タグ

2016年7月21日のブックマーク (4件)

  • LINEは100%子供の学力を低下させる上、揉め事を増やす

    最近では、栃木が「子供にスマホを持たせないようにしましょう」という動きもありますが、ぶっちゃけそこまで効果のある活動ではない。 いまだとガラケーもWi-Fiに対応してるし、なぜか標準でLINEアプリだけ入っている世の中です。 また、LINEと固有名称をだしたのはその影響力が半端ないだけであって、別にLINEを禁止したところで子供たちは次のSNSを探すでしょう。 つまりもう持たせない以外の選択肢はないってことなんだけど。 叩かれる栃木壬生の脱スマホ政策 うん。だいたいわかります。 こんなことしないで、ちゃんと親が管理するようにすればいいとか、親と子のコミュニケーションが足りないのが悪いとか、携帯を持たせないとあぶないだとか色々出てきてますね。 Facebookでもたまにこの政策をシェアしては好き勝手いう人をよく見かけますけど、小1〜高2あたりまでのお子さんを育てている人でもない人が結構好き勝

    LINEは100%子供の学力を低下させる上、揉め事を増やす
    xa_ax
    xa_ax 2016/07/21
    子供に○○させるな持たせるなはいつの時代もあるな。さて、スマホが無かった昭和と比べて学力は下がったのかな?
  • ロードバイクにスタンドをつけない理由 - ARTIFACT@はてブロ

    街中ロードバイクのバイクラックだらけになればいいのに - 関内関外日記 まさか、goldheadさんの書いたバイクラックの記事が、ここまで盛り上がるとは思わなかった。なんでロードバイクにスタンドつけないの?というブクマコメントが多かったので、その理由を書いておく。 ロードバイクはスタンドをつける設計になっていない。余計な負荷がかかるので、スタンドをつけることは推奨されていない。泥よけや荷台用をつけるネジ穴がないのと同じ。ロードバイクのフレームはカーボンや軽量アルミといった素材で軽量化のために堅牢性を犠牲にしているところがある。 スポーツバイクは軽いので風で簡単に倒れる。スタンドを使ったら、よく倒れるのは確実。倒れると、スタンドの付け根のフレームにメーカーが想定していない負荷がかかるため、フレームが壊れることもあるだろう。 ロードバイクにつけるスタンドはあるにはあるが、先に書いたように規格外

    ロードバイクにスタンドをつけない理由 - ARTIFACT@はてブロ
    xa_ax
    xa_ax 2016/07/21
    スタンド付けなくてもいいよ。その代わり何かに立てかけて置いたり、倒されたからって怒るなよ?止める設計になってないんだったら設計外の事すんな。
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

    xa_ax
    xa_ax 2016/07/21
    "意思次第で出来る"=アウトなのか。万引きは意思次第で出来るから客は全員万引き犯みたいな?
  • トリセツ、家電の取扱説明書を一括管理で見放題

    「ガチっとスタートアップ」は、ガチ鈴木が日々の取材で見つけたスタートアップの中から、個人的にググッときたサービス、プロダクトを紹介するコーナーである。 自分の持っている、欲しい家電製品の取扱説明書を参照できる一元管理アプリが『トリセツ』だ。スマホアプリやモバイル機器向けソフトウェアを開発、販売するベンチャー企業のトライグルがリリースしている。 製品の登録は型番を入れるだけで、メーカーの公式サイトの情報、取扱説明書が電子書籍のようにPDFやウェブで閲覧できるようになる。さらに製品のレビュー記事なども閲覧が可能だ。パソコン体、周辺機器、AV家電、カメラ、ゲーム機、キッチン家電など、ほとんどのメーカーの取説が用意されているため、自分で用意する必要はないのが便利だ。取説がなかった場合は取い合わせることで追加される。

    トリセツ、家電の取扱説明書を一括管理で見放題
    xa_ax
    xa_ax 2016/07/21
    メモ