Anker's 3-in-1 MagSafe foldable charging station drops back down to its Prime Day price
ReadAir Brings Google Reader to Your Desktopというエントリーより。 Free, open source application ReadAir syncs your Google Reader feeds to the comfort of your desktop. Google Readerのフィードをデスクトップアプリとして同期することができる「ReadAir」というソフトが紹介されていました。 「Adobe Air」で動作するソフトなので、Windows/Mac/Linuxに対応します。 Macアプリのような見た目に、タグの管理、フィードの管理・検索、ソフトウェアアップデートなどの機能が搭載されています。 普段はデスクトップアプリのRSSリーダとして利用し、外出先では「Google Reader」で閲覧するみたいな使い方になるでしょうか。
今日 8 月 7 日は米国灯台の日。灯台の歴史と役割を称える日で、1989 年に米国議会が定めました。何千年も前から存在してきた灯台は、単なる建造物以上の意味を持ち、安らぎと希望の象徴になっています…
GTD の創始者 David Allen が「GTD と PersonalBrain についての無料ウェブセミナーを実施」というニュースが入ってきたのですが、そもそも PersonalBrain って何だ?、と気になって調べてみたところ、「もにょっと動くマインドマップ」としか言いようのないツールでした。 百聞は一見にしかずですので、PersonalBrain 5 のデモムービーをご覧下さい。 面白いのは、クリックした要素が画面の中央にもにょっと移動して、さらにその下の詳細状況が見えてくる点です。 たとえば「人生」という地平では主な要素は「家庭」とか「仕事」だけかもしれませんが、「仕事」をクリックするとさらに詳細な内容が見えるという具合に、細かい部分に向かっていくらでもズームインできます。 かっこいいだけではなく、複雑な詳細をフラクタル状に埋め込むことによって、一度にみえる情報が常に一定量に
今や、みんな持ってるUSBメモリ。特にライフハッカー読者の方は、ほとんどの人が持っていそうです。しかも、1つや2つじゃないのではないでしょうか。何個くらいUSBメモリは持っていますか?持ってるUSBメモリは全部ちゃんと使ってますか? 大体、常に持ち歩くデータ用のUSBメモリは1つで十分ですよね。でも、デスクの引き出しやオフィスのキャビネットの中には、何のデータが入ってるか分からないものやら、友だちが昔くれた古いものやら、とにかくもらいもののUSBメモリが溜まってたりすると思います。そんな余ったUSBメモリは、携帯用ソフトウェアパッケージにしちゃいましょう。 どういうことかと言うと、いらないUSBメモリに、使える便利なソフトを入れておくのです。ノートパソコンでUSBメモリから色んなアプリを使っているのを見たり、この記事に書いているような内容に興味を示した人には、ソフトウェアパッケージにしたU
PISCES 賞 PISCES ├Apple ├オーディオ & ビデオ ├Email & チャット ├インターネット ├ソーシャルネットワーキング ├RSS ├iTunes & iPod ├画像処理 ├文書作成 ├家庭 & 学習 ├Application Enhancer ├コンテクストメニュー ├環境設定パネル ├システム ├ランチャー ├メンテナンス ├圧縮・解凍 ├ユーティリティ ├カスタマイズ ├Spotlight & Quick Look ├アミューズメント ├Yahoo! ウィジェット (Konfabulator) ├Dashboard ├ビジネス ├カレンダー & 時計 ├Email & Web ├ゲーム ├情報・ニュース ├メモ & 計算機 ├映画 & テレビ ├音楽 ├写真 ├参考資料 ├ショッピング └ユーティリティ └iPhone & iPod touch ├インター
Gmailの実験室「Gmail Labs」に、新しい機能「受信トレイのプレビュー」が追加されました。 通信速度が遅かったり不安定だったりする環境でGmailを閲覧している人にはかなり便利な機能ですよ。 概要は以下からどうぞ。 Gmailを立ち上げたのに新着メールがひとつもない、となると、なんだか読み込みを待ってた時間が無駄だったように思えてきませんか。Gmailのエンジニアさんはそこに着目した模様です。 もちろん画面の右下にある「簡易HTML」の表示機能を使えば読み込みは速くなりますが、こちらの新機能はもっと便利。 「設定/Labs」で「受信トレイのプレビュー」機能を設定すると、受信トレイの立ち上がりを待つ間に最新の10件の受信メールをざっとチェックすることができます。 モバイルとかダイヤルアップ接続の弱々しい通信環境でイライラしていた人には朗報ですよね(あくまでプレビューなのでせっかちに
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く