タグ

ブックマーク / yro.srad.jp (2)

  • 若かりし頃の汚点を消すには? | スラド YRO

    自分は15年ほど前、大学のコンピュータシステムである事件を起こしてしまった。当時は連邦法執行機関による捜査も受けたが告発には至らなかったため、前科はつかなかった。 基的にネットでは目立たないように気を付けているため、今までは名前で検索しても自分に関する情報は殆どあがってこない状況であった。しかし最近になり、かの件がtexfiles.comにアーカイブされていることを知った。当時友人がテキスト形式同人誌にて事件について軽く触れており、これがアーカイブされたようなのだ。 このサイトの管理者に連絡してみたがどうにもならず、元のファイルの名前を修正したとしてもキャッシュは残る。当に若気の至りだったとしか言えず、今では後悔しているのだが、実際のところどうすればよいだろうか。転職時の選考過程で過去のことを調べられるのではないか心配なのだが、身を守るにはどうすればよいだろうか。同様の状況に陥ったこと

    xenoma
    xenoma 2009/12/13
  • アイルランドで神への冒涜が犯罪に | スラド YRO

    アイルランドでは 1961 年に策定された名誉毀損法の改定を進めていたが、この改定で神への冒涜が犯罪となったそうだ (家 /. 記事、sp!ked の記事より) 。 また、裁判所は出版社など冒涜的な文章があると考えられる施設に対する捜索令状を発行することができるようになり、警察が「正当な力」を行使して捜索することが可能になったという。 最近アイルランドではカトリック教会で児童虐待が広く行われていたことが明らかになっており、このような状況で神への冒涜や宗教的信仰への侮辱が犯罪となることを疑問視する声があがっているとのこと。しかし政府はアイルランドでは神への冒涜が憲法で禁じられていると説明している。アイルランドの憲法では条項 40.6.1 で言論の自由を保証しているが、「神を冒涜するような内容、扇動的またはわいせつ的内容」の出版を禁じることも明記されているそうだ。 神への冒涜に対する罰金は

    xenoma
    xenoma 2009/07/27
    神が「名誉毀損だ!」って言ってないのに勝手に処罰したら問題だと思うので、親告罪にするべきだと思います
  • 1