タグ

ブックマーク / www.cbc-net.com (7)

  • CBCNET » 「PARTY そこにいない。展」 9月4日よりギンザ・グラフィック・ギャラリーにて開催

    クリエイティブラボ “PARTY” の展覧会、「PARTY そこにいない。展」がギンザ・グラフィック・ギャラリー(ggg)にて9月4日より開催される。 ネットワーク化が進んだ現代の社会では「そこにいる」ということが必ずしも重要でないかもしれない。その場にいなくても、いろいろなことを見たり、聞いたり、体験することが出来るようになってきている。 PARTYは2011年の設立以来、このインターネットの進化によりネットワーク化、グローバル化した社会に対応した数々のプロジェクトを手がけている。 今回の展覧会は、時間と場所の制約から自由になれるというネットワーク化社会の質を、いくつかの作品を通して、鑑賞するのではなく、インタラクティブに体験できるような内容となる。 展覧会に向けてブログも更新されていくようなので要チェック! 9月5日には、伊藤直樹、清水幹太、中村洋基、川村真司+ゲストによるギャラリー

    CBCNET » 「PARTY そこにいない。展」 9月4日よりギンザ・グラフィック・ギャラリーにて開催
    x1_8x
    x1_8x 2013/08/13
  • qlog » お父さんは少し怒っています

    先ごろ、下記のようなツイートを、わざわざ写真までつけてしてみた。 ================== やってることも同じだけど、ケースがそのまんますぎる・・・。運営している会社は「クリエイティブwww」とか標榜しているみたいだけど、それで良いのかね http://aoyama3dsalon.jp ================== どういうことかというと、弊社(PARTY社)で昨年の11月から今年の1月にかけてやった「OMOTE 3D SHASHIN KAN」でつくったものとほぼ同じ形状であり、同じ目的で用いられる製品が、全く無関係の類似サービス(AOYAMA 3D SALON)で売り物になってしまっているよね、ということで突っ込みを入れてみた、ということである。けど、これはちゃんと書いといた方が良いな、と思ってしまったのでちゃんと書こうと思う。このツイートのほとぼりが覚めたら、何も無

    x1_8x
    x1_8x 2013/08/09
  • HGWのBLANK » インターネットで絵画鑑賞

    すっかり涼しくなりました。芸術の秋の到来ですが、みなさんこの秋はインターネットでも芸術鑑賞してみませんか? といっても、ネット上ではわざわざ絵画作品を鑑賞しなくても、いろいろなところで画像が貼り付けられています。ではどうしたらただの画像が作品になるのでしょうか。画像を「作品」と感じるために大切なものが絵の外側にもいくつかあるようです。例えばそれはリアルな空間でもそうで、額縁やキャンバスに絵が収まっていると一気に風格がでてきたりします。そして、その額縁を「作品」とするために重要な要素はその外側にあるギャラリーや、さらにギャラリーの外側の街並みであったりします。絵画作品それ自体からから、その置き方や置き場所を切り離して考える事はなかなか難しように感じます。さてインターネットで絵画鑑賞をするときに額縁や、ギャラリーとは一体なにを指すのでしょうか?ブラウザ?それともimg.art_work{ pa

    x1_8x
    x1_8x 2012/10/11
  • CBCNET | Topic » 絵を描きながら音楽を奏でることができるiPadアプリ – VISUAMUSIO

    ヴィジュアルデザインスタジオ WOWが進めるアプリケーションアートプロジェクト「AppArt」の第二弾として音楽とアニメーションの関係をテーマにした、iPadアプリケーション「VISUAMUSIO」がリリースされた。多くの空間演出やインスタレーションも手掛けるWOWによる携帯デバイスへ向けた新たな取り組みだ。 20世紀初頭に生まれた「ビジュアルミュージック」と呼ばれる、音楽と強く結びついた抽象映画やアブストラクトアニメーションなどの実験的な表現へのオマージュとして生まれた「VISUAMUSIO」。映像や音楽を作った経験がなくても、手軽に音とイメージの可能性を感じられるように設計されている。 三角、丸、四角という単純なシェイプと配色にはそれぞれアニメーションと音が割り当てられており、キャンパス上をタップし絵を描くことで簡単に音楽を奏でることができる。インターフェイスも非常にシンプルに作られて

    CBCNET | Topic » 絵を描きながら音楽を奏でることができるiPadアプリ – VISUAMUSIO
    x1_8x
    x1_8x 2012/10/10
  • CBCNET

    TOPIC 「ダウンロード」しかないオンライン書店「TRANS BOOKS DOWNLOADs」期間限定オープン Article / DATE: 6月 8, 2020 CBCNETでも度々紹介してきたTRANS BOOKSが、2020年11月末日までの期間限定オンライン書店「TRANS BOOKS DOWNLOADs」をオープンした。 この書店で取り扱う商品は、参加作家が手掛けた多様な […] デザインの現場でよく使われる英単語の解説と実践的な例文をフェーズ毎に紹介する『デザイナーの英語帳』 Article, / プロダクト / DATE: 6月 8, 2020 灰色ハイジ著・関谷英里子監修による、デザインの文脈に特化して覚える「デザイナーの英語帳」がBNN新社より発売。 書は英語が決して得意ではなかった著者がアメリカ移住し、デザイナーとして働きながら実践として学んできた英語 […

    CBCNET
    x1_8x
    x1_8x 2012/10/10
  • CBCNET » 多摩美メディア芸術コース – 改名記念イベント「iddX 宇宙パーティー」10月13日渋谷WWWにて開催 – 出演は原田大三郎、ヲノサトル、山川冬樹、Typingmonkeys 等

    多摩美メディア芸術コース – 改名記念イベント「iddX 宇宙パーティー」10月13日渋谷WWWにて開催 – 出演は原田大三郎、ヲノサトル、山川冬樹、Typingmonkeys 等 多摩美術大学情報デザイン学科メディア芸術コース主催による改名記念イベント「iddX 宇宙パーティー」が10月13日渋谷WWWにて開催される。 メディア芸術コースでは設立以来、デジタル・テクノロジーやバイオ・メディアを活用したインスタレーション、パフォーマンスや映像音響作品を中心に、インタラクティヴなインスタレーション、オーディオビジュアル・パフォーマンス、ソフトウエア・アート、バイオ・アート、デジタル・アニメーション、フューチャー・シネマといった、様々なメディア芸術表現に取り組んできた。 2012年度より、メディア芸術の次世代を切り拓くコースとして、これまで以上に挑戦していきたいとの思いから、名称を「情報芸術コ

    CBCNET » 多摩美メディア芸術コース – 改名記念イベント「iddX 宇宙パーティー」10月13日渋谷WWWにて開催 – 出演は原田大三郎、ヲノサトル、山川冬樹、Typingmonkeys 等
    x1_8x
    x1_8x 2012/10/10
  • CBCNET:LOG » グリグリ視点を操作できるミュージックビデオやインタラクティブなアート・プロダクト – やくしまるえつこメトロオーケストラ『ノルニル』 & やくしまるえつこ と d.v.dの最新作『Gurugle Earth』

    グリグリ視点を操作できるミュージックビデオやインタラクティブなアート・プロダクト – やくしまるえつこメトロオーケストラ『ノルニル』 & やくしまるえつこ と d.v.dの最新作『Gurugle Earth』 2011年10月5日に発売となった、やくしまるえつこメトロオーケストラ「ノルニル・少年よ我に帰れ」の『ノルニル』ミュージックビデオのウェブサイトバージョンが公開された。 YAKUSHIMARU 360° Search & Destiny ライゾマ真鍋さんが手がけたMVでは、全方位カメラを搭載したロボットとアーティストしかいない空間で撮影されたビデオとなっている。 公開されたウェブサイトではその映像素材を用いて自由にユーザーが視点を移動することができる。 google mapなどで全方位でグリグリやるのに慣れてるのもあって自然と馴染む操作感や上の写真のように小惑星っぽくなるライトの配置

    CBCNET:LOG » グリグリ視点を操作できるミュージックビデオやインタラクティブなアート・プロダクト – やくしまるえつこメトロオーケストラ『ノルニル』 & やくしまるえつこ と d.v.dの最新作『Gurugle Earth』
    x1_8x
    x1_8x 2012/07/03
  • 1