2017年6月14日のブックマーク (3件)

  • あっと驚かせるJavaプログラミング(をやめよう) - Qiita

    はじめに 驚き最小の原則(法則)という言葉があります。 Wikipediaの記事を引用すると http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A9%9A%E3%81%8D%E6%9C%80%E5%B0%8F%E3%81%AE%E5%8E%9F%E5%89%87 ユーザインタフェースやプログラミング言語の設計および人間工学において、インタフェースの2つの要素が互いに矛盾あるいは不明瞭だったときに、その動作としては人間のユーザやプログラマが最も自然に思える(驚きが少ない)ものを選択すべきだとする考え方である。 要するに、使うときに「おやっ?」という驚きが少ないほうが良いプログラムであるといえます1。 この記事では敢えて驚きの多いプログラムの書き方を紹介します。驚きの多いプログラムを読むとどんな気分になるか、実際に体験してみてください。もちろん、当は驚きが少ないプログラムを書

    あっと驚かせるJavaプログラミング(をやめよう) - Qiita
    xenon_abe
    xenon_abe 2017/06/14
    なぜ「こんなのは当たり前」と落ち着いていられるのか...
  • 漫画家と契約の話|佐藤秀峰

    先日、ある新人漫画家さんから「連載を開始するにあたって、一般的な原稿料の相場や、必要な契約関係書類を知りたい」というご相談をいただきました。業界の常識がわからない状態で、どんなことをどこまでを出版社に要求していいのか知りたいようでした。 お会いして、僕なりにいろいろとお話させていただいたのですが、これから漫画家として活動をしていこうとする方々にとって必要な情報かと思いましたのでまとめてみます。 まず、一般的な原稿料の相場。 10年前に比べて相場は下がっています。 すべての出版社の原稿料の相場を知っているわけではないので、確実なことは言えませんが、中堅出版社でも新人原稿料1ページあたり5000円(しかもカラー連載)という話は聞きますし、10年前から平均1000円以上は下がっているのではないでしょうか。 以前は雑誌連載の場合、新人の原稿料は7000円くらいが最低でしたが、今は5000~6000

    漫画家と契約の話|佐藤秀峰
    xenon_abe
    xenon_abe 2017/06/14
    漫画家に限らない。自分の取り分をきちんと主張する、というのを義務教育に組み込めないものかな。
  • [E3 2017]西川善司の3DGE:Xbox One XはPS4 Proと何が違うのか

    [E3 2017]西川善司の3DGE:Xbox One XはPS4 Proと何が違うのか ライター:西川善司 北米時間2017年6月11日にMicrosoftが開催したプレスカンファレンス「Xbox E3 2017 Briefing」で,開発コードネーム「Project Scorpio」(プロジェクトスコーピオ)と呼ばれてきた高性能版Xbox Oneが,ついに正式発表のときを迎えた。 製品名は「Xbox One X」。下馬評では「Elite」が有力視されていたが,シンプルに「X」が末尾へ追加されただけのネーミングである。 思えばマイナーチェンジ版が「Xbox One S」だったわけで,Microsoftは,「アルファベット一文字のみを付ける」可能性を示唆していたのだ。Microsoftに言わせると,「X」には「No power greater than X」(Xほどパワーがあるものはなし)

    [E3 2017]西川善司の3DGE:Xbox One XはPS4 Proと何が違うのか
    xenon_abe
    xenon_abe 2017/06/14
    X1 Turbo...