タグ

2015年8月19日のブックマーク (6件)

  • 404 NOT FOUND - MANTANWEB(まんたんウェブ)

    404 NOT FOUND 指定されたページかファイルが見つかりません。 指定されたページかファイルは削除されたか、アドレスが変更された可能性があります。 MANTANWEBトップページへ戻る

    xa_ax
    xa_ax 2015/08/19
    5年で完結する漫画を増やして欲しいわ。10年20年連載されてもどーでもよくなって読まなくなる。
  • 【男の乳首】“女装少年”のポスターも「乳首を隠した方が良い」と警察から指導が入ったらしい【コミケ88】

    加藤茶吉 @chackey_k そうそう。女装少年のポスターの乳首は今まで隠さなくてもokで、今朝もブロック長に確認してもらったんですが、お昼に警察から指導が入ったらしくて今後女装少年のポスターも乳首隠した方が良いらしいです。なので次回からは乳首めっちゃキラピカにデコろうと思います༼ꉺɷꉺ༽ 2015-08-16 23:07:27

    【男の乳首】“女装少年”のポスターも「乳首を隠した方が良い」と警察から指導が入ったらしい【コミケ88】
    xa_ax
    xa_ax 2015/08/19
    性器じゃないんだし、そもそも規制いらんだろ。
  • もはや日本の識字率は100%ではない!貧困が奪う、文字を読み書きできない子どもたちの未来 | hentenna project

    もはや日の識字率は100%ではない!貧困が奪う、文字を読み書きできない子どもたちの未来 2015/2/24 mind/考える 世界最高水準の識字率 この記事を読みました。 日の識字率は100%じゃない? 男性教諭の実感 識字率とは、文字(書記言語)の読み書きができ、理解できる能力を持った人数の割合を指しています。日人の識字率の高さは有名で、江戸幕末期の武士において、ほぼ100%の人が読み書きできたと言われています。庶民層でも男子の半数は読み書きできたというから凄いことですよね。同年代のイギリス下層民は、大都市のロンドンでも10%程度の子どもしか字が読めなかったそうですから。 日では主に「ひらがな」「カタカナ」「漢字」の3つを学び、普段から使用します。たった26文字のアルファベットしか使わない欧米に比べて、かなり難しい言語を幼児期から操っていることになるのですが、なかなかこの恩恵を意

    もはや日本の識字率は100%ではない!貧困が奪う、文字を読み書きできない子どもたちの未来 | hentenna project
    xa_ax
    xa_ax 2015/08/19
    非識字・解読力・貧困を結びつけるデータが無い感想文。
  • 【池袋暴走事故】根深い「てんかん差別」に根拠なし!! 糖尿病・心臓病の方がずっとヤバい可能性 - TOCANA

    今月16日の夜、東京・池袋で乗用車が暴走して歩行者5人が死傷するという悲惨な事故が発生した。逮捕された医師・金子庄一郎容疑者(53)には、てんかんの持病があり、治療を受けていたことが判明している。 事故との因果関係は今後の捜査を待たなければならないが、てんかんの患者が運転中に発作を起こして交通事故に至るケースはしばしば報道で大きく取り上げられるため、社会には「てんかん患者からは運転免許を剥奪すべき」「てんかん患者は事故予備軍」との極端な意見も散見される。 ■てんかん患者と交通事故リスクの真実とは!? しかしこの点について、科学は客観的な視点にもとづき冷静な判断を下している。今年5月7日、学術誌「Epilepsy & Behavior」上に発表されたホフストラ・ノースショアLIJ医科大学(米・ニューヨーク)のPuja Appasaheb Naik博士(精神神経学)らの研究は、てんかん患者であ

    【池袋暴走事故】根深い「てんかん差別」に根拠なし!! 糖尿病・心臓病の方がずっとヤバい可能性 - TOCANA
    xa_ax
    xa_ax 2015/08/19
    アルコールを飲んで運転したら違法だし、てんかんと"他の疾患"ってまとめたもの比べても意味が無い。
  • 佐野研二郎氏の妻 トートバッグ問題と五輪エンブレムは無関係と強調 (東スポWeb) - Yahoo!ニュース

    東京五輪のエンブレムやサントリービールのキャンペーン用トートバッグのデザイン盗用疑惑の渦中にあるデザイナー・佐野研二郎氏(43)が18日、京都市内で講演会を行ったが、疑惑については口を閉ざした。 出席者によると五輪エンブレムの審査委員を務めた永井一正氏らとの講演だったが、佐野氏は何も話すことはなかったという。 また、佐野氏は無言だったが、代わりにの恵子氏が取材に対応した。 サントリーのトートバッグでは30種類のうち8種類について第三者のデザインをトレースしたことを認め、取り下げた。しかし、この1件と五輪エンブレムの問題は無関係だと強調し、エンブレムを取り下げることは考えていないという。 恵子氏は「佐野研二郎は応募した応募者であって、何ら自分で決定権がない。佐野研二郎が取り下げる立場なんですか? トートバッグとエンブレムの件と、どういうつながりがあるんですか?」と報道陣に逆質問。

    佐野研二郎氏の妻 トートバッグ問題と五輪エンブレムは無関係と強調 (東スポWeb) - Yahoo!ニュース
    xa_ax
    xa_ax 2015/08/19
    ある選手がドーピングで優勝しました⇒今回しか使っていない⇒今までの優勝は実力なんだね!なるかヴォケ。
  • 佐野研二郎の広報担当『サントリー問題』を謝罪 それ以外の疑惑は「何一つない」「1個ミスしたらすべてダメになるんですか?」と主張 報道陣に「撮らないでもらえますか」 | 保守速報

    1:えりにゃん ★:2015/08/18(火) 18:39:11.80 ID:???*.net 佐野研二郎氏「サントリー」問題を謝罪 それ以外の疑惑は「何一つない」 2020年東京五輪公式エンブレムを制作したデザイナーの佐野研二郎氏(43)が18日、 京都市内で講演会に出席した。佐野氏は会場周辺に詰めかけた報道陣には対応しなかったが、 同行していた広報担当が取材に応じ、デザインしたサントリーのキャンペーン商品に一部が 取り下げられた問題について謝罪。それ以外の疑惑については「何一つない」と潔白を主張した。 徒歩で会場入りした佐野氏は、報道陣のカメラを目にするなり「撮らないでもらえますか」と 不機嫌な表情。呼びかけには応じることなく、中へと入った。 佐野氏の代わりに応対した広報担当は、5日の会見以降にサントリーの問題が発生したことに ついて「佐野氏は責任感じている? もちろんです。申し訳ない

    佐野研二郎の広報担当『サントリー問題』を謝罪 それ以外の疑惑は「何一つない」「1個ミスしたらすべてダメになるんですか?」と主張 報道陣に「撮らないでもらえますか」 | 保守速報
    xa_ax
    xa_ax 2015/08/19
    "失敗"と"不正"は全然違う。