タグ

2011年8月31日のブックマーク (2件)

  • 2007-09-01

    レジストリいじってIP Forwardするように設定。 \HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\Tcpip\Parameters IPEnableRouterの値を1に変更してWindows再起動。ipconfig /allして、IP Routing Enabledがyesになってればおk。 後は必要に応じてroute addとかしてウハウハ。 staticとsharedに関係なく書き方は同じなんですね。違うもんだと思い込んでました。トホホ。 # モジュールのファイル名 # モジュール識別子 モジュール識別子が使えるのはapache2.1以上。mod_hoge.cって書き方はstaticなものだけだと思ってた。理由は、httpd -lするとmod_hoge.cっていうstaticなモジュールが出てきて、httpd -Mだと

    2007-09-01
  • apxsでapacheにモジュールを追加する

    ここでは、apache のモジュールの追加方法を説明します。 モジュール体をコンパイルして今のapacheに追加する手順です。 apacheの拡張モジュールをビルドして、インストールしてくれる、apxsという便利なコマンドを使用します。 apxsコマンドは、apacheをインストールした際に、標準でついています。 mod_soというモジュールがapacheに組み込まれていないと、モジュールの追加はできません。 apache2.2.3での説明です。 Last Update : 2006年08月22日 apxsでapacheにモジュールを追加するの手順 mod_so の確認 ソースの用意とコンパイル。(試しに、「 rewrite_module 」を追加) ビルドとインストール httpd.conf の編集 apache 再起動とモジュールの確認 1. mod_so の確認 apacheにmo