タグ

2009年7月10日のブックマーク (2件)

  • 社長に続きジャレコ社員も2ちゃん降臨 有名コテハン探す

    社長に続いて、今度は営業担当が――ゲームメーカー・ジャレコの社員が7月9日、「2ちゃんねる」に降臨した。家庭用ゲームハードに関する話題を扱う「ゲハ板」に登場。「まこ(*‘ω‘ *)8」(まこ8)という固定ハンドルネームのねらーを探し、板の住人と交流した。 ジャレコは、ユーザーからアイデアを募集してゲームを作るプロジェクト「the:rpg」を実施中。敵キャラクターを一般から募集し、人気投票で上位のキャラをゲームに採用する予定だ。 7月9日時点での人気投票1位は、「まこ(*‘ω‘ *)8」という顔に体を付けた「マコハチ」(まこ8)という名のキャラ。13日の締め切りまでこのキャラが上位をキープする可能性が高いことから、「営業A」と名乗る社員が、まこ8さんに名前の使用許可をもらおうと2ちゃんに降臨。「物の『まこ8』さんに会うにはどのスレへ行けばいいんでしょうか?」などと問いかけた。 営業Aさんの

    社長に続きジャレコ社員も2ちゃん降臨 有名コテハン探す
  • 摘発された児童ポルノ掲示板開設者は何をしたのか? - P2Pとかその辺のお話@はてな

    児童ポルノコンテンツへのリンクを張り2名の男性が逮捕され、その掲示板開設者が書類送検された。 海外の児童ポルノ・アドレス掲載、19歳私大生ら摘発 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) 児童ポルノコンテンツのアドレスを掲載した2名はここでは扱わないとして、なぜ掲示板開設者が児童買春・児童ポルノ禁止法違反(公然陳列)ほう助容疑で書類送検されたのか、ということが気になった。法的にどうか、という話ではなくて、実際に彼がどういったことをしたのか、という点で。複数の記事を読んでみたが、やけに曖昧な部分が多く、実際どういった行為をしたのかどうにもわからない。 掲示板開設者? 当初は、掲示板に投稿されたものを要請があっても削除しなかったとか、管理上の責任を問われたものなのかな?と思っていた。ただ、どのニュースを読んでもそうした記述はない。 児童ポルノサイトのアドレスが掲載されることを知り

    摘発された児童ポルノ掲示板開設者は何をしたのか? - P2Pとかその辺のお話@はてな
    xenoma
    xenoma 2009/07/10