が、国内から海外に移っていると言われている。背景には、刺身でもべられる日の“鮮魚”に目覚めたアジアの巨大な胃袋があった。九州の近海でとれるおいしい魚が魅力の福岡でも、その影響がじわりじわりと広がっている。 (福岡放送局記者 早川俊太郎) 「ボーとしていると、あんたらそのうち魚べられんくなるぞ」 福岡の鮮魚市場の関係者のことばに、応接室で出されたお茶を飲む手が思わず止まる。魚の輸出が急拡大していて、市場の仲買人たちの目は、すでに海外に向いているという。 福岡に転勤して、カワハギをはじめとする九州の地魚に魅せられた者として、なんとも気になる話だ。 現状をこの目で確かめようと、全国有数の水揚げ額を誇る博多漁港を擁し、あの長浜ラーメンでもおなじみの長浜鮮魚市場を取材した。

    「日本人は金払えない」アジアの胃袋に向かう高級魚 | NHK | ビジネス特集
    wxitizi
    wxitizi 2023/05/13
    ×日本人は金払えない ◯魚を食べることで得られる効用から考えて払ってもいいと思う金額が日本人は低い。この両者の違いは大きい。あとこの話は、日本ー他国ではなく、家計ー漁師の間での分配の変化が大きいよね。
  • 「人間の主体性奪うAI開発を抑制せよ」MITアセモグル教授の警鐘 

    「人間の主体性奪うAI開発を抑制せよ」MITアセモグル教授の警鐘 
    wxitizi
    wxitizi 2023/05/13
    さすがアセモグル、これぞ経済学者といった感じの分析と提案ですね。
  • ゼロが多いカウントデータに対するモデリング - Qiita

    はじめに こんにちは,株式会社Nospareの小林です.記事ではカウントデータ分析でよく直面するゼロが多いに対して,どのような統計モデルで対処できるかについて解説します. まずカウントデータですが,これはある疾病からの死亡者数,ある地点・地域における交通事故の数,個人が救急車を利用した回数などといったようにあるイベントが起こった回数に関するデータで,通常非負の整数値を取ります.例えば救急車の例でいうと多くの人は救急車を利用するという事態に直面するということは珍しいことだと考えられます.そういった場合,データはゼロ(救急車を全く利用しなかった)の値が多く含まれることになります.例えば,下図は同じサンプルサイズ($n=1000$)でほぼ同じ平均(左:2.0,右1.94)を持つ2つのカウントデータのヒストグラムになります.両方ともゼロの度数が大きいのですが,右図のほうがサンプルサイズに対するゼ

    ゼロが多いカウントデータに対するモデリング - Qiita
  • 英中銀総裁、チーフエコノミスト発言を批判 「人々の痛み理解」

    イングランド銀行(英中央銀行、写真)のベイリー総裁は11日、同中銀のチーフエコノミスト、ヒュー・ピル氏が4月に行った発言を批判し、中銀は物価高が人々にもたらす影響を痛感していると述べた。2017年10月撮影(2023年 ロイター/Hannah McKay) [ロンドン 11日 ロイター] - イングランド銀行(英中央銀行)のベイリー総裁は11日、同中銀のチーフエコノミスト、ヒュー・ピル氏が4月に行った発言を批判し、中銀は物価高が人々にもたらす影響を痛感していると述べた。

    英中銀総裁、チーフエコノミスト発言を批判 「人々の痛み理解」
    wxitizi
    wxitizi 2023/05/13
    チーフエコノミストも別に痛みがあることを理解してなかったわけではないんだろうけど、まあ言う必要のない嫌なことをわざわざ言ってもムカつかれるだけだよね。
  • 「人手不足」倒産がさらに深刻化へ、東京商工リサーチが独自データで解説

    倒産のニューノーマル 新型コロナの影響により急増する企業倒産。信用調査会社の帝国データバンク、東京商工リサーチ、東京経済の各担当者が、注目の倒産事案、知られざる倒産の裏側、最新のトレンドなどをレポートする。 バックナンバー一覧 5月8日のコロナ5類移行の前から働き手の流動化が加速している。「人手不足」の深刻度は企業によって濃淡が分かれ、企業の実力や好感度、将来性のバロメーターの様相も呈している。そうしたなか、資金力の乏しい中小企業はコロナ禍からの立ち上がりが遅れ、「人手不足」にも巻き込まれている。デジタル投資などの省力化投資を推進し、賃上げで採用を強化する企業がある一方、採用が難航し、営業機会を消失した企業もある。「人手不足」が企業の将来を左右するキーワードになっている現状を取材した。(東京商工リサーチ情報部 後藤賢治) 深刻な人手不足に直面する タクシー・運送・宿泊業界 東京商工リサーチ

    「人手不足」倒産がさらに深刻化へ、東京商工リサーチが独自データで解説
    wxitizi
    wxitizi 2023/05/13
    人手不足が言われだして(言われるほど労働需給が逼迫して)もう何年目だよという感じですが。
  • 闘う姿勢――果たして立憲の票は維新に奪われたか?|三春充希(はる) ⭐第50回衆院選情報部

    先に公開した立憲民主党の記事「第26回参院選(2022年)立憲民主党――支持されるとはどういうことか」は、たいへん多くの人に読んでいただくことができました。厳しい話も率直に書きましたが、総じて好意的な評価が得られたことをうれしく思います。 さて、先の記事には、第49回衆院選(2021年)から第26回参院選(2022年)にかけて、「立憲が失った票は他の党に回ったのではなく、かなりの部分が棄権したことが示唆される」「維新に票を奪われたわけではない」とした部分がありました。これは得票数や出口調査の検討によるものですが、そうした情報は二つの選挙の票の流れそのものをとらえようとしたものではないため、決め手を欠く面もありました。 たとえば、「第49回衆院選(2021年)で維新に入れた人のうち、かなりの部分が第26回参院選(2022年)では他の政党に投票したり棄権していた可能性はないのか。そうして減った

    闘う姿勢――果たして立憲の票は維新に奪われたか?|三春充希(はる) ⭐第50回衆院選情報部
    wxitizi
    wxitizi 2023/05/13
    維新がどうとかじゃなくて、良くも悪くも枝野の党だったのに顔が変わって意味を失いオワコン化したってのが実情なんでは。