タグ

2006年9月15日のブックマーク (6件)

  • Engadget | Technology News & Reviews

    Anker's 3-in-1 MagSafe foldable charging station drops back down to its Prime Day price

    Engadget | Technology News & Reviews
    x79xxx
    x79xxx 2006/09/15
    期待
  • 有機LED採用のミニキー「Optimus mini three」速報レポート

    ロシアのデザイン会社Art.Lebedev Studioの開発した、有機LEDを採用してアイコンやアニメーション表示に対応した3キーキーボード「Optimus mini three」が発売された。 Optimus mini threeは、全てのキートップにカラーディスプレイを採用したコンセプトモデル「Optimus Keyboard」のコンセプトを引き継ぎ、キー数を減らして製品化されたモデル。ディスプレイへの情報/画像/アニメーションの表示が可能なほか、キーをクリックすることでアプリケーションの起動やそのコマンド実行などができる。 当初は、5月15日の出荷とアナウンスされていたが、6月15日、8月中旬と延期された後、ひっそりと出荷されていたようだ。価格はTWOTOPの店頭で16,780円。体色はSilverとBlackの2色。 ●事前のイメージと異なるディスプレイ パッケージの内容物は、

    x79xxx
    x79xxx 2006/09/15
    いくら何でも三つじゃ少なすぎだ。20個ぐらいのキーがあれば高齢者用のインターフェースが出来るかも。あと、有機ELじゃないの?
  • ネットは新聞を殺すのかblog:ブログを変えるテクノラティの衝撃

    技術取材を長年続けていると時々思うのだが、広く普及し社会に大きな影響を与える技術とそうでない技術の間には、実はちょっとした違いしかないことが多い。10年近く前に当時最も人気のあったブラウザー「ネットスケープ・ナビゲーター」にホームページ作成機能がついた。そのことを紹介する記事の中でわたしは「これで一般ユーザーは情報の受け手だけではなく出し手にも成り得る。ネットが大きく変わることになるだろう」と書いた。実際には、その機能を使って情報発信するユーザーはそう多くなかった。「情報を発信したい一般市民はそう多くないのだよ」と結論づける人もいた。 それから数年。ブログが登場した。 ホームページ作りが簡単になった。乱暴な言い方をすれば、ただそれだけのことだ。実際、ブログを持っていない人の多くは、ブログに対してその程度の認識しか持っていない。「単なるホームページだろ」という認識だ。しかし実際にブログを持っ

    ネットは新聞を殺すのかblog:ブログを変えるテクノラティの衝撃
  • 「もうグーグルでなくてもいいんじゃないか?」という見方

    以下は、あくまで一個人の見方ということでお読みいただきたい。 CNET.comでWeb 2.0関連のブログを担当しているRafe Needlemanが、 「It's time to reconsider Google」というタイトルのコラムをあげている。内容は文字通り、「最近、Googleの提供する各サービスよりも優れた競合サービスを使うことが増えている」というもので、たとえば自動車の運転時に使う道案内にはGoogle MapよりもYahoo! Local MapsやMicrosoftWindows Live Localのほうが便利だし、Ask.comのMaps & Directionsというサービスなら歩く道順を教えてくれる・・・だとしたら、もうGoogle Mapsは必要ないのでは、という例をまず挙げている。 またNeedlemanは、Google Desktop Searchよりも

    「もうグーグルでなくてもいいんじゃないか?」という見方
    x79xxx
    x79xxx 2006/09/15
    確かに個々のサービスは最強でもなくなってきている
  • エンピツ

    x79xxx
    x79xxx 2006/09/15
  • 多極化と日本(1)

    2006年9月12日 田中 宇 記事の無料メール配信 イラクとアフガニスタンで、アメリカやイギリスなどの欧米軍が敗北しそうな感じが、しだいに濃厚になってきている。 イラクでは、スンニ派が多数を占める西部と、シーア派が多数を占める南部の多くの都市で、すでに米軍は地元の民兵(非正規軍、ゲリラ)を一掃することに失敗し、次善の策として、民兵に治安維持の権限を委譲し、米軍は都市の郊外に退き、代わりに、民兵に対抗できるイラク軍(正規の軍と警察)を育成する戦略をとってきた。しかし、アメリカはイラク人の支持をすっかり失っているため、米軍が訓練したイラク正規軍に対する人々の支持も低く、正規軍は民兵に勝てない状態が固定化している。(関連記事) 最近では、米軍は地方都市における統治権をすっかり失ったため、今年7月から、米軍は軍勢を地方から撤退し、首都バグダッドに軍を結集させる戦略を取り始めた。(関連記事) しか