2020年8月13日のブックマーク (12件)

  • 精霊馬の乗馬率、過去最低の0% 帰省控える動き

    極楽・下界間を結ぶ特別便「精霊馬」の乗馬率が0%と、記録開始以来最低を記録していることが10日までにわかった。13日から始まるお盆が近づいても上昇する兆しは見えず、新型コロナウイルスの感染を避けて、下界への帰省を控える動きが強まっているようだ。 精霊馬は毎年お盆シーズン限定で運行される下り方面の特別便。例年はどの便も乗馬率200%を超える混雑ぶりだが、新型コロナウイルスによる外出自粛の流れを受けて、今年は全便ほぼ空席の状況。Uターンで利用される上り方面の特別便「精霊牛」の乗牛率もほぼ同様で、538年の記録開始以来、最低記録更新はほぼ確実だ。 下界での感染再拡大を知って、精霊馬の予約をキャンセルしたという盛岡藩出身の男性(271)は「子孫からも『絶対に帰るな。浄土1号はニュースだけではすまない』とくぎを刺されました。ウイルスを持ち帰って穢土にするわけにはいかないので、今年は我慢して来年2回行

    精霊馬の乗馬率、過去最低の0% 帰省控える動き
    xjack
    xjack 2020/08/13
    お前ら,死んで閻魔大王の裁きを待つ列に並ぶときちゃんと間隔開けろよ.そこも判定ポイントだからな.
  • 京都のギリギリ駐車コレクション

    記事のコンテスト、デイリーポータルZ新人賞2020の優秀作品を掲載しています。 受賞作品一覧はこちらから↓↓↓ 前の記事:街路樹界の異端児、ソメイヨシノの"のたうち回り具合"を愛でる > 個人サイト デイリーポータルZ新人賞2020 結果発表 駐車テクに驚かされる 観光バス・タクシーが忙しく行き交う道路や入り組んだ路地を日々運転している京都人は、総じて運転が上手だ。 さらに、駐車に関してはめちゃくちゃレベルが高い。 縦列駐車マスターだらけだ 大学に入って京都市内で生活するようになったとき、一番驚いたのは京町家の壁面ギリギリに駐車された車が多いこと。 切り返すのが難しいような細い路地でも、壁をかすめるようにピッタリと車が停められている。 免許を取ったばかりだった僕は、街を歩くたびに感心しきりだった。 そんな京都人の駐車テクを意識して観察するようになったきっかけは、ある畳屋さんの店先に停められ

    京都のギリギリ駐車コレクション
    xjack
    xjack 2020/08/13
    これなんだよ.だから京都で運転するのは怖いんだ.基本,広い駐車場があるところにしか車で行かない.
  • 東京都医師会・尾崎治夫会長が激白「国民の命が侵されるならば、たとえ安倍総理でも意見する」 | AERA dot. (アエラドット)

    尾崎治夫(おざき・はるお)/1951年、東京都生まれ。順天堂大学卒、医学博士。東京都医師会副会長を経て、2015年から会長に。東京都東久留米市で「おざき内科循環器科クリニック」を開業(撮影/写真部・小黒冴夏) AERA 2020年8月24日号より 「大都市は感染の火だるまだ」。そう警鐘を鳴らす、東京都医師会の尾崎治夫会長。先月末には会見で、「良識のある国会議員のみなさん、コロナに夏休みはない。国会をひらき、国がすべきことを国民に示してほしい」と早急な対応を訴えた。AERA 2020年8月24日号では、その尾崎会長が誌の単独インタビューに応じた。都民や国民の命を守るために、国会議員に強く呼びかけたこととは――。 【尾崎治夫会長が訴える「今すぐ必要」な三つの対策はコチラ】 *  *  * ──新型コロナウイルスの感染拡大が7月以降、止まりません。東京は連日200人を超え、大阪、愛知、沖縄など

    東京都医師会・尾崎治夫会長が激白「国民の命が侵されるならば、たとえ安倍総理でも意見する」 | AERA dot. (アエラドット)
    xjack
    xjack 2020/08/13
    "本当に感染経路が不明な人はそんなに多くない。家庭内で最初に感染した人は、ほぼ間違いなく飲食店かキャバクラのような場所で感染""「恥ずかしい」とかいう理由で言わないだけ。"→妄想やんけ.
  • 男性向けの女の下着がダサい問題

    なぜ男性向けコンテンツの女の子は下着がダサいのか。今時イオンでももうちょっとましなやつ売ってるぞ。 という疑問を持って十数年、未だにこの現象が発生している一因が分かった気がする。 女の人は大抵己のためにおしゃれをする。 己の気分がアガるから、バッチリキメたお化粧をして、お気に入りのアクセサリーを選び、お気に入りの服を着て、かわいい下着を身につける。 でも、男性向けコンテンツの女達は、ユーザーのためだけに存在しているので、こういう事をする意味が無いのだ。 彼女達は「モノ」なので、己のためにおしゃれをする必要が無い。 己のためにお化粧をしないし、お気に入りのアクセサリーも持ってないし、お気に入りの服も、おしゃれなかわいい下着も意味がないのだ。 オナホと一緒だから。 そう考えればなぜ男性向けコンテンツの女の子は下着がダサいのか、納得した。

    男性向けの女の下着がダサい問題
    xjack
    xjack 2020/08/13
    この手の話は何度も話題に上るが男女の感性の違いって結論でしかないのでは.女子会でウケるキラキラネイルやキメキメの髪型より,男性はナチュラルな爪でシンプルなポニテの女子が好き.下着も縞パンが好き.
  • 日本人の同僚に知ってほしいこと──欧米人の僕が、日本企業で初めてマイノリティになった苦悩と期待 | サイボウズ式

    マネジメント 新しいチームのあり方を探求 就活 就活生必見!サイボウズの疑問 ティール組織 会社の「あたりまえ」が変わる 多様性 100人100通りの個性 ワークスタイル 働き方、生き方、もっと自由に 青野慶久 サイボウズ社長の想いと覚悟 キャリア 人生の「積み上げ方」を見直す 複業 複数の「業」をもつ働き方 人事制度 多様な働き方を支える仕組み マンガ サクッと手軽に読める! ※この記事は、Kintopia掲載記事「What I Wish My Japanese Colleagues Knew about Working as a Foreigner in Japan」の翻訳です。 初めて「少数派」になった僕 僕はスイス育ちの白人男性だ。人生の大半は多数派に属していて、少数派になった経験はなかった。4年前、日に来るまでは──。 日人の要素はゼロ、日語と文化の知識は初心者レベルとい

    日本人の同僚に知ってほしいこと──欧米人の僕が、日本企業で初めてマイノリティになった苦悩と期待 | サイボウズ式
    xjack
    xjack 2020/08/13
    日本語上手だねぇ.概ね同意するし応援する.でもポイントがブレブレ.同僚・上司・地域の人...向けの話がごっちゃになってる.この情報伝達力の低さも苦労してる一因では?語学とは別にトレーニングした方がいい.
  • 「だが許さん」やたらと狭い道を案内したり謎のルートを提案してくるGooglemapちゃんが可愛いけどやっぱり怒りの声が

    ミャンマーさん太郎 @tenrai_ha 他にもあります。(全部再掲) ①右左折の案内が遅れるGooglemapちゃん ②べたいものをいうだけでお店を案内してくれるGooglemapちゃん ③現在地がずれて時間差で追いついてくるGooglemapちゃん ④東西南北がわからない方向音痴おじさんとGooglemapちゃん pic.twitter.com/PHKMQJFDr6 2020-08-10 13:15:31

    「だが許さん」やたらと狭い道を案内したり謎のルートを提案してくるGooglemapちゃんが可愛いけどやっぱり怒りの声が
    xjack
    xjack 2020/08/13
    ジモティ向けの渋滞回避短縮ルートとよそ者向けのわかりやすいルートは分けて検索してほしいのだ.ほとんどの利用例は後者だぞ.「AIスゲー」がしたいならユーザが慣れてる地域を学習して探索で使えばいいじゃろ.
  • 生産性が高くなると貧しくなる?

    shinshinohara @ShinShinohara 日の農業は大規模化、コメ離れが進んでいる。一人一人の農家の経営戦略としては、それでよいと思う。ただ、国は国民をべさせなければならない使命を負っている。もう少し工夫しないと大変なことになるかも、と、心配している。 2020-08-12 22:15:45 shinshinohara @ShinShinohara 農業問題を考える際、糧、農業、農家、この3つは分けて考える必要がある。国民全員を養わねばならないという糧の視点を重視すると、必ずしも日の農業や農家を守ることにならない場合がある。逆に農家を守ると、糧供給が危うくなることも。話は単純ではない。 2020-08-12 22:17:15 shinshinohara @ShinShinohara 私はできれば、糧も農業も農家も、三つとも守れる方策を探すことが大切だと思ってい

    生産性が高くなると貧しくなる?
    xjack
    xjack 2020/08/13
    生産「量」を上げるのではなく生産「効率」を上げるのが生産性向上のポイントだろ.量は市場見ながらコントロールするもんだ.半分の時間で同量作って残りの時間で副業すればいいじゃん.
  • 【炎上】「旅館に止まったらメシが多すぎた、こんなに食べ切れない!廃棄前提としか思えない!」 →「旅館に失礼」「このくらいの量普通だぞ」などネットで総ツッコミ

    よりかね けいいち @k_yorikane Go Toでちょっと高い旅館に泊まったら、大失敗。出てきた夕がこれ。さらに天麩羅とごはん、お吸い物。多すぎて到底べきれない。シニア層がメインターゲットのはずなので、つまり廃棄前提(としか思えないし、実際にかなりの廃棄が出ているはず)。不味くはないけど、体験価値としては…… pic.twitter.com/hw3xsCQTfM 2020-08-10 20:51:05 よりかね けいいち @k_yorikane 場所は万座温泉です。泉質は全国一好きなので、日帰りでは相変わらず通うけど(入浴だけは最高 of 最高。みんな行くべし)、もう二度と泊まらないかな。 昔はべきれないほどのご馳走を出すのが、勝ち方のセオリーだったのかもしれないけれど、明らかに時代遅れ。 2020-08-10 20:54:18 よりかね けいいち @k_yorikane 一方

    【炎上】「旅館に止まったらメシが多すぎた、こんなに食べ切れない!廃棄前提としか思えない!」 →「旅館に失礼」「このくらいの量普通だぞ」などネットで総ツッコミ
    xjack
    xjack 2020/08/13
    コロナで外食すら控えている身としては,旅館もペンションも涎が出るほど美味しそうに見える.私はアラフォーだが食べ切れると思うし,若者には足りないかもな.旅館としてはよく食べる方に合わせるのが正解なのだ.
  • Foxconn会長「中国は『世界の工場』としての役割を終えた」 - iPhone Mania

    iPhoneなどの組み立てを担当するApple最大のサプライヤーであるFoxconnが、製造拠点の「脱・中国」を加速させている、とBloombergが報じています。 中国から米国への輸入品にかかる関税回避へ iPhoneなどAppleの主力製品の組み立てを担うFoxconnとして知られる鴻海精密工業のリウ・ヤンウェイ(劉揚偉)会長は、製造拠点の中国国外への移転を進めている、と語りました。 中国で生産された製品をアメリカに輸入する際、高額の関税が課せられるのを避けるため、同社はアメリカ向けの製品を中国以外で製造する、サプライチェーンの分割で対応しています。 中国国外での生産比率、約1年で25%から30%に Foxconnの「脱・中国」は、1,000億円超を投じて生産能力を拡張するインドや東南アジアに生産能力を移転させることで、中国国外での生産比率を2019年6月の25%から、現在は30%にま

    Foxconn会長「中国は『世界の工場』としての役割を終えた」 - iPhone Mania
    xjack
    xjack 2020/08/13
    応援するが,これは米中経済戦争の代理戦争.中国がどんな手を使ってくるか,台米がどんな対抗手段を用意しているか.
  • 周庭氏 日本語で動画を配信し謝意 「引き続き香港に注目を」 | 香港 抗議活動 | NHKニュース

    香港で国家安全維持法に違反した疑いで逮捕され、12日に保釈された民主活動家の周庭氏は日語で動画を配信し、日の支援者に対して感謝のことばを述べるとともに香港情勢に引き続き注目してほしいと呼びかけました。 周氏は保釈からほぼ1日たってインターネットの動画投稿サイト「ユーチューブ」で動画を配信し、この中で3分余りにわたって日の支援者に日語で語りかけました。 周氏は逮捕された際の気持ちについて「心の準備ができていないまま逮捕され当に不安で怖かった。国家安全維持法では起訴後の保釈は認められていないため、このまま収監されてしまうのではないかと怖かった」と振り返りました。 一方で、ツイッター上で周氏の釈放を訴える投稿が相次ぐなど逮捕に抗議の声が上がっていたことについて「日の人たちからの支援を感じられた。当にありがとうございました」などと感謝のことばを述べました. そして最後に、今後起訴され

    周庭氏 日本語で動画を配信し謝意 「引き続き香港に注目を」 | 香港 抗議活動 | NHKニュース
    xjack
    xjack 2020/08/13
    申し訳ないが,何かできることがあるような気がしない.寄付するとか注目するとか抗議の声を上げる,程度の生ぬるい取り組みでは中国を抑え込めない.
  • 論文査読してもらったら学会追放されてついでに会社クビになった

    かいつまんで話せば3年くらいかけて、日中のビジネス誌に載ったりするような経〇連とか含めた有名な経営者たちの、経歴などを追跡調査してどういったキャリアプランを辿る共通性があるのかっていうもので 俺自身もそういう共通性があれば、その通りにすればお金持ちになれるんじゃないだろうか?っていう下世話な考えがあったのは否めないけど、そこで出た結論が 「キツい仕事や過酷な環境が人を成長させ、収入につながるというのは全くもって関係なく、むしろ逆で不安定な環境では個人のキャリアやスキルの政庁には阻害要素でしかなく、そう言ってる経営者たち自身の経歴は全員過酷な環境どころか、全てにおいてぬるま湯といっていいくらい守られたりしっかりしたところしか回ってない、そもそも、ひどい場合はまっとうな手段を用いないで下働きを回避している例さえあった」ってことだった。 いや、俺もさすがに嘘だろと思って、最後の1年くらいは検証

    論文査読してもらったら学会追放されてついでに会社クビになった
    xjack
    xjack 2020/08/13
    嘘松って感じもしないんだよな.嘘話ならもっと丁寧に作るし.あるのかしらんが,ビジネス系の学会で増田は何とか総研みたいな職? 今度からはダブルブラインドの査読を選ぼうな.学会で反感を買うなら本でも書けば
  • お湯が冷水よりも早く凍る「ムペンバ効果」は本当なのか?物理学が答えを出せない理由 - ナゾロジー

    お湯は冷たい水よりも先に凍ります。 この直感に反した不思議な現象について、最初に言及したのは2300年前のアリストテレスと言われています。 彼は著書において「お湯を早く冷ますには、まず日なたに置くべきである」と記しています。 しかしアリストテレスは「ウナギは泥から発生する」など現代ではとても科学的とは言えない記述も残しており、「お湯を冷ます前にまず温めろ」との言葉も、賢者の世迷言として長い間、忘れられてきました。 しかし1963年にタンザニアに住む13歳の少年、ムペンバ君は、熱い水のほうが冷たい水よりも早く凍ることを発見し、学校で研究成果を発表しました。 これははじめは学校中の生徒と先生に笑われましたが、物理学者が実際にムペンバ君の主張が正しいことを確認すると流れは一転。 熱いもののほうが冷たいものより早く凍るこの現象は「ムペンバ効果」と名付けられ、様々な研究が行われて来ました。 しかし、

    お湯が冷水よりも早く凍る「ムペンバ効果」は本当なのか?物理学が答えを出せない理由 - ナゾロジー
    xjack
    xjack 2020/08/13
    うん,ヒッチハイクの例はさっぱりわからなかった.恋愛に例えた方が良いぞ.アツアツの恋愛は急激に冷める(覚める)が,生ぬるい恋愛はじんわり冷める.