タグ

ブックマーク / blog.livedoor.jp/sakumad2003 (2)

  • 博物館関係のオンライン上の資料 : D' s Basement supplement

    2010年01月25日15:22 カテゴリ博物館研究のタネ 博物館関係のオンライン上の資料 このところ頼まれの原稿などを書いていて、引用文献を探すのだが、博物館学関係の論文は意外とciniiやj-stage、google scholarなどにひっかかってこない。この現状どうにかしてよ、って思うけどそれが今の博物館学の現状かも。 自然史系博物館の個別論文は生態学会や哺乳類学会、地質学会などに散らばりまくってるけれど、そのあたりは以外に上記の検索などで拾えるので、そのほか、いわゆる博物館学流の雑誌やら会報やら、目次だけでも読めるものを拾ってみた。 日博物館協会が出しているのが「博物館研究」しかし、ここが一番だらしない。まともなコンテンツ情報をwebに載せられていない。(事務局にはこのあたり、すでにだいぶ提案やら苦言やらを入れているのだが・・) http://www.j-muse.or.jp

    博物館関係のオンライン上の資料 : D' s Basement supplement
  • twitterとRSSと博物館 : D' s Basement supplement

    2010年01月10日00:20 カテゴリシステム博物館 twitterRSSと博物館 まだトップページにも新着情報にもあげていないが、大阪市立自然史博物館としてのtwitterアカウント @osaka_shizenshiを稼働させはじめた。 上から下までさえずりはじめた今日この頃、なぜ、twitterに手を出したのか。 1997年当時、博物館のホームページを手書きとPageMillというソフトを使ってつくりはじめた頃、richなhtml、そしてデータベースや書式管理までを含むマークアップ言語としてxmlは既に待望されていた。どういう形で実装させるのか、なかなか、まともに「動的コンテンツ」なんて出てこなかった。 その中でxmlを活用した技術として各種のCMS、例えばblogとかxoop,wikiみたいなものが2002年から2003年ごろかな?普及し出した。時系列にしたりキーワードでカテゴ

    twitterとRSSと博物館 : D' s Basement supplement
  • 1