2023年9月8日のブックマーク (4件)

  • 入札にしないと日本共産党が騒ぐんだよ

    の委託で入札をやってた話がバズってるが、お役所側も、許されるなら入札という面倒な手続き踏みたくないんだよ。 でも随意契約ばかりにすると、ある政党が騒ぎ出す。 はてなユーザーが大好きな日共産党という団体がな。「癒着を許さない」という棍棒を振りかざしてくる。 「そんな案件まで入札させてるの?」という話はだいたい日共産党の嫌がらせが影響している。 従って、給ストップ問題の真因は日共産党の存在と言っても大袈裟ではないし、入札制度の弊害を無くすには、日共産党にご退場してもらうのが唯一の解決法となる。

    入札にしないと日本共産党が騒ぐんだよ
    wxitizi
    wxitizi 2023/09/08
    "でも随意契約ばかりにすると、ある政党が騒ぎ出す" "「そんな案件まで入札させてるの?」という話はだいたい日本共産党の嫌がらせが影響している"
  • 10万円台の「ゲーミング防音室」。組み立て工具不要

    10万円台の「ゲーミング防音室」。組み立て工具不要
    wxitizi
    wxitizi 2023/09/08
    どれくらいの防音効果があるんだろ。
  • ジャニオタと認知的不協和|比呂ころく

    誰にでも納得できないことというものはある。 その「納得できないこと」というのは心のモヤとして溜まり続け、酷いとシコリとして残ってしまう。 私も先日、納得できないことがあった。 怒りというものは得てして意に沿わないことで起こる。 解せない・釈然としない・不服である・面白くない・気に入らない… そういった感情が怒りに繋がっていく。 私の場合は毒マロが来て悲しんでいたら、 「そんなことでパニックになるな」と冷やかされ、「お前が悪い」と二重に叩かれた。 なぜ悲しい気持ちですら他人に指図されないといけないのか、それでその人達に怒った。(効果は得られなかった) むしろ毒マロ以上にそういう風に「自分は違うけど?」と上から目線で指摘してくる人に腹が立った。 私は共感が欲しかったのに帰って来たのは冷酷な分析、 よく「女は話を聞いて欲しかったのに、男はアドバイスする」という事例に似ている。 怒りの第二段階とい

    ジャニオタと認知的不協和|比呂ころく
    wxitizi
    wxitizi 2023/09/08
    犯罪行為が理解できない(あるいはそれは私および私の仲間たちに向けてだけ行われるものだと認識している)人は実際に存在しますしねえ。
  • ジャニーズ事務所会見受けて NHKがコメント発表 | NHK

    ジャニー喜多川氏の性加害の問題で、ジャニーズ事務所が会見を開いたことを受けて、NHKはコメントを発表しました。 【NHKコメント】 ジャニーズ事務所は、故ジャニー喜多川氏が性加害を行っていたと認めました。未成年者に対する悪質な性加害が、長期間にわたって取引企業で行われていたことを深刻に受け止めています。 ジャニーズ事務所の再発防止特別チームの調査報告書では、「マスメディアからの批判を受けることがないことから、ジャニーズ事務所が自浄能力を発揮することもなく隠蔽体質を強化し、その結果、被害が拡大した」などと指摘しています。 この問題をめぐっては、これまでも週刊誌等でたびたび報じられ、性加害の事実を認定した東京高等裁判所の判決が2004年に確定するなどしましたが、NHKは、当時、この問題について認識が薄く、その後も、取材を深めてニュースや番組で取り上げることはありませんでした。 多くの未成年者が

    ジャニーズ事務所会見受けて NHKがコメント発表 | NHK
    wxitizi
    wxitizi 2023/09/08
    ゆるいなあ