タグ

2014年7月14日のブックマーク (2件)

  • Java 8 で例外を投げていることをテストしたい - tokuhirom's blog

    特定の条件で例外を投げるコードを書いたときに、それをテストしたい。なんてときがある。 このクラスの例外があがってるってことだけ判断できればいいんだけどな、ぐらいのゆるい条件のとき。 そんな時は以下のようなユーティリティを定義すればいい。 public static void assertThrows(Class<? extends Exception> exceptionClass, Code code) { boolean thrown = false; try { code.run(); } catch (Exception ex) { System.out.println(ex); assertTrue(exceptionClass.isInstance(ex)); thrown = true; } assertTrue(thrown); } @FunctionalInterface

    wyukawa
    wyukawa 2014/07/14
    オレのJava知識は古いけど、ExpectedException使うという手もあるかも。
  • NTTデータが4000コアのクラスターでSparkを試行、NTTドコモからの要望受け

    写真●2014年7月に東京で開催されたHadoopのイベント「Hadoop Conference Japan 2014」で、Sparkの試行結果について発表するNTTデータ基盤システム事業部 システム方式技術ビジネスユニット OSSプロフェッショナルサービスの土橋昌主任 Hadoopによる分散クラスターを使ってビッグデータをインメモリーで高速処理できるソフト「Spark」。このSparkによるビッグデータ処理の試行結果を2014年7月、NTTデータが発表した(写真)。Sparkに注目しているユーザー企業であるNTTドコモからの要望を受け、NTTデータが実利用に近い形で約200台(4000コア)のクラスターでSparkを評価した。Sparkの実証例は世界的にもまだ少なく、先駆的な事例といえる。 Sparkはインメモリー処理が主体のため、Hadoopで一般的な処理方式である「MapReduc

    NTTデータが4000コアのクラスターでSparkを試行、NTTドコモからの要望受け
    wyukawa
    wyukawa 2014/07/14
    重箱の隅をつつくと、これなんで4000コアなんだろ。200台で6コアx2って書いてあるから2400コアのような。それともプロセッサ数のことかな。どちらにせよ普通に台数を書けばいいような。。。