タグ

ブックマーク / kunisawa.net (48)

  • アゲアゲの試乗レビューばかり出てくるBYD・SEAL、1000台の初期限定お買い得車も売れ残る?

    アゲアゲの試乗レビューばかり出てくるBYD・SEAL、1000台の初期限定お買い得車も売れ残る? 2024年7月8日 [最新情報] 日メディア向けにBYDシールの試乗レポートを書いているのだけれど、皆さん上げ上げですね! 確かに良い仕上がりだと思う。内容を考えたら価格だって高くない。でも私は495万円とした1000台の初期限定お買い得車も売り切れないんじゃないかと考えます。中国のBYD社も、日でBYDを売ろうとしている人たちも、クルマという商品を理解出来てない? 純粋にシールを評価するとどうかとなれば、短時間じゃ解らない耐久性や信頼性を除き良いクルマだと思う。これを単純に良いとしている評価は、欧州のブランドバッグと、中国の高品質バッグを比べているようなもの。例えば多くの奥さんが欲しがるルイ・ヴィトンの定番『ネヴァーフル』というバッグは26万8400円する。割とカジュアルに使うタイプで

    アゲアゲの試乗レビューばかり出てくるBYD・SEAL、1000台の初期限定お買い得車も売れ残る?
    xorzx
    xorzx 2024/07/08
    先ず安いクルマ売るべきはその通りだと思う
  • ガソリン需要、今後は減る一方。スタンドの維持すら難しくなっていく

    我が国にとって輸入物資の代表は、石油に代表されるエネルギーだ。「1ドル160円突破」が話題に上がるなど、円安傾向となっている昨今、来ならガソリン高というニュースも流れそうだけれど、あまり報じられない。なぜか? それは、ここにきて世界規模で原油が余るという状況になっているためだ。ご存知の通り、先進国は2050年にカーボンニュートラルを実現しようとしている。 化石燃料に頼らないということ。当たり前ながら2050年に達成しようとすれば、その前から減らしていかなければならない。実際、すでに世界規模で省燃費化が進んでいて、例えば日は1994年からの30年で原油輸入量はジワジワ少なくなっており、大雑把に言って1994年を100とすれば、2023年は85くらいになっています。1994年は原発もフル稼働していたことを考えると、省燃費技術が進んだ。<続きを読む>

    ガソリン需要、今後は減る一方。スタンドの維持すら難しくなっていく
    xorzx
    xorzx 2024/07/02
  • 電気自動車に対する逆風が吹き始めている中、あえて電気自動車の意義を考えてみたい

    ニチコンへV2Hの取材をされたのですね? 新しい世代とは、VSG3シリーズのことでしょうか。 NeVのV2H補助金の対象設備に載りましたので、 明日補助金申請に使う現場写真を撮りに業者さんが来ます。 業者さん曰く、ニチコンからは 「認証が補助金申請時期に間に合うか不明、製造も遅れそう」 的なことをずっと言われていたらしく、 補助対象設備一覧に載っていて大慌てしたみたいです。 さて、電気自動車の意義について。 「EV乗ってます」と明かすと未だによく言われるのが、 「化石燃料で発電した電気で走るんじゃ意味ないじゃん」 ちゃんと計算してから発言してほしいと常々思います。 HV車が平均的にリッター21kmで走るとします。 当方のLEAFは1kWhの電力で7km以上走ることが多いので、 1kWhあたり7km走るとします。 HV車は1リッターで21km、LEAFは3kWhで21km走ることになります。

    電気自動車に対する逆風が吹き始めている中、あえて電気自動車の意義を考えてみたい
    xorzx
    xorzx 2024/06/29
    10年以内にガソリン車とEV車の走行コストは逆転しそう。20年経てば世界中でEV車だらけでガソリンスタンドは廃業でガソリン車は給油に困る世界が来るのでは?
  • バイクの2025年問題。原付の排気ガス規制などが厳しくなるのだけど、もはや電気バイクでいいと思う

    バイクの2025年問題。原付の排気ガス規制などが厳しくなるのだけど、もはや電気バイクでいいと思う 2024年6月12日 [最新情報] バイク業界が2025年問題でかますびしい。2025年11月から排気ガス規制が厳しくなり、同時に2輪にもOBD2の実装が義務づけられる。排気量大きいと触媒の暖まりも早いけれど50ccじゃいかんともしがたい。電熱ヒーター等必要。加えてただでさえABSだヘチマだナスだキュウリだと車両価格高騰の要因ばかりなのにOBD2まで! 50ccも庶民の足じゃ無くなる。 そんなことから125ccまでを5.44馬力に絞り、50cc(普通免許でも乗れる原付1種)扱いにしようという流れなのだけれど、やはりOBD2ガーとなれば価格は高騰してしまう。だったらイッキに電気バイクにしたらいいと思う。すでに『EM1 e:』という原付1種登録の電気バイクを販売しており、車両来価格15万6200

    バイクの2025年問題。原付の排気ガス規制などが厳しくなるのだけど、もはや電気バイクでいいと思う
    xorzx
    xorzx 2024/06/15
  • 5社が認証不正を発表。メーカーによって内容が違う。トヨタは真っ先に情報開示へ。スズキはアウトか?

    5社が認証不正を発表。メーカーによって内容が違う。トヨタは真っ先に情報開示へ。スズキはアウトか? 2024年6月3日 [試乗&解説リポート] ダイハツ不正問題を受け、国交省は自動車関連企業に「3ヶ月を目処に認証申請の不正を総点検しろ」という指示を出していた。日より各社から五月雨式に状況説明があると思う。最初の印象だけれど、最もアウトっぽいのはスズキ。フェード試験で規定値をクリア出来なかったため、短い数字を書いたという。止まらないブレーキを止まると言って認証申請した。その後、再試験したと言うが、最初は暑い9月。再試験涼しい5月。う~ん。 ホンダは騒音の方は大きな影響ないだろうが、パワー未達について厳しいと思う。狙った出力が出なかったから他モデルの同じエンジンのデータを使ったり、オルタネータ無しでパワー計測したという。売ってるクルマがカタログデータより下回っている可能性大。ニュースで最も大き

    5社が認証不正を発表。メーカーによって内容が違う。トヨタは真っ先に情報開示へ。スズキはアウトか?
    xorzx
    xorzx 2024/06/03
  • アクアが売れない。先代はTOP3の常連だったのに。クルマの仕上がりについちゃ先代よりいいのになぜ?

    アクアが売れない。先代はTOP3の常連だったのに。クルマの仕上がりについちゃ先代よりいいのになぜ? 2024年5月25日 [最新情報] アクアが売れない。先代はモデル末期ですら月販1万台をキープし、販売台数ベスト3の常連だった。なのにモデルチェンジした途端、がっくり落ちてしまう。クルマが悪いワケじゃない。むしろバイポーラ電池を採用するなど、先代よりピックアップよく楽しいクルマに仕上がっている。なのに直近は10位以下が指定席になってしまっている。そして挽回出来ない。なぜか? 4月の登録台数 アクアと他のトヨタ車の違いは一つだけ。フルモデルチェンジした時、メディアに向けて何のアナウンスもしなかったこと。関係筋に聞いてみたら「先代モデルよりずっと良いクルマになった。宣伝や広報活動なんかしなくたって売れるから不要!」ということだったようだ。実際、私もアクアのモデルチェンジは印象薄い。試乗会すら行わ

    アクアが売れない。先代はTOP3の常連だったのに。クルマの仕上がりについちゃ先代よりいいのになぜ?
    xorzx
    xorzx 2024/05/26
    アクアはヤリスとの違いが判らないので売れなくて当然。トヨタもアクアの買い換え向けで他社に流れるのが嫌で出しただけで今後はヤリス集約するつもりだと思う。
  • 自動車メーカーのセキュリティ、窃盗団に追いつかれちゃいました(泣)

    現時点で最も盗難しにくいと言われていたランクル300ながら、ここにきて怪しくなってきたようだ。指紋認証までしていたランクル300も盗まれてしまっている。もはやCANを解析しなくちゃならないCANインベーダーなど不要。以前から存在するスペアキーの作成システムが進化したようだ。こうなると自宅なら防御システムも構築出来るけれど、外出先だといかんともしがたい。 ハンドルに物理的な盗難防止装置を付ける、みたいなことを言う人もいるけれど、そんなの大きいハサミでハンドル切ったらオシマイ。その他、物理的なキーも全て壊せる。昼間の買い物など人目に付く駐車場なら車輪ロックなど有効だろう。とはいえ短い時間の駐車に車輪ロックしなくちゃならないなんて面倒だ。窃盗団に狙われやすいランクル300やアルファードなどどうしたらいいか? 最近やエアタグの類いも効果薄いという。車両に付いているロケーションシステムも、スペアキー

    自動車メーカーのセキュリティ、窃盗団に追いつかれちゃいました(泣)
    xorzx
    xorzx 2024/05/22
    "1000万円のクルマを盗んでも「10年以下の懲役又は50万円以下の罰金」で済む窃盗罪。実際は5年程度のことが多い。そもそも100円のパンを盗む万引きと同じだ。これじゃ警察官だってヤル気にならない"
  • もはや世界水準だと電気自動車の割高感は薄れた。今や航続距離と電池寿命が重要なスペックに!

    もはや世界水準だと電気自動車の割高感は薄れた。今や航続距離と電池寿命が重要なスペックに! 2024年5月6日 [最新情報] 連休にアメリカや欧州に行った人なら皆さん「テスラ多いね!」と思ったことだろう。実際、2023年だけで200万台近くも売れており、しかも大半が同じような顔つきのモデル3かモデルY。日でのプリウスくらいの割合をイメージして頂ければいい。なぜ売れているかと言えば、現地の人によると最大の理由は「安いから」。アメリカだと3万8990ドル(600万円)。 所得水準は日の2倍なので300万円というイメージだ。RAV4やCR-Vと同じくらいの価格ということになる。リッター200円するガソリンだと電気代の差を考えたら、すでに補助金なしでも割安感すら出てきた。加えてアメリカやカダナでもダウンタウンに住んでいる人を除けば自宅で充電できる。遠からず「電気自動車は高い!」などと言ってるの、

    もはや世界水準だと電気自動車の割高感は薄れた。今や航続距離と電池寿命が重要なスペックに!
    xorzx
    xorzx 2024/05/22
  • 「中国勢が日本にやってくる」と書くと「そんなの売れるワケない」と反発する人が多いけれど

    中国の自動車について書くと、間違った内容のある書き込みは自動削除される「黄昏野郎バスターVer.9」の精度をチェックするべく読んでみると、必ずや「誰も買わない」的なコメントがつくようだ。そんなこと指摘されなくたってみんな解っている。だからBYDだって売れない。では当に中国勢は入ってこないか? 即座に「いいえ」と答えたい。いろんな手があります。 一番簡単なのは日と組んでいる中国企業と合弁で立ち上げたブランド。好例がヴェヌーシアだ。このメーカー、日産と東風汽車が立ち上げたもの。日産は技術支援やクオリティコントロールをしている。ARIYAより一回り大きくエクストレイと同じくらいのサイズ。満充電航続距離520km。リン酸鉄リチウム電池を搭載し305万円だ。ARIYAの半額以下。リーフより200万円安い。 このクルマを日産のディーラーで売ったら相当イケると思う。トヨタは第一汽車とBYDで開発した

    「中国勢が日本にやってくる」と書くと「そんなの売れるワケない」と反発する人が多いけれど
    xorzx
    xorzx 2024/05/20
  • アメリカ、中国車に対する関税を100%へ

    バイデン大統領は中国製電気自動車の輸入に制限を掛けるべく関税を現在の25%から100%にすると発表した。200万円のクルマだと25%なら250万円で何とか競争力を保てるものの、400万円になったらさすがに中国車も厳しい。すでに中国製部品を使った電気自動車は補助金の対象外としている。事実上の禁輸措置だと考えていいだろう。アメリカ、ホンキだ。 電気自動車の競争力は中国がNo1になりつつある 欧州もドイツを除き中国車に対し何らかの輸入制限を考えている模様。おそらく早ければ年内。遅くとも来年には具体的な動きになると思う。なぜドイツが反対しているかと言えば、ドイツの自動車メーカーは中国市場で喰っているからだ。VWもメルセデスもBMWも中国市場を失ったらヒジョウに厳しい。まぁドイツの事情はミエミエ。反対しても押し切られると思う。 実際、欧州は中国車にドカドカ入ってこられたら自動車メーカーの存亡問題とな

    アメリカ、中国車に対する関税を100%へ
    xorzx
    xorzx 2024/05/17
    今のEVは経済合理性では買えない。中国のEVが安いのは中国政府が工場の費用を補助金で出してるから。BYDも極端な安売りよりも信頼度アップを狙う作戦だと思う。
  • やがて先進国のタクシーは全てトヨタのハイブリッド車になるかもしれません。本当です

    やがて先進国のタクシーは全てトヨタのハイブリッド車になるかもしれません。当です 2024年5月8日 [最新情報] 数年前から電気自動車になるまでの移行期はハイブリッドになると書いてきた。なかでもタクシーに代表される「稼ぐためのクルマ」についちゃハイブリッドしかないです。実際、世界規模でトヨタのハイブリッド車をタクシー用として使う傾向になりつつあります。下はバンクーバー空港の客待ちタクシー。驚いたことに95%がトヨタ。90%はハイブリッドだったりして。 なんでトヨタかと聞いてみたら、耐久性が圧倒的に違うのだという。そらそうだ。黎明期からトヨタのハイブリッドは電池寿命を重視していた。プリウスの走行用電池など50万kmは普通に持つ。要交換となっても、新品電池に代えたって普通の12Vバッテリー4つ分くらい。リサイクル電池を使えばさらに安くなる。ホンダもハイブリッドを出しているけれど、タクシーは見

    やがて先進国のタクシーは全てトヨタのハイブリッド車になるかもしれません。本当です
    xorzx
    xorzx 2024/05/09
    トヨタが20万kmで壊れるなら他社は10万kmで壊れるのでは?そうでないと現状タクシーでトヨタのシェアが高い説明がつかない。/一般人なら20万kmも乗らないので判らないよね。
  • トヨタ、電気自動車の生産増強に向けジェット機の離陸時のようなフルパワーを掛け始めた! 

    トヨタ、電気自動車の生産増強に向けジェット機の離陸時のようなフルパワーを掛け始めた! 2023年11月1日 [最新情報] 電気自動車のニュースになると必ずやトヨタの出遅れが指摘される。この件、今まで「出遅れ」でなく「タイミング」だと説明してきた。早出ししたって買う人がいないですから。しかも昨日書いた通り、電池のレトロフィットを想定していない電気自動車はエンジン車より短い使用期間でゴミになってしまう。ちっとも環境にやさしくない。 トヨタは「顧客第一主義」のため、顧客のニーズ無いモノは作らないし、顧客が損をするクルマは作らない。そして顧客のニーズ出た時点で「ジャストインタイム」を目指す。必要なら必要なだけ供給するということです。先日発表した納期情報の提供開始など、正しく顧客第一主義から出たモノ。そんなトヨタは電気自動車生産に向け、テイクオフパワーを掛け始めた。 驚くべきはタイミング。今までも電

    トヨタ、電気自動車の生産増強に向けジェット機の離陸時のようなフルパワーを掛け始めた! 
    xorzx
    xorzx 2023/11/06
    EVの販売が鈍って来たタイミングでこの発表。トヨタの売上と利益率があってこそ逆風でも計画に従って投資を完遂出来る。他社は容易に追随出来ない。
  • ホンダのデザイン、誰に聞いても評判悪い。いつから変わるだろうか

    新生クラウンシリーズの二番手になるクラウンスポーツのデザインが大人気だ! クルマ通の多いサポーターの皆さんからも高い評価を得ている。もっといえばクラウン・クロスオーバーのデザインも徐々に理解され始めているらしく好評。ちなみにテーマカラーとしたツートンで随分イメージを悪くしたと思う。黒系のクラウン・クロスオーバー、カッコ良い。 トヨタのデザイン、当にガラリと変わった。気になるのはチーフデザイナーが変わってクルマに反映するまでどのくらいの時間を必要とするのか、です。ホンダのデザインTOPが変わって何年後にカッコ悪いクルマが無くなるかという検証だ(笑)。トヨタのデザイン、新型車だと変わり始めたのは2022年1月のノアから。以後、シエンタやクラウン、プリウスと続く。 どう評価しても最後のFRクラウンよりカッコよい じっくり見ると、ノア以前から少しづつ変化が見られた。2020年9月のカローラクロス

    ホンダのデザイン、誰に聞いても評判悪い。いつから変わるだろうか
    xorzx
    xorzx 2023/10/17
  • 高性能の急速充電器、そんなモン作ること自体がECOじゃないことに国は気付かないのか?

    高性能の急速充電器、そんなモン作ること自体がECOじゃないことに国は気付かないのか? 2023年10月7日 [最新情報] 政府や電気自動車のことが解らないメディアは、高性能の急速充電器を普及させなければならないと考えているようだ。2011年から電気自動車に乗っているヒョウロンカからすれば100%トンチンカンな話だと考える。確かにエンジン車で言えばリッター3~4kmしか走らない高性能で高価な電気自動車を走らせようとすると、高性能急速充電器は絶対に必要。 iX50は電池容量111kWh 電池を120kWh積むと、3kW/200Vの普通充電だとフル充電まで40時間掛かりますから。こういった贅沢な電気自動車を走らせようとするなら、日で普及している50kWのチャデモじゃダメ。250kW級の急速充電器を使うことにより30分で80%まで入る。こう書くと「電池容量が少ない電気自動車なら10分で80%入る

    高性能の急速充電器、そんなモン作ること自体がECOじゃないことに国は気付かないのか?
    xorzx
    xorzx 2023/10/07
  • ガソリン価格、今後も200円を超えることは99%無いと思う。たまには修行の日々の状況を

    ガソリン価格、今後も200円を超えることは99%無いと思う。たまには修行の日々の状況を 2023年10月6日 [最新情報] ガソリン高が続くけれど、世界の原油価格の指標になっているニューヨークのWTI先物相場が急落。先週は95ドルを超え久々に100ドル台に突入するかと思ったら、イキナリ82ドルまで落ちた。OPECは減産だと言っており来なら高騰してもおかしくない状況。なぜ下がるか? OPECの中でも増産する国があることと、絶対的な需要の落ち込みだと思う。今後、さらに需要は減る。 なかでも大きいのは中国。今まで化石燃料で太陽光パネルなども作っていたが、すでに昼間の電力は余りつつある。中国の原油消費量が落ちてきたら、いよいよ原油相場の維持は厳しくなってくることだろう。OPECがさらなる原油価格の高騰をしかけようものなら、世界規模で化石燃料離れが加速していく。遠からずOPECの強気な姿勢は続かな

    ガソリン価格、今後も200円を超えることは99%無いと思う。たまには修行の日々の状況を
    xorzx
    xorzx 2023/10/06
  • 電気自動車の本格的な普及のキッカケとなる電気軽バンの情報が少しずつ出てきました

    私の八丈島ウーブンシティの愛車になるN-VAN EVの情報が少しづつ出てきた。ホンダ、モデルチェンジじゃなく新規モデルなんだから、もっと魅力をアピールした方がいいと思うのだけれど”少しづつ”です。外観は以下の写真でほぼ決まりのようだ。個人的にはもう少し電気自動車だと判別出来るチャームポイントを加えるべきだと考えます。充電口はフロントグリルに付く。 ホンダが簡単なティザーをやっており、読んでみたら河津さんというN-WGNの時に話をしたPL(プロジェクトリーダー)が車体を担当していると書いてある。河津さん、なかなか面白い人だった。軽自動車は比較的自由にクルマ作りが出来るようだし、今回珍しく「補助金無しで200万円を切る」と明言し、現時点で撤回していないなど価格競争力もありそう。 いくつか入手した情報によれば、200万円を切るグレードは設定するという。ただシートは運転席のみ。実際、宅配便などで使

    電気自動車の本格的な普及のキッカケとなる電気軽バンの情報が少しずつ出てきました
    xorzx
    xorzx 2023/09/20
  • マツダMX-30ロータリーEVデビュー! これほど売れ行き厳しいことが解っている新型車は珍しい

    マツダMX-30ロータリーEVデビュー! これほど売れ行き厳しいことが解っている新型車は珍しい 2023年9月15日 [最新情報] 藤原前社長の自信作となるロータリーエンジン積んだPHVのMX-30は、日で売らないと考えていた。出したって買う人が少ないとハッキリ解っているからだ。しかし流れは簡単に止められないらしい。9月14日に発表され11月発売という。改めて簡単に紹介しておく。ベースになるMX-30はプリウスやカローラクロスと同じCセグに属す。CX-30と兄弟関係です。 17.8kWhの電池を搭載し170馬力のモーターで走る電気自動車に、72馬力/830ccのロータリーエンジンで駆動する発電機を載せたものだと思えば解りやすいと思う。830ccで72馬力はけっこうパワフルなエンジンだと紹介しているメディアもあるけれど、おそらくロータリーエンジンの仕組みを知らないのだろう。もしかして排気量

    マツダMX-30ロータリーEVデビュー! これほど売れ行き厳しいことが解っている新型車は珍しい
    xorzx
    xorzx 2023/09/20
    ”マツダファンなら間違いなく気に入るハズ。廣瀬氏は発展系あるというロータリーながら、99.99%最後になる。案外価値出るかも。” 最後のロータリーエンジン車として価値があるのか?
  • 「こんな技術を公開していいの?」。トヨタ、順調に開発出来たら中国勢やテスラとガチ以上で戦えます!

    「こんな技術を公開していいの?」。トヨタ、順調に開発出来たら中国勢やテスラとガチ以上で戦えます! 2023年9月19日 [試乗&解説リポート] 日の自動車産業は中国に押され気味。テスラのような電気自動車も作れていない。このままだと若い人たちにとって自動車産業は未来を託せるような就職先じゃなくなりそうである。という世の中の空気を察したトヨタは『モノづくりのワークショップ2023』という最新生産技術の勉強会を行った。内容と言えば「こんな技術を公開してもいいのか?」と思えるほど濃かった。 電気自動車に詳しいと思っている私からすると、「実現できたら電気自動車用電池の最先端に出られますね!」とウナるバイポーラ型リン酸鉄リチウム電池や、テスラが採用し、トヨタが2026年に発表する次世代電気自動車で採用するギガキャストのプロトタイプなど、9時間(1日半のスケジュール)にも渡るプレゼンの内容は圧巻でした

    「こんな技術を公開していいの?」。トヨタ、順調に開発出来たら中国勢やテスラとガチ以上で戦えます!
    xorzx
    xorzx 2023/09/20
  • 動物は曲がるときに横Gを出さない、と書いたら「曲がるんだから出ている」。2次元の人が多い

    動物は曲がるときに横Gを出さない、と書いたら「曲がるんだから出ている」。2次元の人が多い 2023年9月15日 [最新情報] 動物は曲がるときに横Gを出さないため、4WD車の駆動配分とは全く違うと書いたら「曲がっているんだから横Gは出ている」と考えている人が驚くほど多かった。間違った内容は表示されない黄昏野郎バスターにたくさん落ちてました。実はこの話をした自動車メーカーの4WD技術者も「曲がるんだから横Gは出ている」と1度は主張したので、二次元で考える人って案外多いのかもしれない。 曲がっていても横方向のGは全く出ていない 確かに図面で上から見ると、進行する物体が曲がれば必ず”曲がるためのG”を出している。4WD技術者もそう言いました。でも曲がっている物体に乗っていると、その時に横方向のGを出しているモノと、天地方向のGを出しているモノに別れる。簡単に言えば「傾けて曲がるモノ」と「傾かない

    動物は曲がるときに横Gを出さない、と書いたら「曲がるんだから出ている」。2次元の人が多い
    xorzx
    xorzx 2023/09/18
  • フランクフルトショー改めミュンヘンショー、中国勢が怒濤の出展。日本勢は出展無し

    フランクフルトショー改めミュンヘンショー、中国勢が怒濤の出展。日勢は出展無し 2023年9月12日 [最新情報] 2019年まで『フランクフルトショー』だったモーターショーが場所を変え『ミュヘンショー』になった。興味深いことに、いわゆる”モーターショー”のメイン会場は屋外。そして入場無料。室内展示といえば明るくて華やかなモーターショーというより「勉強館」のようになっており、入場料何と2万4000円! 2400円と間違えたかと持ったほど高い。入場者数の大半が無料エリアです。 いわゆる「モーターショー」は屋外&無料 日と同じく欧州もモーターショー人気が陰りが出ており、ドイツは思い切った方向に舵を切った。聞くところによれば東京モーターショー改め『ジャパンモビリティショー』も、華やかでワクワクするクルマと綺麗な人達を見せるというより、勉強させる展示になるようだ。こんな時期だからこそ華やかなショ

    フランクフルトショー改めミュンヘンショー、中国勢が怒濤の出展。日本勢は出展無し
    xorzx
    xorzx 2023/09/14