2013年10月15日のブックマーク (3件)

  • 菊池寛賞に「ダイオウイカ」 NHKニュース

    優れた文化活動をした個人や団体に贈られることしの「菊池寛賞」に、世界で初めて撮影された巨大なイカ「ダイオウイカ」の映像などを通して深海の生物の生態に迫ったNHKスペシャル、シリーズ「深海の巨大生物」などが選ばれました。 「菊池寛賞」は文学や放送など優れた文化活動に携わった個人や団体に贈られるもので、ことしで61回目になります。 ことしの受賞者にはことし6月に活動を再開したサザンオールスターズや、アフガニスタンなどで医療活動を行う医師の中村哲さん、それに深海の生物の生態に迫ったNHKスペシャル、シリーズ「深海の巨大生物」など4人と2つの団体が選ばれました。 このうちNHKスペシャル、シリーズ「深海の巨大生物」は小笠原諸島の沖合の水深630メートルの深海で世界で初めて撮影された巨大なイカ「ダイオウイカ」の映像をはじめ大きな口を持つサメ、「メガマウス」の珍しい映像などを通して謎に包まれた深海の生

    x0raki
    x0raki 2013/10/15
  • 世界史でイギリス嫌いになるやつwwwwww : ワラノート

    1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/14 21:22:11 ID:/eiBL8Tb0

    世界史でイギリス嫌いになるやつwwwwww : ワラノート
    x0raki
    x0raki 2013/10/15
    パレスチナ問題とかな・・・・・・
  • どうしてみんな松本人志が映画を作っていると勘違いしているのだろう

    最新作「R100」について、いわゆる松信者、松人志の初期の天才性を高く評価している人ほど酷評をしているようだ。 わたしも松の天才性を認めるにはやぶさかではないし、今でもその根的な特異な才能は初期のころとそれほど変わってはいないのだと思う。 なのに何故今は往年の信者にすら見放されているのか。 彼にとっての不幸は、キャリアの初期において来ならば理解困難なそのユニークな感性が浜田という相方の存在により広く「革命的に面白い」と認識されてしまったことにあるのではないか。 彼の特異性は、その驚異的なまでの無知さにある。 ベストセラー「遺書」を読んだことがあるかたはわかると思うが、彼は全くと言っていいほど「引用」「参照」ということをしないし、そもそも何かを学ぶという意識が皆無なのである。 彼が面白いと思うこと、新たに生み出しているギャグというのは、全て彼自身が見ている範囲、彼自身のみから考えら

    どうしてみんな松本人志が映画を作っていると勘違いしているのだろう
    x0raki
    x0raki 2013/10/15
    僕も映画として観るよりもコントとして観る方が正解だと思うな。まあ映画の体裁なんだから「映画として批判されること」に文句をつけるのは甚だおかしいが。