ブックマーク / www.saiusaruzzz.com (4)

  • 【「エルデンリング」キャラ考察】「指痕爛れのヴァイク」は、なぜ狂い火を宿したのか&「狂い火」とは何かを考えた。 - うさるの厨二病な読書日記

    二周目は神秘ビルドなので、「モーゴットの呪剣」をメインに使いつつ、ヴァイクの戦槍も使っている。 「狂い火突き」は強いのだが(しかし凄い名前だ)、いかんせん槍の扱いになれていないのでまったく使いこなせない。ヘリケーも同じ理由で使うのを断念したけれど。 ヴァイクは「エルデの王」に最も近いと言われながら、なぜ突然狂い火の下へ行き、焼け爛れたのか。 少ないテキストを元にして考えてみた。 まず「狂い火」とは何か。 シャブリリは、狂い火の病の起源とされ歴史上、最も憎悪された男である。 (シャブリリの叫び) シャブリリという名のその男は讒言の罰として、人々に瞳を潰され、やがてそこに狂い火の病を宿したという。 (シャブリリの禍) 「狂い火」はシャブリリを起源とする病である。 シャブリリが潰された瞳に宿したもの、それが狂い火である。 それは、ヴァイク人と同じように黄色い狂い火に、内側から焼き苛まれている。

    【「エルデンリング」キャラ考察】「指痕爛れのヴァイク」は、なぜ狂い火を宿したのか&「狂い火」とは何かを考えた。 - うさるの厨二病な読書日記
    xsaki
    xsaki 2023/09/17
    私の創作物の考察を読んでもらってありがとうございます。諸事情によりしばらくははてなから投稿する予定です(さっきと書いてる内容が若干変わってすみません)
  • 「貧乏で幸せな人間はいても、貧困で幸せな人間はいない」 鈴木大介「最貧困女子」感想 - うさるの厨二病な読書日記

    鈴木大介「最貧困女子」は、「貧乏とは違う貧困状態」の女子の中でさらに極限の貧困状態に置かれている「最貧困」の女性たちの様子を記述したものだ。 「貧乏と貧困は何が違うのか?」 この辺りについては、だいぶ知識が広まりつつあるが、まだまだ根強い「貧困」に対しての疑問や声がたくさんあると思う。 「同じような収入で、上手くやりくりしている人もいる」 「自分も同じような収入だけれど(だったけれど)、生活できていた」 「生活保護を申請したりとか、養育費をもらったりなど、他にも色々な制度があるのに、何でそんな状態になる前に使わなかったのか」 「そもそもそんな状態に陥ったのは、それまでの選択が悪かったのではないか。自己責任だ」 自分も責めるつもりはないけれど、疑問に思うことはある。 「どこかでどうにかできなかったのかな?」どうしてもそう考えてしまう。 このでは、そういった疑問の声にひとつひとつ例示を上げな

    「貧乏で幸せな人間はいても、貧困で幸せな人間はいない」 鈴木大介「最貧困女子」感想 - うさるの厨二病な読書日記
    xsaki
    xsaki 2018/03/07
    性産業の従事者は軽度知的障害のある人が少なくなく、そもそも福祉サービスにつながることさえできないから性産業から抜け出せないという状況はあると思います。
  • ネットが「未知の世界」ではなく「世間」になることについていけない自分は、これからの時代の負け組なのかもしれない。 - うさるの厨二病な読書日記

    www.omachil.club p-shirokuma.hatenadiary.com この二つの記事を読んで、自分が最近のネットについてモヤモヤしていたことがパッとつながった気がした。 以前書いたけれど、自分にとってネットは「リアルの自分を表現する場ではなく、リアルでは邪魔にしかならない自分の仮想人格が生きる場」だ。だからネットにはリアルの情報はほぼ出さないし、なるべく紐づけもしたくない。 少し前まではネットで顔出しや実名、自分の情報を出すのは危険なことだ、と多くの人が思っていたと思う。 ネットで自分の情報を出すことは、リスクにしかならなかった。 ネットは知らないもの、恐ろしいもの、すごいものがある場所で、自分の身は自分で守らなければならない危険な世界だが、一方で未知の可能性もある魅力的な世界だ、そう思っていた。 でもブログを始めて少したったころから、少し前まで当たり前だったこの感覚が

    ネットが「未知の世界」ではなく「世間」になることについていけない自分は、これからの時代の負け組なのかもしれない。 - うさるの厨二病な読書日記
    xsaki
    xsaki 2017/10/18
    「世間=絶対正しい」というわけではないですし、ついていけなくても問題ないと思います
  • 誰に向かって、何のためにブログを書くのか?? - うさるの厨二病な読書日記

    これは、自分で自分に問いかけている部分も大きいので、この機会にまとめたいと思います。 目的が明確だと物事を続けやすい 「誰に向かって、何を目的としてブログを書くのか」 ということをなぜ考えるのかというと、これを明確にするとブログが続けやすいのではないかと思うからです。 中には「書きたいだけで、別に続けなくても構わないし、誰にも読まれなくても構わない」という方もいると思うので、そういう人は対象外です。 こういうことを明確にしていないと起こる、行き詰まりみたいなものを他の人のブログでたまに読みます。 例えば「PVはそこそこあるけれど、検索流入ばかりだから、書き手である自分を認知してくれているわけではない。それが空しくなってブログを続ける気がなくなってきた」という言葉を読んだのですが、こういうことを読むたびに「?」と思います。 「書き手である自分を認知して欲しい」ということがブログを書く一番の目

    誰に向かって、何のためにブログを書くのか?? - うさるの厨二病な読書日記
    xsaki
    xsaki 2017/06/29
    「基本的に読み手も「自分」を想定して書いています」わかる気がします。自ブログの読者さんを見ても、何かしら自分に近いところが部分的にありますし。
  • 1