タグ

ブックマーク / webdesignrecipes.com (6)

  • はじめてWordPressのオリジナルテーマを作るときの参考になればと思って書きました(サンプルダウンロード)

    初めて WordPress でオリジナルテーマを作ろうと思ったとき、真っ先に参考にしたいのが公式のデフォルトテーマだと思います。でも最近のデフォルトテーマは、ちょっといろいろな機能もついていて複雑な構造をしています...。今回は初めて WordPress でオリジナルテーマを作りたい!っていう人向けに、シンプルなテーマをもとに制作フローをまとめてみました。サンプルはダウンロードしてご活用ください。 WordPress もバージョンアップを重ねて、最近では 3.5 になりました。それに伴ってデフォルトのテーマも、新しい TwentyTwelve になりました(2013年 1月現在)。WordPress で初めて自分だけのオリジナルテーマを作ろうと思うと、まず最初に参考にしたいのがデフォルトテーマ …。でも最近のデフォルトテーマは、ちょっと難しい構造になってる … と思ったりしませんか? 私が

  • WordPressでブログじゃないWebサイトを作るときのいろいろ(サンプル付き)

    とても長い記事になってしまいましたが、WordPress を使って、コーポレートサイトのサンプルを作ってみました。WordPress はブログだけじゃなくて、色んな Webサイトが作れますよね!今回は、私が WordPress でサイトを作る時にやっていることをまとめてみました。 今までこのブログの中で、いろいろな WordPress の Tips を書いてきました。でも WordPress を使った Webサイトの作り方そのものは、今まで書いた事がありませんでした。そこで今回は、 WordPress を使ってブログじゃない Webサイトをまるごとひとつ作って、私なりの作り方をまとめてみました。 今回のサンプルサイトでは、WordPress の固定ページ機能はもちろん、カスタム投稿タイプやカスタムタクソノミー(カスタム分類)を使って作っています。 ページを表示する為に使っているテンプレート

  • これからWebサイトの制作をしたいけど、何から勉強したらいいの?っていう人のためのガイド

    以前から、「Webサイトを制作をしたいけど、何から勉強したらいいの?」という質問をよく頂いていました。私が Web制作を勉強し始めた頃に比べると、最近はたくさん情報がありすぎて何から始めればいいのか迷う人も多いみたい …。なので今回は、Webサイトを作るのに必要な知識を簡単にまとめてみました。 最近だなを整理していて、もう読まなくなった Web制作系のを片付けたりしてみました。ずーっと前、Webサイトってどうやって作るんだろうってところから始まって、用語もよく分からないまま色んなを読んだりした頃を思い出します …。 Webサイトは HTML っていうものでできていて、CSS っていうもので、見た目をデザインしていくのかぁ … っていうことさえ、あの頃の私にとっては新しい発見だったなぁ … なんて思ったりしました。 最近では HTML5 とか CSS3 とか、私が勉強し出した頃に比べる

  • はじめてHTML5でコーディングする時に注意したいアウトラインとかいろいろ

    先日このブログを HTML5 で作り直しました。その時に思った、HTML5 でコーディングするときの基的な注意書きです。なので、HTML5 をこれからやってみようかなーという人向けです。canvas、video、audio などには触れていません。もっと基の文章構造、アウトラインについての記事です。また、後半は実際に HTML5 でコーディングする時の tips になってます。 先日このブログ – Webデザインレシピを、HTML5で作り直しました。HTML5 … クライアントさんのページでは、まだ一度も使ったことがないし、勉強のためのサンプルはいくつも作ってみたんですけど、実際に運営しているページで試したいなーと思い、思い切って HTML5 にしました。 とりあえず作ってはみたものの、まだまだ分からないことだらけ。これから HTML5 でコーディングをする時に、とても大事だなーと思っ

  • これからIllustratorを始めてみようという人のための基本操作とかいろいろ

    Illustrator を使い始めるにあたっての、予備知識や基操作をまとめてみました。Illustrator って簡単ではないと思うんですけど、Webデザイナーなら使いこなしたいソフトウェアのひとつですよね。これからWebデザインで Illustrator を使ってみようという人が、少しでも Illustrator に親しんでくれればいいなーと思って書きました。 私はいつも Web制作の時には、Photoshop と Illustrator を使っています。ずっと前、Webデザインを勉強しはじめた頃、私は Illustrator より先に、まず Photoshop から使い始めました。そしてそのあと初めて Illustrator に触ったとき、Photoshop よりもとっても難しく感じて、基操作もなかなか覚えられなかった想い出があります。 もちろん ベジェ曲線 や パス など、Ill

    xKunioTx
    xKunioTx 2012/01/16
  • CSSでレイアウトするなら絶対覚えておきたいブロックレベル要素のクセとかいろいろ

    Webデザインをするときに、必ず使うスタイルシート。思うようなレイアウトを作るために、チェックしておきたいブロックレベル要素や、インライン要素のクセみたいなのをまとめてみました。後半はスタイルが反映されない原因のひとつ、スタイルの優先順位についてです。 Attention 記事公開時からいろいろと勉強して、この記事内で紹介している事柄で、間違った解釈をしていたなーと気がつきました。 この記事の中でいくつか追記してありますが、詳しくは、新しく書いた 11月7日の記事:CSSでレイアウトするなら絶対覚えておきたい配置のルール:フロートや絶対配置、z-index とかいろいろ を読んでみてくださいね! New Post Webサイトをデザイン、レイアウトするのに欠かせないのが CSS(Cascading Style Sheets、スタイルシート)ですね!今では CSS3 が話題を集めていて、CS

  • 1