2017年3月27日のブックマーク (5件)

  • Google ChromeでSymantecが発行したSSL証明書の有効期限短縮やEVステータス無効化が提案される | スラド セキュリティ

    Symantecおよび傘下の認証局が適切な確認を行わないまま大量にSSL証明書を発行していた問題を受け、これらの認証局が発行した証明書に対するGoogle Chromeでの扱いについて、有効期限の短縮やEV(Extended Validation)ステータスの無効化などをChromiumプロジェクトBlink開発チームが提案している(Googleグループ投稿、 The Registerの記事、 Softpediaの記事、 Ars Technicaの記事)。 チームでは1月19日からSymantecによる証明書の不正発行について調査を行っていたという。当初、不正に発行された証明書の件数は127件とされていたが、Symantec側の説明は徐々に範囲が拡大されていき、少なくとも3万件が数年にわたって不正に発行されていたことが判明する。2015年に発生したテスト証明書の無断発行に続いて繰り返され

    Google ChromeでSymantecが発行したSSL証明書の有効期限短縮やEVステータス無効化が提案される | スラド セキュリティ
    xbs2r
    xbs2r 2017/03/27
    世界中から訴訟起こされて死ぬだろ。シェア50%も握ってるとさすが強権振るえるもんだな
  • 総重量なんと5kg以下! 車体の95%以上をカーボン化したブガッティの自転車 | d.365(ディードットサンロクゴ)

    この突き抜け具合、さすがブガッティです。 フランスに拠地を置く、超高級車ブランドのブガッティ。先日は2億5000万円もするラグジュアリーなヨットを発表したりもしていましたが、今回のプロダクトも尖りまくっています。なんと総重量が5kg以下という超軽量自転車『PG BUGATTI BIKE』です。 ドイツのPG社が開発、ブガッティがデザインを担当したこの自転車。「都市向けの自転車として最軽量」と謳われる軽さの秘密は、車体の95パーセント以上がカーボンファイバーで作られているということ。気になるカーボンの採用箇所はフレーム、フォーク、ハンドルバー、シート、シートポスト、クランク、ブレーキと、およそ思いつく限りのパーツがカーボンファイバー製であるとされています。 すべては最高な自転車のために カーボンの繊維から手作りで成形したフレームは、航空機レベルの軽さと硬さを実現。硬度重視の設計ながら、ハン

    総重量なんと5kg以下! 車体の95%以上をカーボン化したブガッティの自転車 | d.365(ディードットサンロクゴ)
    xbs2r
    xbs2r 2017/03/27
    安定性と剛性的に乗ってると疲れそうだ
  • Let's Encrypt Has Issued Certificates to Over 14,000 PayPal Phishing Sites

    How to Fix ‘ERR_SSL_PROTOCOL_ERROR’ on Google Chrome in Everything Encryption

    Let's Encrypt Has Issued Certificates to Over 14,000 PayPal Phishing Sites
    xbs2r
    xbs2r 2017/03/27
    情弱はDVSSLとEVSSLの区別なんかつかず、今のリテラシーレベルでSSLを普及させようとするとこうなるだろうってのは、Let's Encryptが発表された時に指摘した記憶がある
  • 真・女神転生 DEEP STRANGE JOURNEY

    様々なアプリケーションの追加で機能増強が可能な、調査隊必須装備<デモニカスーツ>。 探索に便利な様々なアプリで強化し、滅びの地<シュバルツバース>を探索しよう! シュバルツバース探索の途中、異形の存在、<悪魔>が立ちふさがることも。 最新鋭の武器を装備することで、様々な攻撃が可能に。 弱点を突くと、チームの追撃によって大ダメージを与えることも可能だ。 チームで協力し、襲い来る脅威を退けよう!

    真・女神転生 DEEP STRANGE JOURNEY
    xbs2r
    xbs2r 2017/03/27
    (非常に狭い界隈ではあるが)マンセさんの方向性を決定づけたゲームだと思う
  • 就活によって虎にメタモルフォーゼしてしまった先輩の話

    サークルの先輩になるが、就活中にいろいろと思い悩んだ結果、とうとう発狂して虎にメタモルフォーゼしてしまった男がいた。 彼は極めて優秀な男で、幼少期からご近所でも評判の秀才だった。 大学も一流国公立に現役合格。 なので、彼自身としてもエリート意識というか、周りの奴らとはひと味ちがうんだよなーみたいな気分があった。 そんな彼だったのだが、就活をしている最中に突如失踪し、そのまま行方不明になってしまったのである。 失踪の一年後。 飲み会帰りで酩酊状態にあったわたしは、軽くリバースしようと思って路傍の植え込みに近づいた。 すると、そこから一匹の虎が何の脈絡もなく登場。 虎はガオーとわたしを威嚇したので、ビビった。 しかし、そのガオーをよく聞いてみると、そこには往年の先輩を思い出させるような音色が多分に含有されていたため、わたしは勇気を出して話しかけてみた。 「すみません。ひょっとして、先輩じゃない

    就活によって虎にメタモルフォーゼしてしまった先輩の話
    xbs2r
    xbs2r 2017/03/27
    俺は35kmも猛ダッシュできない。さすが先輩