タグ

javascriptとweb制作に関するx_posのブックマーク (3)

  • Sticky Table Headers & Columns - ヘッダー、見出しを固定表示するHTMLテーブルライブラリ MOONGIFT

    業務システムではテーブルがよく使われますが、大量のデータを表示するとカラムが見えなくなっていったりきたりする操作が発生します。それはユーザにとってストレスで改善要望を出されること請け合いな訳ですが、丁度自分たちのシステムにあったものを探すのは大変です。 さらに業務システムがスマートフォンからも使いたいなんて言われたらどうしたら良いでしょう。そこで紹介したいのがSticky Table Headers & Columns、横に長いテーブルにも対応したヘッダー追従テーブルライブラリです。 デモです。こういった感じのテーブルがあったとします。 スクロールしてもヘッダーがついてきて常に一番上に固定されます。 続いて左側のカラムも固定されるパターン。これも顧客名やIDを常に出しておくとデータの確認がしやすくなります。 幅が広いテーブルでも右側にスクロールできるので問題ありません。 Sticky Ta

    Sticky Table Headers & Columns - ヘッダー、見出しを固定表示するHTMLテーブルライブラリ MOONGIFT
  • これは便利だ!Excel→Table化するjQueryプラグイン

    Webページに掲載する面倒な表(テーブル)の作成を楽にしたい――。以前、サイトではExcelファイルを簡単にHTML(Tableタグ)に変換するExcelアドイン「XLS2HTMLTable」を紹介した(関連記事)。XLS2HTMLTableはとても便利なツールだが、それでも表が大量に必要な時にはやはり手間がかかる。 今回はさらに楽をできて便利なアイテムを紹介しよう。それが、CSVファイル(カンマ区切りテキスト)を読み込み、Tableに整形して表示するJavaScriptライブラリ「jquery.csv2table.js」だ。 JavaScript関連の著書も多い高橋登史朗氏が作った「jquery.csv2table.js」は、名前のとおりjQueryのプラグインとして動作するもので、HTMLにわずか数行のスクリプトを書き加えるだけで使える手軽なライブラリだ。さっそく実際にjquery.

    これは便利だ!Excel→Table化するjQueryプラグイン
  • ASCII.jp:Web制作会社が作った!超使えるJavaScriptライブラリ

    「Webサイトを作るときに当によく使う機能を、自分で作らずにさくっと実装したい」――。そんなワガママな願望をかなえてくれる JavaScriptライブラリが登場した。ミツエーリンクスが今月オープンソースとして公開した「MJL(MITSUE-LINKS JavaScript Library)」は、Webサイト制作に必須の“最小限の機能”に絞ったJavaScriptライブラリだ。 昨今相次いで公開されている、リッチなUIを実現するJavaScript/Ajaxライブラリとは異なり、MJLの機能はとてもシンプルだ。もともとWeb制作会社であるミツエーリンクスが「自社標準ライブラリ」として作成したものだけあって、汎用性・実用性を重視したライブラリになっている。 具体的な機能は以下の6つ。確かにどれもよく使いそうなものばかりだ。 画像のロールオーバー Flashオブジェクト埋め込みの機能拡張 新規

    ASCII.jp:Web制作会社が作った!超使えるJavaScriptライブラリ
  • 1