タグ

ブックマーク / e-words.jp (3)

  • LDAPとは 【Lightweight Directory Access Protocol】

    概要 LDAP(Lightweight Directory Access Protocol)とは、インターネットなどのIPネットワークを通じてディレクトリサービスにアクセスするためのプロトコル(通信規約)の一つ。ネットワーク上の利用者やサービス、周辺機器などの情報を一元的に管理することができる。 ディレクトリサービスとは、ネットワーク上のコンピュータの利用者やプリンタなどの周辺機器、共有フォルダなどのサーバ上のサービス、その他何らかの資源に関する情報をサーバ上のデータベースで一元管理する仕組みである。利用者アカウントをディレクトリに登録し、複数のコンピュータで横断的に利用するといったことができる。 LDAPは利用者がクライアントソフトを用いてディレクトリサーバに接続し、その管理する情報を利用するための通信手順やデータ形式を定めている。ITU-T勧告のX.500標準の一部を抜き出して簡略化し

    LDAPとは 【Lightweight Directory Access Protocol】
    x_moti_x
    x_moti_x 2005/09/09
    プロトコルの一種
  • ダイナミックディスクとは - IT用語辞典

    概要 ダイナミックディスク(dynamic disk)とは、Windowsのストレージ管理方式の一つで、領域の分割や統合を柔軟に、動的に行うことができる方式。基的な管理方式であるベーシックディスクと対比される。 従来からあるベーシックディスクでは内部を複数の独立した領域に区切るパーティションをMBR方式では4つまで、GPT方式では128個まで作成できるが、ダイナミックディスクでは装置全体が一つのパーティションで、その中にボリュームと呼ばれる領域を2000個まで作成することができる。 ボリュームはストレージ内に未割り当て領域があれば後からフォーマットせずに任意にサイズを拡大することができる。複数の物理的な装置にまたがる領域を一つのボリュームに連結して広大な単一の領域のように扱う「スパンボリューム」や、複数の装置にまたがって領域を作成し、同時並行に読み書きを行ってアクセス速度を向上させる「ス

    ダイナミックディスクとは - IT用語辞典
    x_moti_x
    x_moti_x 2005/08/21
    シンプルボリュームとは
  • RFCとは - IT用語辞典

    概要 RFC(Request For Comments)とは、インターネット技術の標準化などを行うIETF(Internet Engineering Task Force)が発行している、技術仕様などについての文書群。TCP/IP関連のプロトコル(通信規約)の標準仕様などが記されたもので、インターネット上で公開されており誰でも入手・閲覧することができる。 各文書には「Hypertext Transfer Protocol -- HTTP/1.1」といった表題が付けられているが、通常は「RFC 2616」といったように割り当てられた通し番号によって識別・表記されることが多い。最新のRFCは9000番代であり、現在までに9000以上の技術文書が公開されていることになる。 同じ技術の仕様を定義したRFCが複数あることもあるが、バージョン番号を変えて新規に発行される場合と、古いRFCを無効にして置

    RFCとは - IT用語辞典
    x_moti_x
    x_moti_x 2005/08/05
    【Request For Comment】 ─ 意味・解説
  • 1