タグ

1とadd-onsに関するx12のブックマーク (22)

  • 今、Firefox入っているもの2008 決定版 - どどどの日誌

    追記 今、Firefox入っているもの2009 決定版 - どどどの日誌 最新版 今、Firefox入っているもの2008冬(愚者のニュース) を見て、自分の今入れているのを メモとして Minibuffer LDRize は昔入れてたけど重く感じて今では入れてない。そんなにへびぃにつかわないからいいかなと アドオン CustomizeGoogle https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/743 広告除去とかgoogle画像検索の画像直接リンク・autopegnizeとか EasyDragToGo https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/6639 ドラッグで画像保存とか FireGesture https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/6366 マウ

    今、Firefox入っているもの2008 決定版 - どどどの日誌
  • http://white.s151.xrea.com/wiki/index.php?script%2FLDRize

  • 4色ボールペンで下線を引きながら内容を理解すると効果的 - 色を付けて情報を構造化

    1. 以前はシャープペンシルでに線を引いていた 昔からを読むとき、ペンを片手に「重要だ」と思うところに、線を引く習慣がある。自分の所有しているを見ると、どこまで読んであり、どこを読み飛ばしているかが一目瞭然。 「に、書きこむことはしたくない」 と思う人もいるようだが、は読んだ跡があってこそ、価値が高まる。後で、再び読む価値が出る。 当初、に書き込むためのペンは、「シャープペンシル」だった。シャープは黒の一色しかない。そのため、線を引くとき、引く内容によって、 重要だと思うところは、「濃い線」 少し重要だと思ったところは、「薄い線」 「注意をしたい内容」は「波線」 とした。一見して普通の線と区別できるようにしたり、線の形状も工夫した。 しかし、さすがに黒一色では限界がある。重要だと思うことがたくさんあるページでは、ほとんど線が引かれることになり、線を引いた意味がなくなる。時間が経

    4色ボールペンで下線を引きながら内容を理解すると効果的 - 色を付けて情報を構造化
  • Dropbox で Web のマーカーをポータブルに – Wired-Marker のデータをクラウドに保存

    1. Web サイトを読むときも、マーカーは必需品 後で活用したい情報は、どこからでもアクセスできるようにしておきたい。だから、ブログをメモ代りに使っている。 Web 上のクリッピングには Google ノートブック を利用。ノート全体を検索できるし、いざ自分の HDD が壊れても情報がクラウドに保存されているから安心。Google ブックマークと統合されているので、メモを蓄積する場所としては最適。 Firefox のアドオン Wired-Marker サイトの内容をしっかり理解したい場合、Firefox のアドオン Wired-Marker を使い、マーカーをつけながら読んでいる。 cf. 色を付けて情報を構造化 ただし、付けたマーカーは、ローカルに保存される。デフォルトでは以下の場所にデータが蓄積される。 C:\Documents and Settings\[ユーザ名]\Applica

  • Wired-Marker ホーム:ブックマーク、情報収集・整理・共有のためのFirefox無料アドオン

    「Web上で調べ物をすると時間ばかりたってまったくまとめが進まない!」そんな苦労はもう終わり。 WEBページにマーカーを引いて情報の強調・分類ができ、後からマーク箇所の再参照も簡単です。 写真や表もマーク可能。あなたが調べ物をする背後でレポート書きに必要なすべての情報保存を行います。 Wired-Markerとは Wired-MarkerはWebページに引く「消えないマーカー」です。マークした情報は自動的にブックマークされ、マークした位置にすぐ戻る"電子栞"となります。マーカーの色・形は自在に変えられます。マーカー操作は選択領域をマーカーフォルダにドラッグ&ドロップするだけ。文章だけでなく写真や表、画面の一部でもマーク可能。マーカーにメモ書きも残せます。 Webページに引く「消えないマーカー」として Wired-Markerでマーカーを引くと、ページを再度開いた時にもマーカーは残ったまま消

  • ツノの人blog Hit-a-Hintをfirefox3で使う

    24時間のダウンロードで世界記録を作ったというfirefox3.0. 表示が速くなって嬉しいですが, 以前使ってたアドオンが使えないのが問題です. マウスを使わずにfirefoxを使うのにとっても便利な Hit-a-Hint(HaH) も使えなくなったアドオンのひとつ. それを使えるようにする方法のメモ. まずHit-a-Hintを軽く説明します. firefoxをキーボードのみで使おうとすると, 画面のリンクを選ぶとき,Tabキーを連打しなくてはなりません. しかも,ページの先頭から(!) それを解決してくれるのがHit-a-Hint. スペースキーを押すとリンクに番号が振られます. その番号を押せばそのリンクに飛べるという便利なアドオンです. しかし,(繰り返しになりますが)こいつはfirefox3で使えません. 使える方法をgoogle先生に質問すると教えてくれました. Andorn

  • Mozilla Re-Mix: インストールしているFirefoxアドオンをWeb上に保存してリストアできるアドオン「BELOW」

    Firefoxに多くのアドオンをインストールしている場合、何かのトラブルでアドオン一式をインストールし直さなければならないような場面で、何をインストールしていたか、どこでインストールできるのかなど、元の環境に戻すのがややこしいことになることがありますね。 こうしたアドオン一覧をリストにして出力するようなアドオンもありますが、それにしても一つ一つインストールしてやる必要があります。 こうした場面でスムーズに全てのアドオンを復旧することができるアドオンが「BELOW」(Backup Extensions List On the Web)です。 「BELOW」は、その名の通り、インストールしてある全てのアドオンをWeb上にバックアップし、現在のプロファイルや異なるPCのFirefoxなどにリストア(復元)することができるアドオンです。 アドオンのバックアップといえば、FEBEなどのローカルツール

  • Big Sky :: vimperatorが最強になった日

    これすごいわ。 wildoptions=autoとcomplete=lが凄い件 - Dis Communication - 符号無し vimperator1.2pre 2008-06-19以降で実装されてるwildoptions=autoとcomplete=lがlifechangingだったので紹介しておきますね。 何が凄いって :set complete=l が凄い。「たかがtab押さなくても良くなっただけだよね」と思うでしょうが、使ってみたら無茶苦茶便利。 vimperator使いだと、おそらくURLを開くのに :open http://... とか「<c-l>」してアドレスバーにフォーカス合わしたりしてるかと思いますが、firefox3で登場したアドレスバーの便利機能(おせっかい機能とも言われてるらしい)、「AweSomeBar」 が :open で使えるのです。例えば :open

    Big Sky :: vimperatorが最強になった日
  • FirefoxのVimperatorがすごく便利 : せつないぶろぐ

  • マウスを使わずキーボードだけでfirefox を操りたい人に役に立つかもしれないTips

    元来無精なものだから、マウスに手を持って行くのがおっくうである。 極力マウスを使わずに、快適にブラウザを操るにはどうしたらいいか、あれこれ個人的に画策した方法を、忘れないようにメモしておくことにした。 そもそも、まずはじめに至極あたりまえのことではあるが、Firefox Help: キーボードショートカットを覚えるだけで、マウスへ手を持って行く機会が激減する。 以下、役に立つかもしれないTips その1 各種の基的な操作をショートカットキーで扱えるようにする。 それにはアドオン keyconfigおよびfunctions for keyconfigを導入する。 ・ショートカットキーの設定 使用頻度の高い操作のスクリプトを任意のキーに割り当てる。 メニューバーの表示・非表示 ステイタスバーの表示・非表示 タブの複製 閉じたタブを開き直す その他のタブを一度に閉じる 次のページへ移動(例 h

  • Fasterfoxが最強すぎる件 - 真性引き篭もり

    …すごい。 体感速度が目に見えるほど上がった。 ちょっと感動したので、すかさず記事にしておくー。 ※通信が早くなるだけで、起動とかは特に変わりません。 ほとんど設定不要だし、お手軽なのでとりあえず入れてみれば良いかと。Firefoxの通信関係をいじらずにデフォルトで使っている人はそうとう効果を実感できるのではないかと思います。 設定は拡張機能経由ではなくオプション経由で行う。 インストール時のデフォルトは、この『ターボ チャージャー』。 最大性能。RFC 仕様を超える設定でウェブサーバーへ接続します。 という文句がなにげに漢気だだ漏れってカンジです。 この拡張はページのレンダリング速度も測定できるので、 とりあえず比較のためにデフォルト時の性能を見てみます。 ノーマルモード時のMMトップページ読み込み速度。 ↓ターボチャージャーにしてみます。 若干はやくなっていますな。 ↓一回リロードする

    x12
    x12 2008/10/24
    "RFC仕様を超える設定"じゃ説明が不十分。→"RFCに違反した破壊的な設定"くらいにしなければ。
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
  • Firefoxの必携アドオン10選 - IT業界を生き抜く秘密10箇条 - ZDNet Japan

    文:Jack Wallen(Special to TechRepublic) 翻訳校正:村上雅章・野崎裕子 2008-09-02 08:00 あなたが定期的に巡回しているウェブサイトへのアクセスを迅速に行いたいのか、高機能のタブを使用したいのか、それともシステムを潜在的に危険なアクティブコンポーネントから守りたいのかにかかわらず、あなたの役に立つFirefoxのアドオンが存在している。記事では、時間を節約し、ブラウザの使い勝手を向上させるような、筆者お気に入りのFirefoxアドオンを紹介している。 Firefoxには、アドオンという追加機能をインストールできるというとても素晴らしい能力がある。そして、アドオンにはさまざまなものが用意されているのだ。ブラウザの見た目を少しだけ変更するというものもある一方で、ウェブ閲覧に欠かせないというものも数多くある。あなたがどのような目的でウェブ閲覧を

    Firefoxの必携アドオン10選 - IT業界を生き抜く秘密10箇条 - ZDNet Japan
  • Firefox Hacks:ブラウザの新境地? Ubiquityが変える衝撃のブラウザ体験 (1/2) - ITmedia エンタープライズ

    ブラウザの新境地? Ubiquityが変える衝撃のブラウザ体験:Firefox Hacks(1/2 ページ) Mozilla LabsからプロトタイプとしてリリースされたFirefox拡張機能「Ubiquity」は、これまでのブラウザ体験を大きく変化させる可能性に満ちている。稿では、Ubiquityの魅力を解説する。 はじめまして、june29と申します。この記事では、先日Mozilla Labsからリリースされ、密かに話題になっているFirefox拡張機能「Ubiquity」を紹介したいと思います。 Ubiquityとは? Ubiquityが提供する機能を解説する前に、百聞は一見にしかずということで、まずは紹介ビデオを見てみましょう。 このビデオ、とても格好いいですね! Ubiquityの魅力を十二分に伝えてくれます。 「何じゃこりゃ!」と感じた方も多いかと思います。Ubiquityは

    Firefox Hacks:ブラウザの新境地? Ubiquityが変える衝撃のブラウザ体験 (1/2) - ITmedia エンタープライズ
  • どのページでも b j k でスクロールできるようにするGreasemonkeyスクリプト - いぬビーム

    http://yagi.xrea.jp/2006/09/scroll_by_bjk.user.js bで一画面上へ jで少し下へ kで少し上へ w3mはたまにしか使わないんだけど、それでも b が無いと耐えられない体になってしまった。スペースで一画面進むんだから b で一画面戻りたいよね? あと j と k で少しずつ上下スクロール。これはlivedoor Readerで慣れてしまった。 当はFirefoxのキーバインドをいじる(ような拡張を使う)べきかも。まぁ動くからいいや。 追記 ねぇお兄さま、nagatonさんのこれの方がべんりそうよ。

    どのページでも b j k でスクロールできるようにするGreasemonkeyスクリプト - いぬビーム
  • キーバインドをvim風にするFireFoxアドオン vimperator 基本コマンド

    MicrosofのIEのシェアを追っかけるfirefoxのキーバインドをvimエディタ風にするfirefoxのアドオンvimperatorを試してみました。 https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/4891 firefoxにvimperatorをインストールするとロケーションバーやメニューなどが表示されなくなります。 ロケーションバーやメニューを表示するには :set guioptions=mT を実行します。 guioptionsのオプションの値 m メニューバー T ナビゲーションツールバー b ブックマークツールバー 空 すべて消す フォーム フォームなどテキストの入力ボックスを選択している場合は挿入モードになります。 ESCを押すことで、コマンドモードに移ることができます。 vi/vimユーザの移動用キーバインドでfirefoxで表示

  • なんとなく、Firefoxの環境をまとめてみたくなったのでまとめてみた。 - jumiDiary

    (2010.01.28追記)古い記事なのでもっといいアドオンとかがいっぱいある気がします。 夏休みで暇だし!ごめん嘘、現実逃避!! 入れてるアドオン29種類 基的なアドオン Adblock Plus いらない広告を表示しないためのアドオン。 NoScript スクリプトを禁止したりできる。 Tab Mix Plus タブ周りを快適にする。 お気に入りなアドオン Easy DragToGo リンクや画像をドラッグすると、ドラッグした方向によって保存したり、新しいタブに開いたりできるアドオン。 中クリックが使えないノートPCとかには必須のアドオンだと思う。Drag de Goってちょっと高機能なのもあるけどFirefox3では動かないっぽい…? Vimperator いろんなスクリプトを動かせるキーコンフィグいじりアドオン。 Vim家のキーとか分からないので、自己流にキーコンフィグいじった

    なんとなく、Firefoxの環境をまとめてみたくなったのでまとめてみた。 - jumiDiary
  • firefox3対応のお薦めアドオン16個+Greasemonkey - 敷居の先住民

    次世代ブラウザ Firefox - 高速・安全・自由にカスタマイズ 「軽い」「使いやすくなった」と評判のfirefox3。僕もご多分に漏れず正式版公開と同時にサッサと乗り換えてます。 普通こんだけメジャーなソフトのバージョンアップというと「○○は良くなったが××は前のほうが」とか言われそうなもんだけど、firefox3って全然悪い評判聞かないので乗り換えに躊躇する理由ほとんど無かったんだよね。唯一、そして非常に大きな理由になりえたのはアドオン対応なんだけど、僕は元々そんな大した数のアドオンは入れてなかった上にほとんど既に対応していたので問題無し。 しかしバージョンアップして前とほとんど同じ使い方というのもいかにも味気ない話です。せっかくなので、お薦め記事を巡ったり公式ページを彷徨ったりして常用アドオンを増やしてみました。 「それ、Firefox3でも出来るよ?」とOpera信者に言い放つた

    firefox3対応のお薦めアドオン16個+Greasemonkey - 敷居の先住民
  • Firefox3 私的まとめ

    以前にらぶさんのTB企画に便乗してFirefox私的まとめⅠ・Firefox私的まとめⅡというエントリを書いたコトがあったんですが、また↓の企画に便乗させていただいて、現在使っているFirefoxテーマ&アドオンをまとめてみたいと思います。 TB企画*これがないと困る!Firefox 3 のアドオンリスト :: Love & Design :: とはいえ、あまり代わり映えはしてないかも・・・。以下のテーマ&アドオンはFirefox3にそのままインストール可能なものばかりです。また、リンク先は極力Firefox Add-onsにしています。 テーマ Phoenity Reborn Windows版で使用。柔らかめのアイコンデザインが気に入ってます。以前はエセMac風のテーマを使っていたのですが、物のMacを使うようになってからは「どんなに頑張っても物にはかなわない」というコトを悟り、やめ

    Firefox3 私的まとめ
    x12
    x12 2008/07/03
    keyconfigの対応バージョンあり
  • Mozilla Re-Mix: Firefox 3 Beta3で「Tab Mix Plus」が使えるようになりました。

    先日、「Firefox3 Beta版に対応していないアドオンを強引にインストールする方法。」でも書いたように、いくつかのアドオンは記事にある方法でインストール、動作確認ができましたが、記事中にあるように自分にとって必須の「Tab Mix Plus」は動作しませんでした。 そこで、いくつかのdev版が出ているので試してみたところFirefox 3 Beta3にて無事インストール、動作確認ができました。 このdev版の存在は、「Firefox 3 beta3でTab Mix Plusは使えますよ via 浅学少識日記帳」を参考に見つけたのですが、最新?と思われるバージョンは、Beta4 preなどに利用するものばかりで、Beta3にインストールはできても動作はしません。 その際に表示されるエラーページから他のdev版を入れてみようと試みましたが、かなりの数があり、どれを入れても動作しないという